海外ボランティア募集!大学生・高校生・社会人にオススメ。春休み夏休みも通年開催。
お問合せ
ログイン
求人案内
団体案内
問合せ/営業日時
受付時間 平日9:00-12:00、12:45-17:15
Smart
phone
お申し込み
はじめての方へ
海外ボランティア
ぼらぷらが選ばれる理由
海外ボランティアの選び方
オンライン研修
目的別オススメプログラム
SDGs高大連携プラットフォーム
共通
高校・大学等の教育関係者の方へ
海外ボランティア
【全部入り決定版!】カンボジアSDGs海外ボランティア研修
【高校生のあなたへ】高校生こそ海外ボランティア!
【大学生のあなたへ】村の小学校で授業&ホームステイOP
【トビタテ対応!】カンボジア研修トビタテ対応プラン
【親御さまへ】安心安全のプログラムづくり
【社会人のあなたへ】海外ボランティアのススメ
【イベント】プログラム説明会
【イベント】SDGsアクションキャンペーン
【3タイプ別】カンボジア研修活用ストーリー
オンライン研修
【大人気】オンラインSDGs海外ボランティア研修
【英語版】オンラインSDGs海外ボランティア研修
【業界初のリアル体験!】未来型オンライン研修
【VPFグローバルスクール】進学/就職対策 集中トレーニング
【初月無料】次世代型オンラインSDGs&スキルアップ月額サービス
【合格証発行!】ぼらぷらSDGs検定
【イベント】SDGs小論文&アクションプランコンテスト
【イベント】ぼらぷらLIVEイベント一覧
【3タイプ別】オンライン研修活用ストーリー
【小論文】SDGs小論文一覧
参加者の声
海外ボランティア
【体験談】参加者の声
オンライン研修
【体験談】参加者の声/SDGsアクション
共通
大学合格・内定者体験談
割引キャンペーン
お問合せ
LINE
メール
よくあるお問合せ
ぼらぷらとは
サービス
一覧
問合せ
営業日時
申込
×
ぼらぷらスタッフが丁寧にご対応いたしますので、お気軽にお問合せください。
24時間受付。営業時間中にご対応させていただきます。
LINE相談
(すばやくご対応させていただけます)
メール
問合せ/営業日時
説明会
営業日時:平日9:00-12:00、13:00-17:15
×
オンラインSDGs
海外ボランティア研修
【英語版】オンラインSDGs
海外ボランティア研修
未来型海外ボランティア
オンラインSDGs研修
月額サービス
ぼらぷらSDGs検定
海外ボランティアの選び方
共通
ぼらぷらとは
会員ログイン
割引キャンペーン
お問合せ・Q&A
海外ボランティア一覧
海外ボランティアの選び方ガイド
【全部入り決定版!】カンボジアSDGs海外ボランティア研修
【大学生向け】村の小学校で授業&ホームステイOP
【トビタテ対応!】カンボジア研修トビタテ対応プラン
お役立ちコンテンツ
ぼらぷらが選ばれる理由
【高校生のあなたへ】高校生こそ海外ボランティア!
