[ぼらぷらアクションプラン]

参加したプログラム

未来型 海外ボランティア

紹介割コードin6891375b4
わたしのSDGsアクション

アクションプラン

『勉強の価値』

(800~1500字でまとめていただく様式です。)

今回私がこの未来型海外ボランティアに参加したのは、中学生になってから国内の話だけでなく、国外の話についても学ぶ機会が増えて、自分に一番身近な教育という面で、他の国の文化や生活について学びたいと思ったからです。なので、ボランティアの経験はありませんでしたが、このボランティアに参加することを決めました。
いざボランティアが始まるとなった時、他の国の子どもたちに授業をするのには不安もあったし、間違った知識を教えてしまったらどうしようと考えてしまうこともありました。さらに、使用する教材が見つからなかったりして、すぐ準備を始められなかったのですが、みんなで、いろんな意見を出し合い準備をしっかりと終えることができました。準備にも、単語の意味がわからないと、その言葉の意味がわからないかなと思い、担当する単語のクメール語を調べると決めたり、それをコピーしたり、工夫しました。結局それは使われることはありませんでしたが、相手に寄り添おうとすることは大事なことだと先生に言ってもらえてとても嬉しかったです。
準備の段階でも、みんなでより良い授業を作ろうと話し合うのも楽しかったですが、やっぱり授業が一番楽しかったです、一番最初、私もみんなも、上手くできるかとても不安だったのですが、始めの挨拶で「よろしくお願いします」と言ったときに、しっかり返してくれたり、手を振り返してくれたりして、挨拶がちゃんと通じることにとても安心できましたし、なによりも感動しました。 授業を始めてみて、不慣れな所もあったと思いますが、みんな一生懸授業に着いてきてくれて、安心して授業を行えました。一緒に授業してみて、私たち日本人の授業態度と生徒のみんなの授業態度に大きな差を感じました。他にも生徒数が圧倒的に少なかったり、色々な違いがありましたが、一番違いを感じたのは授業に対する姿勢だと思います。実際に授業中にそれを感じる瞬間がありました。質問コーナーをした時、生徒のみんなと一緒に行った授業は、みんな積極的で、みんな発言したいと自分の名前をカメラの前まで持ってくる子がたくさんいて、先生のフォローがなければ誰を当てればいいのか混乱してしまうほどでした。日本の私たちが受ける授業では発言する人は少なく、カンボジアの子どもたちに比べ、割と消極的だと思います。もちろん、人によって違うと思いますが、それでも、あそこまで全員積極的だと思うと、授業に対する考えが私たちと違うのかな?と思いました。私たちにとって、小・中学校の授業とは義務教育であり、受けるのが当然のものという認識ですが、人数の少なさから言ってもやっぱりカンボジアの子どもたちにとって授業はとても貴重なものなのかなと感じました。
授業に対して積極的なのは素晴らしいことだと思いますし、勉強に一生懸命なのは凄いな、と思いました。でももし「授業=貴重なもの」という考えがあるのならば、それはやっぱり改善すべき問題だと思います。今までも、発展途上国の中には勉強したくてもできないという子がいるというのを勉強しました。でも、実際に授業を行なってみて、既に勉強している子でも、勉強はとても大事なものであるということも新しく知れました。ひとりの中学生としてできることは本当に小さなことだと思います。でも、このボランティアを受けて、カンボジアの子どもたちにとって、勉強が本当に大切なものなんだということを知れたからには、今後も他のボランティアに参加したり、他国の教育ついて学ぶなど、発展途上国の子どもたちの教育環境をより良いものにするために、自分のできることをやってみようと思いました。

未来型 海外ボランティア 研修を受講した感想

総合的な満足度

大変満足 5つ星評価

受講前の気持ち

人の役に立ちたい、子どもたちと交流がしたい、社会問題に興味がある

受講後の気持ち

一生モノの経験になった!
すごく良かった!
視野が広がった!
勉強になった!
いい経験になった!
人生が変わった!
絶対やるべき!
もう一度やりたい!
忘れられない!

研修を受講した理由を教えて下さい

中学生になってから国内の話だけでなく、国外の話についても学ぶ機会が増えて、自分に一番身近な教育という面で、他の国の文化や生活について学びたいと思ったから。

研修を受講した感想は?

授業を子供たちと楽しみながら、疑問を持ったり、みんなで喜んだり、本当に充実した3日間でした!間違えた知識を教えてしまったらどうしようと授業への不安もありましたが、グループのみんなで協力しながら、いい授業ができたと思います。私達だけでなく、カンボジアの子供たちが楽しいと感じていてくれたらとても嬉しいです。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

・学校からの応募で簡単な気持ちで参加してみて、ボランティアの良さを知れたのでこれからも気軽にボランティアに参加したいと思います。
・相手の事を考えて物事を考える事を大事にしていきたいです。

これから受講される方へアドバイスお願いします!

3日間だけでしたが、本当に有意義な時間を過ごせました!

ぼらぷらへ応援メッセージ

会員様から頂いたメッセージは私達にとって何よりの励みになります!!

現地の先生達がいなければ、あんなスムーズに授業を進められなかったと思います!しっかりと授業の土台があったからこそ頑張れました!本当に貴重な経験をさせて頂きありがとうございました!

ふきだし

前へ  |  次へ