[ぼらぷらSDGs小論文]

わたしのSDGsアクション

『地球温暖化が及ぼす影響と私たちができること』

小論文

『地球温暖化が及ぼす影響と私たちができること』

(800~1500字でまとめていただく様式です。)

私はSDGsのターゲット13.14.15についての現状と私たちができることについて考えたいと思います。
私が着目したい点は共通の問題として上がってくる地球温暖化です。始めに、ターゲット13「気候変動に具体的な対策を」での地球温暖化が及ぼす影響です。まず気候変動の影響は農業、水産業、飲み水の確保、エネルギーなどの私たちの周りに深刻な影響をもたらしています。そんな気候変動の真ん中にある問題が、地球温暖化なのです。1つ目は自然や野生生物への影響です。地球温暖化が進んでいるせいで、生態系に大きな影響を与えています。海面の上昇、森林火災など地球温暖化の影響を受けている絶滅危惧種は4,000種以上もいます。また、地球の温暖化は地表の温度だけではなく、海水の温度も上昇します。それが海洋温暖化です。高い海水温が継続すると珊瑚の白化現象が起こり更にこの状況が続くとやがて死滅してしまいます。サンゴは4分の1もの海の生き物の家になっているので、サンゴが絶滅すると海洋生物の過半数がなくなると言われています。そして、海水温が上昇すると、海流に変化が起きてしまい海洋中の生態系に直接影響を及ぼしてしまうのです。このような面で地球温暖化の影響はターゲット14「海の豊かさを守ろう」.15「陸の豊かさを守ろう」につながっていくのです。逆を言えば、地球温暖化さえ防ぐことができて仕舞えばターゲット13・14・15全てが達成に近づき人々また生き物たちが暮らしやすい世界になるのです。ではそのような暮らしをするために私たちができることは何があるでしょうか。地球温暖化の原因、それは私たちが排出する二酸化炭素です。温室効果ガスが増えすぎてしまうことで熱が地球から宇宙に逃げにくくなり、地球の温度が調節できなくなってしまうのです。なので今私たちが最優先にすべきことは二酸化炭素の排出量を減らすことです。残念ながら私たちには発電、工場、森林伐採などといった大きく温暖化に影響している面ではどうすることもできません。私たちにできることは、エコバックを使用する。公共交通機関を使う。エアコンの設定温度を見直す。ゴミを減らす。シャワーの使用時間を減らすなど毎日の小さい積み重ねです。でも小さいことでもたくさんの人が積み重ねることで温暖化を防ぐことができます。なので私はもっと皆さんに今の地球の現状をしり、人ごとではなく、自分ごととして一人一人が自分の行動をするべきだと思いました。

前へ  |  次へ

一覧に戻る