ぼらぷら会員個別詳細

はるさん
海外
ボランティア
0 回目
  • 高校1年生
紹介割コードin67828f0d6
照会申込

プロフィール

性別 男性
職業 高校1年生
都道府県 東京都

海外ボランティア

なし

投稿ブログ

研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年9月09日
一人一人の意識を今から変あるべきだと思いました。
コロナとSDGs 私に出来ること
オンライン研修
投稿日:2021年9月09日
コロナ禍になることで浮き彫りになってきた問題も多くあります。これらは普段の生活から改善することによって克服できる課題だと思っています。例えば、コロナウイルスに感染した人に対して差別的に接する人がい...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年9月09日
ラベルにはSDGsに関する情報があり、1つでも多くそれを認知することで少しでも貢献につながると思いました。
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2021年9月09日
ラベルの認知 社会に働きかける 学ぶ伝える
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年9月09日
カンボジアに関心を持ちました。歴史の背景にも触れながら、たくさんのことを知りたいと思います。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年9月09日
日本はかなり輸入に依存しているようで、不安な部分です。今後は、食料自給率を上げるためにも、地域の方々との協力で、日本の生産量もあげなければいけないとおもいました。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年9月09日
日本は達成度が15位と意外と高いことをしりました。この結果に慢心になるのではなく、さらに改善していってほしいと思いました。
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2021年9月09日
余分な量の食事を作るのではなく、必要な分だけを作る。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年8月31日
私たちの行動ひとつひとつが環境や人、生物に危害を与えうるということがわかりました。例えば海洋生物は汚染に苦しめられています。その原因は私たちにあり、今からでも見直していくべきだと思いました。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年8月31日
私たちがごく普通に生活していることをできない人が予想よりずっと多くいることを知りました。彼らが抱える問題に対して、私たちはもっと認識するべきだと再認識しました。
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2021年8月31日
今までより水や電気の使い方を見直していきたいと思います。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年8月29日
世界でも多くの方々がSDGsを認知している他方、日本ではあんまり認知していないところが今の現状でした。少しでも皆さんが手を取り合って支え合おうとするために、私たちのように、SDGsの学習をした人たちが周り...