[ぼらぷらアクションプラン]

参加したプログラム

未来型 海外ボランティア

紹介割コードin682889802
わたしのSDGsアクション

プレゼン資料
※動画内のスライドが見にくい方は、こちらをご確認ください

アクションプラン

『私とsdgsと世界』

(800~1500字でまとめていただく様式です。)

私がこのボランティアに参加した理由は3つある
1つ目はSDGsについてよく知りたかったからだ。
私は元々SDGsについて興味があり、調べていたがそこで知れたことは本当に一部で、より詳しく知りたいと思った。
2つ目は実際に子供たちと触れ合うことで特別に得られるものがあるのではないかと思ったからだ。ネット上だけでは自分がSDGsに対して感じられる深刻さや大変さは限られていると思う。実際そうだった。子供たちとアクティビティをすると、日本にあってカンボジアにはないものや授業ではどれほど教育が進んでいるのかが感じられたような気がした。
3つ目は将来、自分がやりたいことに生かしたいと思ったからだ。私は将来、発展途上国などの医療の発展していないところに医療を届けられるような看護師になりたい。そのためにはどれほど深刻なのか、現状はどうなってるのかを詳しく知りたかった。
 また、このボランティア活動で得られたことは主に2つある。それは、コミュニケーション能力と視野を広く持つ能力だ。
 参加する前は自分から声をかけることは絶対にできず、初対面の人と話すことが苦手だった。普段コミュニケーションの仕方について学ぶことはなかなかない。これをきっかけにコミュニケーションの仕方について学び、カンボジアの子に実際に日本語を教える機会を得ることができたことによって、自分から声をかけ、更にどう伝えればわかりやすいのかを考えることで、コミュニケーション能力を高められたと思う。
 カンボジアの学校をオンライン上で見せてもらったり、アクティビティで借り物競争をした時にはカンボジアの学校と日本の学校の違いや文化の違いを大きく感じさせられた。カンボジアにはまだ普及してない道具があったり、遊具が十分に揃っていなかったりしているように感じた。これらを感じた上で、座学でSDGsについて学んだ時には「私にできること何か。」「しなければいけないことは何か。」を十分に考えることができ、自分自身の視野を広められたのだ。
 では私がしなければいけないこと、できることはなにか。それについて考えられることは沢山あると思う。「周りにある無駄を無くす」「募金をする」などと言ったことは大切で、私ができることだと思う。しかし最も重要なことは周りを巻き込むことだと思う。いくら私1人が気をつけた所で、無駄を作る人はこの世に沢山いる。無意識に無駄なことをしている人でさえ沢山いるのだ。このボランティア活動を通して沢山のものを得れたからこそ、先駆者となり少しでもsdgsに貢献できるよう私が積極的に先導すべきだと思うことができた。

未来型 海外ボランティア 研修を受講した感想

総合的な満足度

大変満足 5つ星評価

受講前の気持ち

将来の進路に活かしたい、子どもたちと交流がしたい、社会問題に興味がある

受講後の気持ち

一生モノの経験になった!
すごく良かった!
視野が広がった!
勉強になった!
いい経験になった!
人生が変わった!
絶対やるべき!
もう一度やりたい!
忘れられない!

研修を受講した理由を教えて下さい

SDGsや発展途上国の子供達に興味があったから。
将来に生かせると思ったから。

研修を受講した感想は?

私のこのボランティア活動の動機が少し漠然としていたり、コミュニケーション能力が低いこともあって参加前は不安になることが多かった。しかし実際にカンボジアの子と授業をしたり、アクティビティをしていくうちにそんな不安は解消していき、むしろ「もっとはなしたい!」「もっと時間が長ければな」と思うようになっていた。また、紙上で行ったsdgsについてや、コミュ二ケーションについて学んだことでも多くのものを得られた。普通に生活している中でなかなか得られる事のない情報や、改めて感じさせられることも多くあり、とても楽しくとても貴重な体験ができた。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

将来、医療が十分に届いていない国に医療が届けられるような看護師になることが夢なので、この体験で感じたことや学んだことを糧にしていきたいと思う。

これから受講される方へアドバイスお願いします!

1回1回を大切に、楽しんでコミュニティーしてください!

ぼらぷらへ応援メッセージ

会員様から頂いたメッセージは私達にとって何よりの励みになります!!

私にとってこの経験はほんとに貴重なものになりました。ありがとうございます!
オンラインだからこそ高校生の私でも手が出しやすく、将来何をしたいかを考える1つのきっかけとなりました!

ふきだし

前へ  |  次へ