海外ボランティアならボランティアプラットフォーム♪
知識を身につけるのと同時に、国際協力を肌で感じてみませんか?

国際協力用語集ワード詳細

※一部一致でも検索されます。
※レポート・論文・WEBサイトなどでのご利用の際は参照元として記載・リンクをお願いいたします。

社会的弱者
socially vulnerable

社会の中で比較した際に、著しく不利な状況や不利益な状態に置かれる個人や集団のことです。

社会的弱者とは、社会の中で比較した際に、著しく不利な状況や不利益な状態に置かれる個人や集団のことです。何らかの事柄によって立場が不利になっている際に社会的弱者とされますが、カースト制度や肌の色に関しての人種差別が特に大きなものとしてあげられています。問題としてあげられることにより、不利な状況を明らかにすることで確定されることがほとんどです。弱者が声を上げることもあれば、国内外の第三者から指摘されることによって明らかになっていくケースもあります。一国内だけでなく国際問題とされることもあり、特に大きなものが人種差別や性差別に関して著しく不利な状況が続いていることで、長く議論され改善を図るために国際的に活動が起こることもあります。

社会的弱者という括りは大きなものであり、細かく分けることによってそれぞれの問題をより浮き彫りにすることができます。所得格差によるものでは裕福な層によって低所得者が見下され、適切な学習や生活が保障されていない状況でそれが一世代だけでなく継続していき、世代が変わっても貧困から抜け出せない、貧困によって学習できないことで貧困から抜け出せないというループ状態のこともあります。貧困のため発言をしても取り上げられることもなく注目されないというような圧倒的な不利な状況を与えられることによって生涯にわたって影響がでるため、著しい不利が生じています。また、その立場だからこそ学習が認められない、職業に就くことができないといった状況も当てはまります。男女差別に関しては男女によって賃金や勤務時間などの差があり、これが社会的に認められていて労働者が求めていてもそれが認められることが決してないような状況であれば社会的弱者とされることもあります。賃金の差だけでなく、性別を理由にして提案した発言を認められることがなく、社会的なスキルに関しても認められない、求めに応じてもらえないというようなことも弱者として認められます。また、学歴によって不利が生じることもあり、学歴を理由にして発言力や何らかの機会を奪われ、進出ができない場合も社会的弱者であり、現代社会においても多くの社会的弱者が存在しています。何らかの理由をつけて進出の機会、発言、スキルアップの機会を制限され、苦痛を強いられている場合があればその状況を避けたとしても根本的な問題が解決しておらず、新たな問題が生じてきます。

その他の用語一覧へ
さ行の用語一覧へ