海外ボランティア募集!大学生・高校生・社会人にオススメ。春休み夏休みも通年開催。
お問合せ
ログイン
求人案内
団体案内
問合せ/営業日時
受付時間 平日9:00-12:00、12:45-17:15
Smart
phone
お申し込み
はじめての方へ
海外ボランティア
ぼらぷら海外ボランティアおすすめ理由
オンライン研修
目的別オススメプログラム
SDGs高大連携プラットフォーム
共通
高校・大学等の教育関係者の方へ
海外ボランティア
カンボジアボランティア
【高校生のあなたへ】高校生こそ海外ボランティア!
【大学生のあなたへ】村の小学校で授業&ホームステイOP
【トビタテ対応!】カンボジア研修トビタテ対応プラン
【親御さまへ】安心安全のプログラムづくり
【社会人のあなたへ】海外ボランティアのススメ
【イベント】プログラム説明会
【イベント】SDGsアクションキャンペーン
【3タイプ別】カンボジア研修活用ストーリー
オンライン研修
【大人気】オンラインSDGs海外ボランティア研修
【英語版】オンラインSDGs海外ボランティア研修
【業界初のリアル体験!】未来型オンライン研修
【VPFグローバルスクール】進学/就職対策 集中トレーニング
【初月無料】次世代型オンラインSDGs&スキルアップ月額サービス
【合格証発行!】ぼらぷらSDGs検定
【イベント】SDGs小論文&アクションプランコンテスト
【イベント】ぼらぷらLIVEイベント一覧
【3タイプ別】オンライン研修活用ストーリー
【小論文】SDGs小論文一覧
参加者の声
海外ボランティア
【体験談】参加者の声
オンライン研修
【体験談】参加者の声/SDGsアクション
共通
大学合格・内定者体験談
割引キャンペーン
お問合せ
LINE
メール
よくあるお問合せ
ぼらぷらとは
サービス
一覧
問合せ
営業日時
申込
×
ぼらぷらスタッフが丁寧にご対応いたしますので、お気軽にお問合せください。
24時間受付。営業時間中にご対応させていただきます。
LINE相談
(すばやくご対応させていただけます)
メール
問合せ/営業日時
説明会
営業日時:平日9:00-12:00、13:00-17:15
×
オンラインSDGs
海外ボランティア研修
【英語版】オンラインSDGs
海外ボランティア研修
未来型海外ボランティア
オンラインSDGs研修
月額サービス
ぼらぷらSDGs検定
海外ボランティアの選び方
共通
ぼらぷらとは
会員ログイン
割引キャンペーン
お問合せ・Q&A
海外ボランティア一覧
ぼらぷら海外ボランティアおすすめ理由
カンボジアボランティア
【大学生向け】村の小学校で授業&ホームステイOP
【トビタテ対応!】カンボジア研修トビタテ対応プラン
お役立ちコンテンツ
【高校生のあなたへ】高校生こそ海外ボランティア!
【親御さまへ】安心安全のプログラムづくり
【社会人のあなたへ】海外ボランティアのススメ
【体験談】参加者の声
【3タイプ別】カンボジア研修活用ストーリー
【イベント】プログラム説明会
【イベント】SDGsアクションキャンペーン
オンライン研修一覧
【大人気】オンラインSDGs海外ボランティア研修
【VPFグローバルスクール】進学/就職対策 集中トレーニング
【業界初のリアル体験!】未来型オンライン研修
【初月無料】次世代型オンラインSDGs&スキルアップ月額サービス
【合格証発行!】ぼらぷらSDGs検定
お役立ちコンテンツ
【イベント】SDGs小論文&アクションプランコンテスト
【3タイプ別】オンライン研修活用ストーリー
【体験談】参加者の声/SDGsアクション
【小論文】SDGs小論文一覧
SDGs高大連携プラットフォーム
大学・高校インタビュー/入試情報
お役立ち コンテンツ
大学合格・内定者体験談
教育関係者の方へ
ぼらぷらブログ
SDGsとは
採用案内
団体案内
モバイル
PC
閉じる×
ホーム
ぼらぷらファンサイト
ぼらぷら会員一覧
ぼらぷら会員りりかさんの会員ページ
ファンサイト
TOP
新着
ブログ
写真
動画
海外ボラ
ンティア
オンライン
研修
ぼらぷら
サークル
大学
寄付
会員
一覧
現地
レポート
支援
レポート
投稿
オンライン研修
未来型ボランティア申込
月額サービス
申込
海外ボラン
ティア申込
ぼらぷら会員個別詳細
Tweet
LINE
0
りりかさん
海外
ボランティア
0
回目
高校1年生
紹介割コード
in68225445d
プロフィール
性別
女性
職業
高校1年生
都道府県
北海道
海外ボランティア
なし
投稿ブログ
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年1月22日
SDGSについて深く知ることができていい経験になりました。 研修が終わってもSDGSについて学びたいなと思っています!
