海外ボランティア募集!大学生・高校生・社会人にオススメ。春休み夏休みも通年開催。
お問合せ
ログイン
求人案内
団体案内
問合せ/営業日時
受付時間 平日9:00-12:00、12:45-17:15
Smart
phone
お申し込み
はじめての方へ
海外ボランティア
ぼらぷらが選ばれる理由
海外ボランティアの選び方
オンライン研修
目的別オススメプログラム
SDGs高大連携プラットフォーム
共通
高校・大学等の教育関係者の方へ
海外ボランティア
【全部入り決定版!】カンボジアSDGs海外ボランティア研修
【高校生のあなたへ】高校生こそ海外ボランティア!
【大学生のあなたへ】村の小学校で授業&ホームステイOP
【トビタテ対応!】カンボジア研修トビタテ対応プラン
【親御さまへ】安心安全のプログラムづくり
【社会人のあなたへ】海外ボランティアのススメ
【イベント】プログラム説明会
【イベント】SDGsアクションキャンペーン
【3タイプ別】カンボジア研修活用ストーリー
オンライン研修
【大人気】オンラインSDGs海外ボランティア研修
【英語版】オンラインSDGs海外ボランティア研修
【業界初のリアル体験!】未来型オンライン研修
【VPFグローバルスクール】進学/就職対策 集中トレーニング
【初月無料】次世代型オンラインSDGs&スキルアップ月額サービス
【合格証発行!】ぼらぷらSDGs検定
【イベント】SDGs小論文&アクションプランコンテスト
【イベント】ぼらぷらLIVEイベント一覧
【3タイプ別】オンライン研修活用ストーリー
【小論文】SDGs小論文一覧
参加者の声
海外ボランティア
【体験談】参加者の声
オンライン研修
【体験談】参加者の声/SDGsアクション
共通
大学合格・内定者体験談
割引キャンペーン
お問合せ
LINE
メール
よくあるお問合せ
ぼらぷらとは
サービス
一覧
問合せ
営業日時
申込
×
ぼらぷらスタッフが丁寧にご対応いたしますので、お気軽にお問合せください。
24時間受付。営業時間中にご対応させていただきます。
LINE相談
(すばやくご対応させていただけます)
メール
問合せ/営業日時
説明会
営業日時:平日9:00-12:00、13:00-17:15
×
オンラインSDGs
海外ボランティア研修
【英語版】オンラインSDGs
海外ボランティア研修
未来型海外ボランティア
オンラインSDGs研修
月額サービス
ぼらぷらSDGs検定
海外ボランティアの選び方
共通
ぼらぷらとは
会員ログイン
割引キャンペーン
お問合せ・Q&A
海外ボランティア一覧
海外ボランティアの選び方ガイド
【全部入り決定版!】カンボジアSDGs海外ボランティア研修
【大学生向け】村の小学校で授業&ホームステイOP
【トビタテ対応!】カンボジア研修トビタテ対応プラン
お役立ちコンテンツ
ぼらぷらが選ばれる理由
【高校生のあなたへ】高校生こそ海外ボランティア!
