ぼらぷら会員個別詳細

まいさん
海外
ボランティア
0 回目
  • 高校生
紹介割コードin66670f16a
照会申込

プロフィール

性別 女性
職業 高校生
都道府県 福岡県

海外ボランティア

なし

投稿ブログ

コロナとSDGs 私に出来ること
オンライン研修
投稿日:2021年6月04日
 日本では、新型コロナウイルスの世界的流行による影響で、医療の崩壊危機や貧困層の拡大、経済の低迷などの問題が生じ、SDGsの目標と逆行している。  私たちにできることは何があるか考えていきたい。まず第...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年6月03日
コロナでワクチンが世界で平等に打てれるようになって欲しいと思う。SDGsの目標を皆んなで達成したいと強く思った。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年6月02日
SDGsにつながるアクションとして、SDGsを広め、環境に優しい行動ををしようと決心しました。ずっとすみ続けることができる地球の未来のために、できる事から行動します。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年6月02日
ぼらぷらで、実際にボランティア活動をしたいと思った。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年6月02日
食料自給率を上げるためにできる事、ご飯を食べ、地産地消をする。また、食べ残しをしない。それらが、環境問題への取り組みになることにつながることが分かった。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年6月02日
日本な課題は、経済格差や高齢者の貧困など格差是正への取組が後退しており、その問題について詳しく調べたい。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年6月02日
サステナブルラベルの商品を購入し、環境によい商品を購入しようと思います。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年6月02日
目標1〜目標6までは、人間としての基本的な生活を維持するための目標となっており、目標1.2.3.4に深く関心を持った。さらに深く学びたい。
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2021年5月31日
自分が起こすアクション エコバッグ持参 SDGsについて広める 水筒を持参し、プラッチックゴミを減らす
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2021年5月31日
自分にできること 食べ残しをしない 家族にできること 買いすぎない 作りすぎない
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年5月29日
いちご大福を紹介して、子供たちに喜んでもらえたのでとても嬉しかったです。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年5月29日
初めての英語でのライブアクティビティで、とても楽しかったです。子供たちに喜んでもらえて嬉しかったです。
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2021年5月10日
電気をこまめに消す。 エアコンの設定温度を意識して、使用する。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年5月10日
SDGSは、経済成長、社会的包摂、環境保護という3つの主要素を調和させることが大切だと知った。
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2020年11月21日
* 紙やプラッチックをリサイクルして、ごみを減らす。 *マイバッグを持参してプラッチックゴミを削減する。 *シャワーを節水できるシャワーヘッドに変えて、水を節約する。
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2020年10月27日
自分ができること できるだけ、食べ残しをしない。 家族ができること 余った食材を使い切る。 食べるものだけ、作る。
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2020年9月29日
自分にできること  冷蔵庫の開け閉めは、手短にする。エアコンの設定温度を適正温度に設定する。 家族にできること   オール電化なので、深夜や早朝に家電を使用する。  買い物は、できるだけ徒歩にす...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2020年9月27日
SDGsについての基礎が、詳しく解説され、理解できました。私も、今から環境や貧困について問題点、できることなど考えていきたいと思います。
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2020年9月26日
父 知らなかった、母 知っていた、兄 知らなかった、伯母 知らなかった、祖母 知らなかった 私の周りで、SDGsを知っていたのは、20%でした。