ぼらぷら会員個別詳細

亜依(あい)さん
海外
ボランティア
0 回目
  • 社会人
紹介割コードin66365f1c7
照会申込

プロフィール

性別 女性
職業 社会人
都道府県 静岡県

海外ボランティア

なし

投稿ブログ

研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2020年10月17日
スリーヒントクイズで、自分では簡単な問題を作ったつもりが、子どもたちが1問しか答えられなかったし、 日本の観光地を紹介する場面で、地元静岡のきれいな神社を紹介したが、「神様を祀っているところ」と 説...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2020年10月17日
最初のお互いの紹介の時に、先生の自己紹介をしてもらうのを飛ばしてしまったのが、 失敗でした。 でも子どもたちも少し笑ってくれたりして、なんとかできました。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2020年10月04日
新型コロナにより、SDGsのいろいろな項目の数字が後退していることが分かりました。 それにより、コロナ禍で、「誰も取り残さない社会」というのがさらに重要になってくると思いました。 私の町でも、プレミア...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2020年10月03日
フェアトレード商品は、そこそこ買っていましたが、それ以外にもサステナブルラベルというものがあることを、 初めて知りました。私も買い物の時に、意識して探すようにしようと思いました。
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2020年10月03日
・サステナブルラベルがついた商品をより探し、それをなるべく買っていくことにする。 特に買いやすい、レインフォレストアライアンスがついた田辺農園のバナナがスーパーにあり、バナナは毎日食べているため、...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2020年9月17日
日本のODAが、カンボジアのインフラ整備、クリーンエネルギー導入、生物多様性・森林保全など多岐に渡り、 中でも東北地方と首都との交通の便が改善されたきずな橋が、500リエル札に載っていると知り、改めてう...
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2020年9月12日
自分:アンコールワット、ハーブ、クメールルージュ 父:アンコールワット、プノンペン、クメールルージュ、メコン川 母:猫ひろし 妹:銃の薬莢で作ったアクセサリー、ヨガ、薬草師、マッサージ
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2020年9月07日
食料自給率改善の長所について、今まであまり考えたことはなかったですが、 世界情勢で海外からの輸入が難しくなった場合に備えて、また国内農家支援という 意味合いのあるとわかり、スーパーでの買い物の際は...
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2020年9月05日
①服:中国 ②靴:中国 ③時計:中国 ④ドライヤー:中国、韓国 ⑤パソコン:中国  スマホ:分かりませんでした。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2020年9月03日
日本の年間での食料廃棄量が646万トンで、国連世界食糧計画による年間食糧支援320万トンの2倍にもなっていることが、驚きでした。 私も買った食品を消費するのに、レシピ検索に苦慮していましたし、 いつの間に...
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2020年9月03日
自分・家族にできること: 食品を捨てずに使い切るよう、メニューを工夫する。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2020年9月03日
はじめてのLIVEアクティビティで緊張しましたが、 手引きや実際にやっている動画を事前に見られて、 なんとかその流れでやることができました。 子供たちも素直に参加してくれて、また 途中画面が固まってし...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2020年8月18日
10番格差を無くす、という項目で、途上国のような貧富の差だけでなく、正規雇用者と非正規雇用者の賃金の差も考えると、より身近な問題に感じました。 11番では、私の住んでいる町は田舎町ですが、少子化が進ん...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2020年8月09日
貧困・飢餓への対応など、大きな行動を起こす必要があるものから、節電など、普段の小さな行動を改善することで守れる項目もあるとわかった。 また、途上国が途上国と呼ばれて久しく、内心それぞれの国では、改...
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2020年8月09日
自分に・家族でできること 電気をこまめに消すこと。 ※犬が心臓が弱いため、冷房の温度を上げるのはできないが、  真夏前に、部屋が冷房で冷えたら30分~1時間冷房を止め、  予冷で過ごす、などをしてい...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2020年8月02日
SDGsについて、私の周りには知らない人が多かったのですが、 今高校でもSDGsについて習ったり、父親が働いている会社は、期ごとの自分の目標を、 SDGsに紐付いたモノにしなければならなかったり、 日本全国で...