【親御さまへ】安心安全のプログラムづくり
【社会人のあなたへ】海外ボランティアのススメ
【体験談】参加者の声
【3タイプ別】カンボジア研修活用ストーリー
【イベント】プログラム説明会
【イベント】SDGsアクションキャンペーン
オンライン研修一覧
【大人気】オンラインSDGs海外ボランティア研修
【VPFグローバルスクール】進学/就職対策 集中トレーニング
【業界初のリアル体験!】未来型オンライン研修
【初月無料】次世代型オンラインSDGs&スキルアップ月額サービス
【合格証発行!】ぼらぷらSDGs検定
お役立ちコンテンツ
【イベント】SDGs小論文&アクションプランコンテスト
【3タイプ別】オンライン研修活用ストーリー
【体験談】参加者の声/SDGsアクション
【小論文】SDGs小論文一覧
SDGs高大連携プラットフォーム
大学・高校インタビュー/入試情報
お役立ち コンテンツ
大学合格・内定者体験談
教育関係者の方へ
ぼらぷらブログ
SDGsとは
採用案内
団体案内
モバイル
PC
閉じる×
ホーム
ぼらぷらファンサイト
ぼらぷら会員一覧
ぼらぷら会員みはねさんの会員ページ
ファンサイト
TOP
新着
ブログ
写真
動画
海外ボラ
ンティア
オンライン
研修
ぼらぷら
サークル
大学
寄付
会員
一覧
現地
レポート
支援
レポート
投稿
オンライン研修
未来型ボランティア申込
月額サービス
申込
海外ボラン
ティア申込
ぼらぷら会員個別詳細
Tweet
LINE
0
みはねさん
海外
ボランティア
0
回目
高校1年生
紹介割コード
in68272db0a
プロフィール
性別
女性
職業
高校1年生
都道府県
和歌山県
海外ボランティア
なし
投稿ブログ
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年1月23日
SDGs達成のためには、まず自分にできることを積み重ねることが大事だと改めて感じた。買い物をするときでも、どんな商品なのかをしっかり見て、環境や生産者のことも考えられるようにこれから意識していこうと思...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年1月23日
日本のお菓子を紹介するのが楽しかった。「ふわふわ」という言葉がわからなかったみたいだから、もっと自分で説明出来たらよかったと思った。カンボジアで食べられているお菓子や飲み物を知れた。種類がたくさん...
詳細を見る
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2022年1月22日
「SDGsアクション宣言」 今日から、以下の3点に取り組みます! ➀SDGsの話をする ②リサイクル ③サステイナブル・ラベルのついている商品を選ぶ
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年1月18日
日本は思っていた以上にカンボジアの支援に力を入れていると知った。教育を受けることで将来の可能性がとても広がるから、私もサポートできることを考えようと思う。また、教育だけではなく、医療や生活環境の整...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年1月15日
日本は、お米は国内で賄えるけれど、そのほかは外国に頼っているということを改めて学習できた。和食をこれから積極的に食べるように心がけていこうと思う。外国人にだけでなく、日本人にも和食をアピールしたら...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年12月29日
日本は、SDGsの達成度が減少傾向にあると知った。もっと達成度の低い目標に力を入れてSDGsを推進した方がよいと思った。最近はよくジェンダーの問題が注目されているから、みんなが平等の社会に近づいている気が...
詳細を見る
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2021年12月29日
自分にできること:食べ残さない。 家族にできること:賞味期限を必ずチェックする。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年12月27日
わたしにとって、初めてのオンラインでのボランティアだった。カンボジアの子たちがとても積極的に私の話していることを聞いてくれていたのがうれしかった。だから、もっと緊張すると思っていたけれど、楽しくで...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年12月19日
サステナブルラベルというものを初めて知った。このラベルがついている商品を積極的に買うことが、自分で環境を守れる取り組みになるから、お店に行ってどんな種類があるのか探してみようと思う。目標13にある気...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年12月12日
世界中には私とは違って、飢餓に苦しみながら不衛生な場所で生活している人がたくさんいることを知った。栄養不足とか医療が行き届いていないからという理由で亡くなる人もいて、信じられなかった。また、読み書...
詳細を見る
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2021年12月12日
自分にできること:冷蔵庫の開け閉めを速くする、電気をこまめに消す 家族にできること:お風呂は時間を空けて入らないようにする
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2021年12月11日
SDGsは自分の興味があるものだったから、勉強するのがすごく楽しかった。Eラーニングテストもクイズ感覚でできた。SDGsを世界中が推進している目的が、「だれ一人残さない」ためだと今回初めて知って、もっとSDGs...
詳細を見る
ぼらぷらファンサイトコンテンツ一覧
ぼらぷらファンサイトTOP
新着ブログ一覧
写真・動画一覧
海外ボランティアグループ一覧
寄付ボランティア一覧
ぼらぷらサークル一覧
大学寄付一覧
ぼらぷら会員ページ一覧
海外ボランティアトップへ
体験談
体験談トップへ
ネパール UNV活動報告
過去の体験談はこちら
ぼらぷら応援メッセージ
全ての応援メッセージを読む
参 加 動 機
全ての参加動機を読む