ぼらぷら会員個別詳細

わむわむさん
海外
ボランティア
0 回目
  • 高校2年生
紹介割コードin68425a9f9
照会申込

プロフィール

性別 女性
職業 高校2年生
都道府県 石川県

海外ボランティア

なし

投稿ブログ

SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2022年5月22日
自分にできること 毎朝自分の体調を母親に伝える ↓ 結果・・・お弁当や食事の量がちょうど良くなり、食べ残しがなくなった 家族にできること 3日以内に食べるものだけを購入する ↓ 結果・・・イチゴな...
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2022年5月22日
「SDGsアクション宣言」 今日から、以下の3つに取り組みます! ・SDGsの話をする ・中古品の活用 ・洗濯はできるだけまとめて
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年5月22日
SDGsの3つの原則は知っていたけれど、フェアトレードだけでも多くのことが考えられていて凄いなと思った。 日常と比較しながら学べて良かった。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年5月22日
食料自給率向上への取り組みもSDGsの一つになるということに驚いた。 日本には海外に工場をおく企業も多いので、貢献することも課題も、支えになれる割合も高いので、少しでも良い方向に向かって欲しい。 在日...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年5月22日
⑥のプラスチックを代替する素材の開発に興味を持った。 自分も昔から好き嫌いは多いけれど、食べ残しに対しては工夫している。 賞味期限切れで捨てるぐらいなら、他の国に提供すればいいのに、とも思うがゴミ箱...
コロナとSDGs 私に出来ること
オンライン研修
投稿日:2022年5月21日
 世界ではコロナ前から人口増加や地球温暖化、砂漠化などが原因で食料不足が問題になっていました。一方で、日本に暮らしていると食料不足は全く実感できません。スーパーには変わらず商品が並び、飲食店も問題...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年5月20日
・世界の富の半分以上が人口のわずか1%の人のものという事実に驚いた。 ・地球温暖化は国境が関係せず、世界全体で対策すべきであり、発展途上国に対する低炭素経済への支援の必要性も理解できるが、中国の英国...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年5月20日
・日本の行事ごとに関心があるところは良さあるが、クリスマスケーキや恵方巻きなどの大量廃棄は本当に無駄 ・初等教育から中等高等教育につなげるアイデアが必要
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年5月20日
・SDGsは各国の国情や、国内の政策と優先課題を尊重するため、日本のような先進国が真剣に取り組むには強制力が弱いと思う。 ・ESGというしっかり企業のメリットとなるものが存在することに驚くと同時に納得した。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年4月16日
この研修で、生きるうえで大切なことや必要なことが学べました。私は今回、特に目標4「質の高い教育をみんなに」に注目して、アクションプランを作りました。目標の相互関係を一から自分で考えたため、時間がかか...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年4月11日
SDGsは、各国の国情や国内の政策、優先課題を尊重するため、大きな害を受けていない先進国が真剣に取り組むには強制力が少し弱いのかという印象。ESGというしっかり企業のメリットになるものが存在することに、驚...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年4月10日
 目標2に関して、節分などの行事ごとを大切にするのは日本の良さだけれど、企業の戦略による大量生産からの大量破棄は本当に無駄だと思う。初等教育から中、高等教育への就学への対応は難しい問題だと感じました。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年3月19日
3人の子どもたちとの授業で、全員が積極的に発言しようとしてくれて、とても進めやすかったです。もう1人のボランティアさんが2回目の経験を生かして、図や自作の道具などの工夫が満載で、すごく勉強になりました...