ぼらぷら会員個別詳細

かいようさん
海外
ボランティア
0 回目
  • 高校1年生
紹介割コードin70567d4c8
照会申込

プロフィール

性別 男性
職業 高校1年生
都道府県 東京都

海外ボランティア

なし

投稿ブログ

研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2024年7月12日
子供達の笑顔が素敵だった。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2024年7月12日
問題を多角的に考察することの重要性を理解した。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2024年7月12日
自分にもSDGs達成のためにできることがたくさんあるのだと実感した。 選挙に行くことも目標を達成する上で、一つの方法であると知り、投票率の増加の重要性がわかった。
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2024年7月12日
share on sns save electricity use of second hand goods
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2024年7月12日
日本とカンボジアの密接な関わりを知ることができました。 カンボジアの歴史を学んだことで、カンボジアについてもっと知りたいという意欲が高まりました。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2024年7月12日
米の自給率が100%なのに対し、バナナの自給率が0%だということに驚いた。 自給率が低いと物流が止まった際に、食材が供給されません。日本特有の伝統食を大切にすることが、食料自給率の増加につながると思います。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2024年7月12日
日本はインフラや教育などの環境が整っている一方で、フードロスや貧困といった問題を抱えていることを知りました。 日本で実際に起きている問題に触れたことで、SDGsがより身近なものに感じれました。
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2024年7月12日
自分にできること:出されたものは食べ切る 家族でできること:必要な分だけ買う
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2024年7月10日
12-15の目標は比較的、すぐに行動に移せるものだと思った。 「知る→広げる→行動する」のサイクルがSDgsの目標を達成する上で、私にできる役割であると思った。
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2024年7月10日
ご飯を食べれないことが一番辛いのではないかと感じた。 「誰もがお腹いっぱいご飯を食べれる世界を作るためには何をしたらいいのか。」など、このテキストを読む前は考えもしませんでした。 同じ地球に住んで...
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2024年7月10日
使わない電気は消す 環境にやさしい電子機器を選ぶ
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2024年7月10日
SDGsについての基礎知識を学べました。 先進国だけでなく、途上国も含めたすべての国が目指すことにこの目標の意義があるように感じました。