[ぼらぷらアクションプラン]

参加したプログラム

未来型
海外ボランティア研修

紹介割コードin70091ee98
わたしのSDGsアクション

アクションプラン

『カンボジアの子どもたちと』

(800~1500字でまとめていただく様式です。)

今回の未来型海外ボランティアに参加した理由は、私はあまりボランティアに参加したことがなくて、少数のクラスメイトたちと学校でできるボランティアとのことで、安心して参加できると思ったからです。自分とは離れた年齢で、関わったことのない文化圏の子どもたちと話すことはとても緊張してしまい、最初はなかなかスムーズに授業を進めることができず、果たしてうまくいくのかが心配でしたが、だんだんと自分も楽しく活動することができて最終的には参加してよかったと思いました。コミュニケーション研修やLIVE授業ボランティア研修を通して、人と話すときは表情はもちろん、それだけではなくジェスチャーや声色にも気をつけることが大事だと感じました。楽しいときは楽しさを表現し、自分が楽しいと感じることで周りも楽しく感じることができるように意識しながら授業をすることができました。また、日本とカンボジアの校舎は広さや環境が全く違うことや、ジェスチャーゲームでは私達とは関わりのない動物が出てきたりして、文化が全く違うことを知りましたが、校舎を紹介されるときに学校の壁に桜の絵が描かれていて、日本のことを知っていてくれているのだなと感じました。今回のボランティアに参加してみて、ボランティアの大変さとともに楽しさも感じることができました。この経験から、私はいろんな方面の他のボランティアに参加してみたいなと思うこともできました。また、このボランティアの活動について周りの友達やクラスメイトの教えて、この活動を広めたりしたいです。その他にも、日本だけでなく、他の国の環境問題などの地球の課題となっていることの現状についての知識を深めることで自分にできることを増やしたいと思います。そして、SDGsの他にも様々な問題があります。私達人間だけがトラブルに直面しているわけではなく、犬や猫の飼育問題や保護犬猫に関しての解決するべき課題があります。そういった課題でも自分ができることを見つけたいと思いました。

前へ  |  次へ