ぼらぷら会員個別詳細

cocoroさん
海外
ボランティア
0 回目
  • 高校生
紹介割コードin664126864
照会申込

プロフィール

性別 女性
職業 高校生
都道府県 東京都

海外ボランティア

なし

投稿ブログ

研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年6月04日
企業のSDGs活動の中で、特にKOSEが行っている無償での展示シールの配布が、障害者の消費者にとっても、実用的で良案だと思った。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年5月07日
フィンランドでは、「ネウボラ」という具体的な対策によって虐待から子供を守る対策がされていることに感心した。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年5月07日
SDGs浸透率の高いデンマークでは、実際にオーガニックの食材を29歳以上の10%が利用していることに驚いた。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年3月21日
交流を積むにつれてカンボジアと日本がつながっている気がして早く幹部ジアに行きたいと思う気もちが高まった。
コロナとSDGs 私に出来ること
オンライン研修
投稿日:2020年11月11日
私は今現在世間を騒がせる新型コロナウイルスは自分1人の手洗い徹底などで簡単に世界から消えるような甘いものではないと思っている。その為皆を取り込んである程度の規模をもって対策を取るべきだと考える。とこ...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2020年10月27日
コロナウイルスの影響でSDGs全ての目標に影響が及ぶということに恐怖を感じた。これから自分がどう動くことで世界が変わっていくのか?常に自問自答し、考え、世界的人材の一員としての意識をもって思考をフル回...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2020年10月27日
今回は具体的に世界的の中の一人の自分がやるべきことが分かり、ある程度自分が今どう動くべきなのかが具体化されてきた。
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2020年10月26日
中古品の活用 ペットを大切にする 入浴時間の短縮
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2020年10月25日
前回も日本語の理解力に圧倒したが、今回はそれに増して日本語を上手に話す子供たちを見て会わないうちにも日々語学を習得していることを実感した。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2020年10月24日
ぼらぷらは、教育に重きを置いて活動しているのかと思っていたが、今回の学習でSDGs全ての項目において活動の輪を広げていることに驚いた。自分ごととしていかに考えることが出来るかが特に重要だと痛感した。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2020年10月23日
日本は、先進国とされている一方で食料自給率は低く、他国ありきの日本社会であるということを痛感した。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2020年10月18日
食品ロスという問題は裕福だからこそ起こる理不尽ともいえる問題だと思った。。まずは自らが必ず完食しようと思った.
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2020年10月17日
捨てられがちなブロッコリーの芯を薄っ切ってお浸しにするなど可食部を最大限利用する。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2020年9月07日
カンボジアの子供たちの生の声を聞いた事で、より この子たちのために力になりたいという気持ちが高まった。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2020年9月07日
マララさんの言葉にもあったが、今こうして日本に生まれ、何不自由なく過ごせているのが当たり前ではないからこそ、経済的に困っている人々を助けるためにもまずは、SDGsを身の回りの人に広めていきたい。
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2020年9月07日
江東区が抱える課題は、保育園の不足だ。それを解決するために、1度退職された方を集め、ボランティアで子供たちを見てもらう。そうする事で、小さな力ではあるが、子供を授けられず職に困る親を減らすことができ...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2020年9月07日
実際にカンボジアの子供たちとオンラインで話すという貴重な経験をすることができた。この活動を通して、思っていた以上に現地の子供が日本語を理解していたという事に驚いた。このように、勝手な自分の偏見で他...
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2020年9月07日
エネルギーを効率的に使うために水道を使う量を減らすべきだ。そのために、風呂に家族で1人ずつ入る際、間隔を開けることなく、スムーズに入浴することで、入浴時間の削減にもつながり、エネルギー削減にもつなが...