海外ボランティア募集!大学生・高校生・社会人にオススメ。春休み夏休みも通年開催。
お問合せ
ログイン
求人案内
団体案内
問合せ/営業日時
受付時間 平日9:00-12:00、12:45-17:15
Smart
phone
お申し込み
はじめての方へ
海外ボランティア
ぼらぷらが選ばれる理由
海外ボランティアの選び方
オンライン研修
目的別オススメプログラム
SDGs高大連携プラットフォーム
共通
高校・大学等の教育関係者の方へ
海外ボランティア
【全部入り決定版!】カンボジアSDGs海外ボランティア研修
【高校生のあなたへ】高校生こそ海外ボランティア!
【大学生のあなたへ】村の小学校で授業&ホームステイOP
【トビタテ対応!】カンボジア研修トビタテ対応プラン
【親御さまへ】安心安全のプログラムづくり
【社会人のあなたへ】海外ボランティアのススメ
【イベント】プログラム説明会
【イベント】SDGsアクションキャンペーン
【3タイプ別】カンボジア研修活用ストーリー
オンライン研修
【大人気】オンラインSDGs海外ボランティア研修
【英語版】オンラインSDGs海外ボランティア研修
【業界初のリアル体験!】未来型海外ボランティア
【VPFグローバルスクール】進学/就職対策 集中トレーニング
【初月無料】次世代型オンラインSDGs&スキルアップ月額サービス
【合格証発行!】ぼらぷらSDGs検定
【イベント】SDGs小論文&アクションプランコンテスト
【イベント】ぼらぷらLIVEイベント一覧
【3タイプ別】オンライン研修活用ストーリー
【小論文】SDGs小論文一覧
参加者の声
海外ボランティア
【体験談】参加者の声
オンライン研修
【体験談】参加者の声/SDGsアクション
割引キャンペーン
お問合せ
LINE
メール
よくあるお問合せ
ぼらぷらとは
サービス
一覧
問合せ
営業日時
申込
×
ぼらぷらスタッフが丁寧にご対応いたしますので、お気軽にお問合せください。
24時間受付。営業時間中にご対応させていただきます。
LINE相談
(すばやくご対応させていただけます)
メール
問合せ/営業日時
説明会
営業日時:平日9:00-12:00、13:00-17:15
×
オンラインSDGs
海外ボランティア研修
【英語版】オンラインSDGs
海外ボランティア研修
未来型海外ボランティア
オンラインSDGs研修
月額サービス
ぼらぷらSDGs検定
海外ボランティアの選び方
共通
ぼらぷらとは
会員ログイン
大学合格・内定者体験談
割引キャンペーン
教育関係者の方へ
お問合せ・Q&A
海外ボランティア一覧
海外ボランティアの選び方
ぼらぷらが選ばれる理由
【全部入り決定版!】カンボジアSDGs海外ボランティア研修
【高校生のあなたへ】高校生こそ海外ボランティア!
【大学生のあなたへ】村の小学校で授業&ホームステイOP
【トビタテ対応!】カンボジア研修トビタテ対応プラン
【親御さまへ】安心安全のプログラムづくり
【社会人のあなたへ】海外ボランティアのススメ
【イベント】プログラム説明会
【イベント】SDGsアクションキャンペーン
【3タイプ別】カンボジア研修活用ストーリー
【体験談】参加者の声
オンライン研修一覧
【大人気】オンラインSDGs海外ボランティア研修
【英語版】オンラインSDGs海外ボランティア研修
【VPFグローバルスクール】進学/就職対策 集中トレーニング
【業界初のリアル体験!】未来型海外ボランティア
【初月無料】次世代型オンラインSDGs&スキルアップ月額サービス
【合格証発行!】ぼらぷらSDGs検定
【イベント】SDGs小論文&アクションプランコンテスト
【イベント】ぼらぷらLIVEイベント一覧
【3タイプ別】オンライン研修活用ストーリー
【体験談】参加者の声/SDGsアクション
【小論文】SDGs小論文一覧
SDGs高大連携プラットフォーム
大学・高校インタビュー/入試情報
お役立ち コンテンツ
ぼらぷらブログ
SDGsとは
採用案内
団体案内
モバイル
PC
閉じる×
ホーム
ぼらぷらファンサイト
ぼらぷら会員一覧
ぼらぷら会員かなさんの会員ページ
ファンサイト
TOP
新着
ブログ
写真
動画
海外ボラ
ンティア
オンライン
研修
ぼらぷら
サークル
大学
寄付
会員
一覧
現地
レポート
支援
レポート
投稿
オンライン研修
未来型ボランティア申込
月額サービス
申込
海外ボラン
ティア申込
ぼらぷら会員個別詳細
Tweet
LINE
0
かなさん
海外
ボランティア
0
回目
高校2年生
紹介割コード
in69712f972
プロフィール
性別
女性
職業
高校2年生
都道府県
千葉県
海外ボランティア
なし
投稿ブログ
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2023年2月21日
とても楽しかったです!!カンボジアの子供たちが元気いっぱいで私まで元気をもらえました。簡単なゲームでコミュニケーションをとれて、英語がお互いに通じてたのしかったです
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2023年2月15日
日本は義務教育のおかげで満足に学習できるが、世界には勉強したくてもできない子供や性別のせいで学べない人もいる。いま一生懸命勉強してそのような環境下の人を助けられるような職につきたいと感じた。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2023年2月12日
フードロスときくと、私たちの日常生活ではそこまで危険度の高い話題ではないと感じていたが、実際には日本でもフードロスはおこっていて日々のささいな注意で減らせることをしった。好き嫌いをして食べないので...
詳細を見る
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2023年2月12日
必要な分、食べ切れる分の食材しか買わない。賞味期限を考えて使い切れるか考慮した上で購入する。食べきれない量を作らない。多めに作る時は保存をいつまで出来るか考えて作る
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2023年2月05日
海の豊かさを守ろうについて、もっと知りたくなり海洋汚染について調べた。ユニセフが出している動画で海鳥の胃から大量のプラスチックゴミがでてきて、体の重さの半分ほどはゴミだったという動画をみた。海にゴ...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2023年2月02日
私は女性問題やLGBTQに興味があるのですが、今回の学習を通して別の世界的な問題に目を向けるきっかけとなりました。例えば飢餓や貧困はアフリカで起こっているという基礎的な知識だけで深くは知りませんでしたが...
詳細を見る
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2023年2月02日
テレビやエアコンの付けっぱなしをしない。少ない電力で使用出来る電化製品をつかう。太陽光など自然エネルギーの使用を行う。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2023年2月01日
SDGsという目標があること、目標としていることを漠然としか知らなかったがカンボジアの現状を見たり、目標設定の細かな基準などを知りこの目標の達成は厳しいものであり、達成することで様々な悩みを抱える人達...
詳細を見る
ぼらぷらファンサイトコンテンツ一覧
ぼらぷらファンサイトTOP
新着ブログ一覧
写真・動画一覧
海外ボランティアグループ一覧
寄付ボランティア一覧
ぼらぷらサークル一覧
大学寄付一覧
ぼらぷら会員ページ一覧
海外ボランティアトップへ
体験談
体験談トップへ
ネパール UNV活動報告
過去の体験談はこちら
ぼらぷら応援メッセージ
全ての応援メッセージを読む
参 加 動 機
全ての参加動機を読む