カンボジアSDGs海外ボランティア研修 参加動機一覧

2025年8月参加

高校1年生 15歳


カンボジアSDGs海外ボランティア研修

教員という職に興味があるのですが、なかなか人に教える機会がなかったので、この貴重な機会を逃せないと思ったからです。 また、もう高校生なので、大学入試に向けて経験を積んでおきたいと感じたからです。

詳細はこちらへ

2025年8月参加

大学2年生 20歳


カンボジアSDGs海外ボランティア研修

病院訪問、現地の人々との交流(村での子供たちとの交流など)、教育ボランティア、観光地訪問など、研修内容が自分のやってみたいことと一致していた。また、研修日程が好都合であり、費用も比較的お手頃であったため、申し込みをした。

詳細はこちらへ

2025年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジアSDGs海外ボランティア研修

この研修での経験や学びを社会貢献、市民の一員としての自覚や責任を持てる看護師になる為の日々の学びへのモチベーションにしたいと考えたからです。身をもって現地の人々と交流して一緒に生活、活動することでSNSやテレビで表面的な情報ではなくて身をもって経験することで内面的に知ろうとして支援できる人になりたいと考えているので参加を希望しました。

詳細はこちらへ

2025年8月参加

高校2年生 16歳


カンボジアSDGs海外ボランティア研修

学校でSDGs活動をするうちに自分には他にできることがあるのか、他の人達はどんなことをしているのかと興味が湧きました。また、世界から日本がどう見えているのかと思い、自分の視野を広げたいと思い、この活動に参加しようと思いました。

詳細はこちらへ

2025年7月参加

高校1年生 15歳


カンボジアSDGs海外ボランティア研修

授業で発展途上国の現状について学び、自分の目で教科書では見れない現実を見てみたいと強く思いました。実際に現地に行って人々の暮らしや課題を知ることで、今の自分にできることや、将来取り組んでいきたいことが見つかるのではないかなと思い、参加しました。

詳細はこちらへ

2025年7月参加

高校1年生 15歳


カンボジアSDGs海外ボランティア研修

世界遺産の歴史的建造物と日本とは違う食文化に興味があるからです。信頼できる先生や友達と初めての海外に行ける機会だからです。

詳細はこちらへ

2025年7月参加

高校1年生 15歳


カンボジアSDGs海外ボランティア研修

実際に授業を自分で行うことでカンボジアの人々の価値観と文化を知ることができるからです。また、異なる国の人にどのように教えたり゙すればよいのかを知れる良いチャンスになるからです。

詳細はこちらへ

2025年7月参加

高校3年生 17歳


カンボジアSDGs海外ボランティア研修

学校のカンボジアボランティア活動を通じて海外ボランティアに興味を持った。 未来の道を広げてる体験になればという期待を持って申込みました。

詳細はこちらへ

2025年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジアSDGs海外ボランティア研修

もともとボランティア活動に関心があり、中学生の頃はボランティア部に所属し、校内外の清掃や植物の育成などに取り組んでいました。活動自体にはやりがいを感じていましたが、学校内に限られた範囲での活動だったため、自分の中では物足りなさも感じていました。 そんなとき、友人がカンボジアでのボランティアに参加していることを知り、「自分も挑戦してみたい」と思い、このプログラムへの参加を決意しました。

詳細はこちらへ

2025年7月参加

高校1年生 15歳


カンボジアSDGs海外ボランティア研修

僕は、学校の授業だけでは学ぶことのできない「現地の人々の生の声」や「課題のリアルな姿」を自分の目で見て、体で感じたいと強く思い、この研修に参加を志望しました。特にSDGsのようなグローバルな課題は、資料やデータだけでは実感が湧きにくく、実際にその最前線で暮らす人々と関わることで初めて、問題の本質やその背景にある構造的な要因が理解できると考えています。 また、カンボジアという国は、歴史的に困難な過去を乗り越えて発展しようとしている最中にあります。そのような社会の中で、自分ができる小さな支援を通して、文化や価値観の違いを乗り越えて「人と人として関わる」という経験が、僕自身の成長に直結すると確信しています。単なる「支援する側」ではなく、互いに学び合い、共に考える姿勢を大切にしながら取り組んでいきたいと思い、僕はこのカンボジアSDGs海外ボランティア研修の参加を志望しようと考えました。

詳細はこちらへ

2025年8月参加

高校3年生 17歳


カンボジアSDGs海外ボランティア研修

修学旅行やホームステイで海外を経験をした際に、さらに色々な環境下の海外で日本との違いや文化、今の自分にはない視野を得て更なる経験を積んでいきたいと強く思い、参加を決めました。

詳細はこちらへ

2025年7月参加

高校2年生 16歳


カンボジアSDGs海外ボランティア研修

自分の知らない世界を見ることで、より視野を広げることができるから。またカンボジアがどんな国なのか知りたいと思っていたから。

詳細はこちらへ

2025年7月参加

高校2年生 17歳


カンボジアSDGs海外ボランティア研修

ツアープランナーになるために世界を見てみたいから。 SDGsについて今自分が出来ることについて勉強したいから。

詳細はこちらへ

2025年8月参加

高校2年生 16歳


カンボジアSDGs海外ボランティア研修

短期留学時に友人に勧めてもらったから。また、大学進学の際に自己アピールとしてできることや、将来の夢へつながると考えたため。

詳細はこちらへ

2025年7月参加

高校2年生 16歳


カンボジアSDGs海外ボランティア研修

将来、漠然と国際協力に関心があり、実際に自分でその現場を体験することで、将来の展望をより明確にしたいと考えたからです。

詳細はこちらへ

2025年8月参加

高校2年生 16歳


カンボジアSDGs海外ボランティア研修

・高校でボランティア部に入っていることもあって、夏にボランティアに参加したいと思ったから。 ・高校生のうちに一人で海外に行ってみたかったから。 ・高校の授業でカンボジアなど、発展途上の国について学んで興味を持ったから。

詳細はこちらへ

2025年8月参加

高校1年生 15歳


カンボジアSDGs海外ボランティア研修

・夏休みの間に海外でボランティア活動をやりたかったから ・カンボジアでの経験を学校の探究活動に活かしたいと思っているから

詳細はこちらへ

2025年8月参加

高校2年生 16歳


カンボジアSDGs海外ボランティア研修

将来は、心理学や教育学などを学んでみたい気持ちがあり、今回は外国の子供達と触れ合えるとのことで、良い経験になると思ったからです!

詳細はこちらへ

2025年8月参加

大学1年生 18歳


カンボジアSDGs海外ボランティア研修

物心ついた頃から海外に行ってボランティア活動をすることに興味を持っており、自分でお金を稼ぐことができる年齢になったので参加を試みました。

詳細はこちらへ

2025年8月参加

高校1年生 15歳


カンボジアSDGs海外ボランティア研修

発展途上国に実際に行き、先進国がどのように発展途上国に支援をするべきなのかを知りたいからです。 発展途上国の衛生状態なども自分で体験してみたいと思ったからです。

詳細はこちらへ