詳細を見る
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2022年1月19日
SDGSについてまずは知って貰うために身近な人から教えていって、どんどんSDGSについて広まっていってくれればいいなと思っています。あとは、私自身もこのプログラムが終わってもSDGSについての学習を終えずにた...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年1月19日
今回が2回目のLIVEボランティア実践でしたが、今回もカンボジアの子供達からたくさんのパワーを貰いました。 日本語が日に日に上手になって来ている成長をオンライン上ではありますが、見ることが出来てとても嬉...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年1月19日
動画を通してたくさんの学びがありました。 SDGSを2030年までに達成しなければならない理由もあらためて実感したセッションでした。 これからもいろんなことを今回のプリグラムで知って、学びたいなと思いました。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年1月19日
今回のセッションでは、今私達が住んでいる世界の現状だとか取り組んでる内容が良くわかりました。 子供達とは遊び、アクティビティーを通してたくさんのことを学んでいるのを見てこれから先もこの取り組みはし...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年1月19日
SDGSについて今回のセッションでも多くのことを知ることが出来ました。 まだまだ知らないことがあるのでこれからももっとSDGSについて学んでいければいいなと思っています。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年1月18日
SDGS研修ももう終わりますが、私は今回のこのぼらぷらさんの企画に参加したことによってたくさんのことを学びました。 SDGSについてももちろんですが、子供達にわかりやすく教えるにはどうしたらいいかなどたく...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年1月18日
カンボジアの子供達とふれあう会が今日で最後だったのですが、さみしい気持ちよりも。最後まで私にパワーをたくさん子供達から貰いました。学習することを楽しいという子供達の気持ちが画面の向こうからしっかり...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年1月11日
今回で6回目になり、あっという間に感じています。 SDGSについて回を重ねるにつれて知ることができてとてもいい体験をさせて頂いているなと感じています。 このぼらぷらさんのプログラムものこりあと少しになっ...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年1月05日
初めてアクティビティーに参加して、ゲームを通して子供達と触れあることが出来て楽しかったです。 カンボジアの子供達は日本語がとても上手で驚かされています。 私も頑張らないとなと思ってます。 まだ2回...
詳細を見る
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2022年1月01日
私は食品ロス削減のために自分ができることは、食べれる分を自分で考えて作ったり、頼んだり、買ったりすることだと思います。 食品ロスの原因は食べ残しや賞味期限切れ、などが主な原因だと感じます。 飲食店...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年1月01日
今回のセッションから、SDGSの重要さはもちろん、カンボジアの子供たちの教育で言語習得に力を入れている理由がとてもよくわかりました。私も今、言語習得に力を入れて勉強を頑張っています。私は、言語を学ぶの...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年12月30日
今回のセッションを通して、私の周りの友人はSDGSについて知っている割合が多かったのを知り、嬉しかったです。 また、知らないと答えた方には、私が個人的にSDGSについて簡単に説明したところ多くの人...
詳細を見る
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2021年12月29日
エネルギーの節約がとても重要になってくると思います、 電気、水道、ガス、などの私達が普段の生活を送る中で必要不可欠なエネルギーではありますが、節約できる部分はたくさんあると思います。今私達が抱えて...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年12月29日
今回のセッションを通して、カンボジアの人達の働く現場や子供たちの教育の重要さがわかりました。 言語と言うのは彼らにとってだけでなく、私達日本人も必要だと思いました。 カンボジアの子供達の夢がとても...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年12月29日
今、私達が抱えている大きな課題をどう解決していくかを深く考えさせられました。 日本人のSDGSの理解度が最も低いことに驚きました。 これからもっと周りの方々にSDGSの重要さを少しずつでもいいので伝えられ...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年12月13日
カンボジアの学校を見学してみて、子供達の学習環境や人柄など少しですがわかりとても良い時間でした! 現地の先生が丁寧に日本語で説明してくれたこととてもありがたかったです! 次のオンライン研修から子供...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年12月13日
初めてカンボジアの子供達と触れ合って、とても楽しかった面もあり、反省点もでたので、次のオンラインアクティビティに反省点を活かして頑張ります。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年11月06日
とても楽しく授業を進めることが出来ました!! みんなとても元気で積極的に授業に参加してくれてとても嬉しかったです! 子供達はみんな日本語が上手でびっくりしました! また、みんなに会えることを楽しみ...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年11月05日
カンボジアの学校の雰囲気がわかり勉強になりました!先生ともお話しできてよかったです!
詳細を見る
ぼらぷらファンサイトコンテンツ一覧
ぼらぷらファンサイトTOP
新着ブログ一覧
写真・動画一覧
海外ボランティアグループ一覧
寄付ボランティア一覧
ぼらぷらサークル一覧
大学寄付一覧
ぼらぷら会員ページ一覧
海外ボランティアトップへ
体験談
体験談トップへ
ネパール UNV活動報告
過去の体験談はこちら
ぼらぷら応援メッセージ
全ての応援メッセージを読む
参 加 動 機
全ての参加動機を読む
メニュー
ぼらぷらとは(ボランティアプラットフォーム)
カンボジアボランティア
高校生におすすめの海外ボランティア
大学生におすすめの海外ボランティア
トビタテ対応の海外ボランティア
親御さまへ安心安全の海外ボランティアづくり
社会人におすすめの海外ボランティア
海外ボランティア説明会
海外ボランティア活用ストーリー
海外ボランティア体験談
カンボジア・授業海外ボランティア
オーストラリア・幼稚園海外ボランティア
求人案内
カンボジア・長期ボランティア
オーストラリア・長期海外ボランティア
カナダ・チャイルドケア海外ボランティア
フィリピン・海外ボランティア
インド・海外ボランティア
ベトナム・海外ボランティア
バリ島・海外ボランティア
インド・マザーテレサ施設海外ボランティア
タイ・山岳民族支援海外ボランティア
カンボジア・スタディ&海外 ボランティア
セブ島・海外ボランティア