[ぼらぷらアクションプラン]

参加したプログラム

未来型 海外ボランティア

紹介割コードin702683ab6
わたしのSDGsアクション

アクションプラン

『夢を持つことの大切さ』

(800~1500字でまとめていただく様式です。)

私は、去年に引き続き、未来型海外ボランティアに参加し、今回は前年と比べ、学校の施設が一部良くなっていることに感銘を受け、さらにSDGsの資料を読み返し、新たな気づきを得ることができました。
まず、私が再び参加した理由は、前回経験した、子供たちに教えることの楽しさをもう一度味わいたいと思ったからです。

初回のオリエンテーションで、ブン先生が学校を紹介をしてくれました。その際、図書館が去年と比べてより広く、とてもよく整理整頓されていることに驚きました。そこでは、10人くらいの小さな子供たちが楽しそうに本を読んでいました。さらに、校舎の壁には、きれいな花がペイントされていました。ブン先生が「今年はとても多くのボランティアが来てくれて、きれいな花を描いてくれました。日本人は、絵が上手ですね」と感心されていました。ボランティアの活動が、現地の方々に喜ばれているのを感じて、私もいつか現地に行ってみたいと思いました。
今回のボランティアで新たに感じたことは、先生方が非常に勉強熱心だということでした。実は、オリエンテーションの最後に、ブン先生から日本語を教えて欲しいと言われました。例えば「月の終わり」は日本語でなんというのかを聞かれました。私が「月末」と伝えると、先生は「有難う、私は日本語を勉強するのがとても大好きなんです。」とおっしゃっていました。その時、私は改めて、先生の日本語に対する深い情熱に感激しました。

今回の授業ボランティアは全体的に少人数で行ったため、一人一人とより仲を深めることができたと思えました。しかし、少し気になることがありました。それは、私が「あなたの夢は?」と質問すると、ほとんどの子供たちは「先生になりたい」と答えていたことです。私は、子どもたちの返答に、日本からのボランティアが行う授業の意義を感じました。それと同時に、子供の夢として他の選択肢を持てるような状況になればなとも思いました。

例えば、子供たちはよくサッカーやバレーを休み時間に遊ぶと聞きました。もし、子供たちがその競技の選手として夢見る日がくれば、それは夢の選択肢が広がったとも言えます。しかし、そのような夢を持つためには、まず村全体のインターネット環境をよくしなければなりません。例えば、もしコンピュータールームのようなものを作れば、子供たちはそこで自分のサッカーについて専門的に調べるようになるかもしれません。あるいは、テレビなどを視聴させれば他のスポーツに興味が芽生えるかもしれません。

スポーツに限った話ではありません。今の授業は基本的に言語学習がメインだと思われますが、もしそこに数学や理科、社会など日本の学校のような科目を追加すれば、少なからずその分野の研究者や教授を目指す子供も出てくるかもしれません。いずれにせよ、先生ももちろん素晴らしい職業であり、ボランティア側からしても非常に嬉しいですが、ぜひ子供たちには世界が広いことも知ってもらえれば、さらに子供たちの夢に対する意欲が芽生えると思います。

このように、生徒の夢を広げるために私たちにできることはたくさんあるということをSDGsを通して理解しました。例えば、まだ使えるけど使われていないスポーツ用具やすでに使わなくなった教科書などを寄付すれば、それは海外の子供たちに新たな世界を知ってもらううことができ、夢が増えるきっかけにもなるかもしれません。SDGsの17個の目標はこのような子供たちに夢を与え、最終的にみんなが平等になるためには非常に重要であり、これらを達成するためには個人の力がたくさん集まる必要があると思いました。

未来型 海外ボランティア 研修を受講した感想

総合的な満足度

大変満足 5つ星評価

受講前の気持ち

人の役に立ちたい、子どもたちと交流がしたい

受講後の気持ち

すごく良かった!
いい経験になった!

研修を受講した理由を教えて下さい

私が再び参加した理由は、前回経験した、子供たちに教えることの楽しさをもう一度味わいたいと思ったからです。さらに、学校の様子もどうなったのか気になったからです。

研修を受講した感想は?

今回は少人数のクラスだったので、非常に一人一人と交流を楽しめました。子供たちも相変わらず非常に熱心に勉強に取り組み、その姿を見れて非常に良かったです。今年は前年と比べ自分もうまく教えることができたので満足感もあります。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

今後、この経験を通じて自分がこのような子供たちを少しでも助けるためにはどうすればよいのかについて考え、行動に移してみたいなと思いました。

これから受講される方へアドバイスお願いします!

このような海外で子供たちに教えるという経験はめったにできないので、もし教えることに興味があったりしたらぜひこの研修プログラムに参加してみてください!

前へ  |  次へ