![]() 2020年3月参加 大学2年生 21歳 |
カンボジア 教育ボランティア |
---|---|
将来、教員になりたいと考えており、日本の教育現場だけでなく、海外の教育も見て、視野を広げたいと思った。また、言葉が通じない場所でどういった方法でコミュニケーションをとればよいのかを学びたいと思った。 |
|
![]() 2020年3月参加 社会人 37歳 |
オーストラリア ボランティア |
母の運営している保育園の運営に関わることになり、ボランティアを通して日本とオーストラリアの幼児教育の違いを学び、保育園の運営に活かしていきたいと思いました。 |
|
![]() 2020年2月参加 大学2年生 20歳 |
カンボジア 教育ボランティア |
大学生になったときから海外でボランティアをしてみたいと思っていたのと、子供が好きなので今回このブログラムに申し込みました! |
|
![]() 2020年2月参加 大学2年生 20歳 |
カンボジア スタディツアー |
海外ボランティアをしてみたいと思っていて、春休みを利用して参加した。このスタディーツアーを通して、たくさんのことを学んで、視野を広げていきたい。そして、一回り成長して日本に帰国したい。 |
|
![]() 2020年2月参加 高校生 18歳 |
カンボジア スタディツアー |
将来の夢は、青年海外協力隊で活躍することです! この海外ボランティアを通して、現地の環境や生活を学び、さらに今までの自分の価値観を見直そうと思い、参加を決めました。 また、実際にカンボジアに行かれた先生から話を聞き興味を持ったこともきっかけのひとつです。 |
|
![]() 2020年2月参加 大学2年生 20歳 |
カンボジア スタディツアー |
昔から海外に興味があり、現地で旅行をするだけでなくボランティアをすることで海外での活動の内容をより深く濃いものになるような活動をしたいと思い参加しました。 |
|
![]() 2020年3月参加 大学1年生 19歳 |
フィリピン スタディツアー |
私は、将来子どもたちの支えるとなるような教師になりたいです。今回、海外ボランティアに参加したいと思ったきっかけは2つあります。私は今、子どもたちと地域で活動するボランティアをしています。そのボランティアでは、家庭に事情のある子や、障がいをもった子など色々な子どもたちが集まります。その子たちと触れ合っている時に、世界にはもっと私の知らない色々な子どもたちがいる、もっとたくさんのいろいろな子どもたちとお話ししたり、一緒に学んだり、遊んだり活動したいと思いました。2つ目は、自分の価値観を広げたいからです。日本で教科書で学ぶだけじゃ大切なことは学べないと思います。なので、このボランティアを通して教科書では学べない世界の経済や教育の状況を学ぶことでもっと自分の視野を広げたいと思いました。 |
|
![]() 2020年3月参加 大学2年生 20歳 |
カンボジア 教育ボランティア |
大学2年間を過ごしていく中で、このままの自分でいいのかなと考えるようになり、日本を出て世界を見てみたい、自分を変えてみたいと考えるようになり、参加を決意しました。 |
|
![]() 2020年3月参加 大学2年生 20歳 |
カンボジア 教育ボランティア |
今回、私がこのプログラムに参加しようと考えた理由は、海外で教師をするということに興味があったからです。私は、現在、大学で英語の教員免許と日本語教師の資格を取得するための課程を履修しています。今後、自分の将来を考えるうえで、今回のボランティアでの経験が、なにか参考になればいいなと思います。よろしくお願いします。 |
|
![]() 2020年2月参加 大学2年生 19歳 |
カンボジア 教育ボランティア |
海外の教育に興味があり、また、新しいことに挑戦して、自分を成長させたい、いろいろな人とふれあいたいと思ったから。 |
|
![]() 2020年2月参加 大学1年生 19歳 |
カンボジア 教育ボランティア |
海外の文化や暮らしに興味があって、日本では見れないものを見たいと思い、夏休みに友達が参加しているのを知り参加しようと決心しました。 |
|
![]() 2020年3月参加 大学3年生 21歳 |
カンボジア 教育ボランティア |
教員志望で、日本だけではなく海外の学校の現状についても知りたくて参加しようと思いました。 カンボジアを選んだ理由としては、まだ小学生くらいの時にカンボジアに学校を建てる企画の番組をみてとても印象に残っていたのと、日本とは違って発展途上国で発展している地域としてない地域の差についても直接みてみたいと思いカンボジアにしました。 |
|
![]() 2020年3月参加 大学1年生 19歳 |
カンボジア スタディツアー |
高校時代に創立百周年記念のパネルディスカッションで高校の大先輩である中村哲さんの講演を拝聴し、海外ボランティアに興味を持ちました。大学でボラプラさんのパンフレットを見つけ、大学1年生のうちに一度海外ボランティアに参加し、自分の視野を広げたいと考えたからです。 |
|
![]() 2020年3月参加 大学1年生 19歳 |
カンボジア スタディツアー |
海外に行ってみたいと思っていて、折角なら誰かの役に立ちたいと考えました。また身近にボラプラに参加した経験がある人がいて、その人から話を聞いてより参加したいという気持ちが強くなりました。 |
|
![]() 2020年2月参加 大学2年生 20歳 |
カンボジア 教育ボランティア |
自分の国では出来ないことがしたい。自分の人生設計の中で、この海外ボランティアは必要不可欠なことだと思ったから。 |
|
![]() 2020年3月参加 大学1年生 19歳 |
カナダ 研修プログラム |
今年の夏に短期留学を考えていまして1人で海外に行ったこともなく、いきなり行くよりも少しでも慣れておくために、この活動に参加しました。さらに自分のコミュニケーション力を高めるいい機会になるとも思い、子供を通して国籍を超えた交流を深めたいと思い、参加を決めました。 |
|
![]() 2020年3月参加 大学2年生 20歳 |
カンボジア 教育ボランティア |
海外ボランティアに興味があり、自分の行ったことのない国に行き、その国について知りたいと思ったからです。 |
|
![]() 2020年2月参加 大学2年生 20歳 |
カンボジア 教育ボランティア |
私は将来英語の教師になりたくて、海外で日本語英語を教えることによって将来活かせることがあるのではないかと思いこの活動に参加することを決めました。 |
|
![]() 2020年2月参加 社会人 26歳 |
カンボジア スタディツアー |
海外ボランティアに興味がありました。ボランティア活動ができることと、カンボジアについて学べるということから、参加を決めました! |
|
![]() 2020年2月参加 高校生 18歳 |
カンボジア 教育ボランティア |
教育に興味があり将来は日本の学校現場で働きたいと考えているので現地の学校の良い点や改善点を見つけ、日本のものと比較研究を行いたいと考えたため |