[ぼらぷらアクションプラン]

参加したプログラム

未来型
海外ボランティア研修

紹介割コードin67284d436
わたしのSDGsアクション

アクションプラン

『きょうからできるSDGs』

(800~1500字でまとめていただく様式です。)

 私が未来型海外ボランティアを受講したきっかけは、人の役に立ちたいと思ったからです。昔から人のためになることをするのが好きでこういう世の中コロナ渦だからこそ自分にできることはないかそういう思いでボランティアを受講しました。また、自国ではなく海外の方とボランティア活動することは貴重な体験でもあり英語でコミュニケーションをとったり他国について学んだり若いうちに広い世界を見つめることも大切だと思ったからです。
 コミュニケーション研修で学んだことは話すことの大変さです。こちらが100で伝えても向こうには60しか伝わってなかったり、ジェスチャーなんかもしていった方がいい気がしました。LIVE授業で学んだことは教えることの難しさです。イントネーションが伝わらなかったりと、子どもに正しく伝えることは難しいことが分かりました。日本語に慣れていないのでゆっくり丁寧に話すことが重要だと考えました。オンラインということもありうまく意思疎通できなくかなり大変でしたが、子どもたちの笑顔とやさしさにすごく癒されて楽しめました。
 日本とカンボジアのSDGsの違いは6の安全な水とトイレを世界中にだと思います。カンボジアは水の衛生状態が良くなくトイレなども不便である。それに対して日本は世界的に見ても水の衛生状態が良くトイレもあまり不便とは感じていない。しかし、食器を洗う時や風呂のシャワーで水を流しっぱなししていたりと無駄遣いをしていることがあるかもしれない。あまり節約する事に意識が向いていないと考えます。
自分にできるアクションプランは、節約をすることです。これはシャワーの水だけではなく冷蔵庫をすぐ閉める、クーラーの無駄遣いをしないなど普段の日常生活からできることがあると考えます。SDGsの課題は一つ達成すると連鎖してほかの課題解決にもつながるのでぜひ意識していきたい自分たちで環境を守りより豊かな地球にできたらと思う。

未来型 海外ボランティア 研修を受講した感想

総合的な満足度

満足 4つ星評価

受講前の気持ち

人の役に立ちたい、将来の進路に活かしたい

受講後の気持ち

視野が広がった!
いい経験になった!

研修を受講した理由を教えて下さい

高校生のうちに、様々な体験がしたいなと思ったから。

研修を受講した感想は?

カンボジアのような支援を受けている国もあれば、支援を行っている国もあり日本では当たり前のことが世界では当たり前でないかもしれないということを改めてよく考えさせられました。参加してよかったなと思った。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

今回の経験を活かし今後はいろんなボランティアに参加し人の役に立ちたいと、より一層思う。
自分たちの見ている世界はあまりにも視野が小さく、もっと世界を見たいと思った。

これから受講される方へアドバイスお願いします!

少しでも興味があるなら参加してみてください。

前へ  |  次へ