【親御さまへ】安心安全のプログラムづくり
【社会人のあなたへ】海外ボランティアのススメ
【体験談】参加者の声
【3タイプ別】カンボジア研修活用ストーリー
【イベント】プログラム説明会
【イベント】SDGsアクションキャンペーン
オンライン研修一覧
【大人気】オンラインSDGs海外ボランティア研修
【VPFグローバルスクール】進学/就職対策 集中トレーニング
【業界初のリアル体験!】未来型オンライン研修
【初月無料】次世代型オンラインSDGs&スキルアップ月額サービス
【合格証発行!】ぼらぷらSDGs検定
お役立ちコンテンツ
【イベント】SDGs小論文&アクションプランコンテスト
【3タイプ別】オンライン研修活用ストーリー
【体験談】参加者の声/SDGsアクション
【小論文】SDGs小論文一覧
SDGs高大連携プラットフォーム
大学・高校インタビュー/入試情報
お役立ち コンテンツ
大学合格・内定者体験談
教育関係者の方へ
ぼらぷらブログ
SDGsとは
採用案内
団体案内
モバイル
PC
閉じる×
ホーム
ぼらぷらファンサイト
ぼらぷら会員一覧
ぼらぷら会員あいさんの会員ページ
ファンサイト
TOP
新着
ブログ
写真
動画
海外ボラ
ンティア
オンライン
研修
ぼらぷら
サークル
大学
寄付
会員
一覧
現地
レポート
支援
レポート
投稿
オンライン研修
未来型ボランティア申込
月額サービス
申込
海外ボラン
ティア申込
ぼらぷら会員個別詳細
Tweet
LINE
0
あいさん
海外
ボランティア
0
回目
高校2年生
紹介割コード
in70301b5e1
プロフィール
性別
女性
職業
高校2年生
都道府県
愛媛県
海外ボランティア
なし
投稿ブログ
コロナとSDGs 私に出来ること
オンライン研修
投稿日:2024年1月02日
新型コロナウイルスの世界的な影響により、持続可能な開発目標(SDGs)への取り組みがより重要になりました。この時期に私たちができる工夫は多岐にわたります。 まず、他者への思いやりと連帯が求められます...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2024年1月02日
SDGsで1番大事なのは誰1人取り残さない事であって、いわゆる社会的弱者の方々のことも考えて行動することが大切であると分かった。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2024年1月02日
サスティナブルラベルというものがあることを初めて知った。SDGsにつながるアクションは多々あるので自分にできることを探し、しっかり実践していきたい。
詳細を見る
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2024年1月02日
今日から以下のアクションに取り組みます! 1⃣エコバッグを買い物時に利用する 2⃣SDGsについて知識を深め、友達などにシェアする 3️⃣電気の節約をするために、日中の明るい時間は電気をけす
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2024年1月02日
お店やさんごっこで現地のいろんなお菓子とかジュースが知れました。せんべいを紹介できてよかったです!
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2024年1月02日
私もぼらぷらさんのように、国際関係の仕事をして貧しくて教育が受けれられない子供たちに貢献したいと思った。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2024年1月02日
普段使っている自転車や、テレビゲームは海外から輸入したものだなんて知らなかった。日本製だと思っていた。
詳細を見る
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2024年1月01日
自分▶︎商品などをてまえどりする 食べ残しをしない 家族(母)▶︎ベジブロスなどにして野菜などの普段捨てる部分まで食べれるように料理を工夫する
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2024年1月01日
日本は他の先進国と比べてSDGsに貢献していると思った。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2023年12月29日
とっても楽しかったです。現地の子供たちはとても可愛くて、優しくて、初めてでも打ち解けました。ダーネトさん、ソマーリーさん、ニーターさん、サン先生ありがとうございました!!
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2023年12月25日
目標17にあるように、グローバル・パートナーシップを活性化するためにも、自分は将来英語とかかわっていきたいと思った。ぼらぷらのように、日本と外国の交際交流も深めていけばこの目標も達成に近づくと思った。
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2023年12月25日
世界で安全な飲み水が得られない人は21億人もいるなんてびっくり。78億人も人口が今いる中で、およそ4分の1が飲めれていないなんてびっくり。
詳細を見る
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2023年12月25日
自分にできること 寝落ちをなくし、電気のつけっぱなしを防ぐ。また、昼間は日が照ってるので電気をつけなくても明るい。 家族にできること 家電を購入する際には省エネなものを買う ソーラーパネルを家にと...
詳細を見る
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2023年12月25日
SDGsに5つのPがあったなんて知らなかった!!
詳細を見る
ぼらぷらファンサイトコンテンツ一覧
ぼらぷらファンサイトTOP
新着ブログ一覧
写真・動画一覧
海外ボランティアグループ一覧
寄付ボランティア一覧
ぼらぷらサークル一覧
大学寄付一覧
ぼらぷら会員ページ一覧
海外ボランティアトップへ
体験談
体験談トップへ
ネパール UNV活動報告
過去の体験談はこちら
ぼらぷら応援メッセージ
全ての応援メッセージを読む
参 加 動 機
全ての参加動機を読む