[ぼらぷらSDGs小論文]

わたしのSDGsアクション

『今、僕たちに出来ること』

小論文

『今、僕たちに出来ること』

(800~1500字でまとめていただく様式です。)

 SDGsとは「sustainbledevelopmentgoals」を略したもので、日本語では「持続可能な開発目標」と呼ぶそうです。国際社会共通の目標です。2015年9月に、150カ国を超える世界のリーダーが参加して開かれた「国際持続可能な開発サミット」で決められたそうです。このサミットで「持続可能な開発のための20303ジェンダー」が採択されました。2015年から2030年までの長期的な開発の指針で、「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と、包摂性のある社会の実現を目指しています。そのために2030年を達成期限として定められたのがSDGsで「17の目標」と「169のターゲット」で構成されているそうです。SDGsは17も目標があるので、分かりにくく感じてしまいます。実は、17の目標は5つのカテゴリーに分けることができます。頭文字をとり、「5つのP」といいます。people=人が人らしく生きていくために、確実に保証されなければならない項目、prosperity=経済的な豊かさや、技術産業、インフラなどについての項目、planerity=自然環境についての項目、pcace=戦争や暴力や不正のない世界を実現するための項目、partnersnip=目標を実現させるために、みんなが協力していくための項目だそうです。日本のSDGs達成ランキングは、19位だそうです。2030年に向けて民間企業および市民団体へのSDGsの取り組みを普及、拡大を促進しながら、オールジャパンで、 SDGsに取り組むことを表明したそうです。SDGsは国や政府企業だけが意識すべき目標ではなく、私たち一人一人にも密接に関わっている問題です。2030年までに、人々があらゆる場所において、持続可能な開発および自然と調和したライフスタイルに関する情報と、意識を持つようにするという、個人の生活や意識の変革を必要とするそうです。

前へ  |  次へ

一覧に戻る