[ぼらぷらアクションプラン]

参加したプログラム

未来型 海外ボランティア

紹介割コードin68027c72e
わたしのSDGsアクション

プレゼン動画


プレゼン動画


プレゼン資料
※動画内のスライドが見にくい方は、こちらをご確認ください

授業動画


アクションプラン

『18歳の私にできること』

(800~1500字でまとめていただく様式です。)

SDGsと聞いて、10人中何人が自分から行動を起こそうと思うだろうか。ある統計によるとSDGsを意識して行動している人は全体の1割程度。SDGsは世界が取り組んでいる課題であって自分にできることなんかないのではないかと行動に移さない人が多い。私もSDGsはもちろん知っているし17の目標も言えます。しかし、私自身頭では分かっていても行動に移すことができていませんでした。

SDGsを実現するために1番大切なのはSDGsを知る、自分で考える、行動する、人に伝える、継続することだと思います。私のアクションプランは単調かもしれません。けれども、これは私のSDGsを知る、考える、行動する、人に伝える、継続するの全てに繋がります。私1人でも世界が変わります。さらに、私のアクションプランを読んでくださった全ての人が1つでも気軽にSDGsへの取り組みが始めることができれば、より世界が変わります。私自身を含め、これを読んでいる人も今すぐに、これなら自分でも出来る、そんなふうに思える行動をたくさん考えました。

1つ目は『買い物にはエコバッグを持っていく』です。小さいことですが、これを全員が意識すれば、大きな変化になります。ビニール袋はもらわないように気をつけましょう。

2つ目は『プラスチック製のストローを使わない』です。私が小学校中学校に通っていたときは全員ストローで牛乳を飲んでいました。中学校に通う妹に聞いたところ今も同じだそうです。再生不可能なものをなくすためにもマイストローを使用するなどの取り組みが必要です。

3つ目は『RSPO認証の商品を使う』です。RSPO認証は農園や搾油工場を対象に、持続可能な生産が行われている商品に貼られているマークです。今コロナが流行し、世界でたくさんの人が石鹸を使って手洗いをしていると思います。その中の多くの人がRSPO認証の商品を購入することで森林伐採や強制労働を減らすことができます。

4つ目は『洗剤を使わない』です。今多くの人が使用するジェル状の洗剤には、マイクロファイバーというマイクロプラスチックが含まれています。今の技術ではとても小さいマイクロプラスチックは海や川、自然に流れ出てしまったら回収することができません。洗剤を止めることで海洋汚染を防ぐことができます。

5つ目は『すぐ食べる食品は期限の近いものを選ぶ』です。スーパーやコンビニエンスストアの期限が近い商品は廃棄されます。多くの人は念のため期限の長いものを選びます。しかし、そうすると期限の短いまだ食べられる食品を捨てることになります。日本ではほとんどの食品は焼却処分されます。地球環境を守るために期限が近くても安全安心な食品なので、購入するように心がけてください。

ここであげた5つの取り組み以外にも簡単に取り組めるものがたくさんあります。来年は大学生で海外の大学に進学する予定です。ホームステイが終わったら一人暮らしも始まります。どうしても家族と暮らしている中で合わせることも大切なので、取り組みづらいものもあります。これから自分の目で日本以外の国の取り組みや国民の姿勢を確かめたいです。経験が浅い私が考えられるアクションプランは誰でも実践できるものだと思います。私だけでは小さい力です。みんなで大きな変化を生み出しましょう。

未来型 海外ボランティア 研修を受講した感想

総合的な満足度

満足 4つ星評価

受講前の気持ち

留学に行くはずだったのにいけなくなった、コロナ下でもできるボランティア活動を探していた、人の役に立ちたい、将来の進路に活かしたい、子どもたちと交流がしたい、社会問題に興味がある

受講後の気持ち

一生モノの経験になった!
視野が広がった!
勉強になった!
いい経験になった!

研修を受講した理由を教えて下さい

今後に活かせるような学びがあると感じたから。

研修を受講した感想は?

誰も初めてな体験でコロナが流行しているからこそできるボランティアで、対面よりもリラックスしてできる。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

オンラインでの交流で多くの人を笑顔にできると分かったので他に自分でできる活動をしていきたい。

これから受講される方へアドバイスお願いします!

がんばれ!

ぼらぷらへ応援メッセージ

会員様から頂いたメッセージは私達にとって何よりの励みになります!!

頑張ってください

ふきだし

前へ  |  次へ