ぼらぷら会員個別詳細

ゆりさん
海外
ボランティア
1 回目
  • 海外ボランティア
  • 大学3年生
紹介割コードin704231de6
照会申込

プロフィール

性別 女性
職業 大学3年生
都道府県 佐賀県
自己紹介 教育学部3年の竹下友梨と申します。
好きなことはバイキングに行って沢山食べることです。また自然豊な場所でゆったり過ごす時間が大好きです。

海外ボランティア

参加プログラム カンボジアSDGs海外ボランティア研修 (グループページを見る)
参加日程 2024-03-25 - 2024-03-30
参加動機 今まで関わることのなかった世界を知り自分の価値観を広げたい
今まで自分がやったことのないことにチャレンジして自分を成長させたい
趣味・特技・資格 卓球とリコーダー
体験談 -

投稿ブログ

研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2024年3月08日
コロナウイルスの流行で目の前の自分の生活の中での不安や不満で頭がいっぱいになりがちだが、より深刻な状況にいる人のことも考え、想像することで側にある当たり前ではない幸せに気づくことができる気がする。...
コロナとSDGs 私に出来ること
オンライン研修
投稿日:2024年3月08日
目に見えることだけや一つの偏った情報だけで物事を判断しないで沢山の視点から物事を見るようにする。旅行や会食など目先の快楽に囚われず、国が出した宣言を守ること、忍耐強く収束するのを待つことを大切にす...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2024年3月07日
結論を急いだり、自分の意見にとらわれすぎることはよくないこともあると思った。よりよい考えにたどり着くために常に考え続けることが大事だと思った。 自分の利益のために、見た目だけ、価格だけに囚われて調...
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2024年3月07日
サウナにマイボトルを持っていく。 サステイナブルのラベルの商品を積極的に購入する。 エアコンの温度は夏は28℃、冬は20℃設定にする。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2024年2月16日
水道が通っていない村は雨期に水を貯めて、その水で生き抜かなければならないことを知った。ぼらぷらはタンクの寄付の他に、安全な水を届けるために具体的にどんな支援をしているのか知りたいと思った。また日本...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2024年2月15日
1年間で世界で食糧支援される量の2倍もの食料が日本で捨てられていることを知り、非常にもったないと感じた。また日本での食品ロスはほとんどがお店や工場からの物だと思っていたが家庭からの割合が約半分を占め...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2024年1月25日
日本は男女の賃金格差や国会議員の女性比率が低いことから15ジェンダー平等を実現しように、プラスチックゴミや電子機器廃棄物が多いことから12つくる責任つかう責任に深刻な課題があることがわかった。 健康寿...
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2024年1月25日
アルバイト先の飲食店で、ご飯の無料のおかわりを、頼まれた量より少なめに提供することで残飯を減らす。 冷蔵庫の食材を全て使える献立を考える。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2024年1月17日
気候変動への対策については一人一人やどこか一つの国の努力では不十分で国境を越えたグローバルな課題であり、世界全体で協力して対応する必要があると学んだ。SDGsの目標は各国が国内で取り組む内容も多いが国...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2024年1月14日
目標1~6は人間としての基本的な生活を保障するためという共通点があると学んだ。現在5人に1人が国際的な貧困ラインの2.15ドル未満で1日を生活していると知った。具体的な数値を知り貧困の深刻さを感じた。世界...
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2024年1月14日
・昼間はなるべく自然光で生活をする ・使っていないときはコンセントを抜く ・家族が一つの部屋に集まって暖房や冷房、電気を使う
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2024年1月13日
カンボジアは都市部と農村部に大きな格差があることを知った。 教育課題として教員不足、教員の知識や経験が十分でないこと、情操教育の機会が少ないことなどがあると学んだ。実際にカンボジアに行くときには子...
現地でいかしたい趣味・特技・資格
海外ボランティア
投稿日:2023年12月18日
卓球とリコーダー 教員免許取得見込み
参加動機
海外ボランティア
投稿日:2023年12月18日
今まで関わることのなかった世界を知り自分の価値観を広げたい 今まで自分がやったことのないことにチャレンジして自分を成長させたい