カンボジア 教育ボランティアへの海外ボランティア
出逢いは宝。言葉は無用。気持ちの強さと自分らしさを出したもん勝ち。
素敵な出会い
来年度から教師として社会で働くにあたり、海外でたくましく生きている子どもたちに会いたい気持ちが強くなりました。子どもに教えることは国境を、越えてもできることですし、何より現地の子どもたちの溢れるエネルギーに自分が、どれだけ教師として応えることができるのか、挑戦したいと思いました。これからの人生の転機になるような、体験をぜひ、したいと考えています。
今回、とにかく感じたことは『実際に見て、聞いて、教えて、そして感じ取らなきゃ分からないことがたくさんある!』ということです。大学生活はあっという間に過ぎていき、私はなかなか自分の意志で踏み出す勇気を持てずにいました。しかし、今回このプログラムに参加したことで、自分にできることの微力さを感じながらも、日々何か変わらなきゃいけない貪欲に学ぶ姿勢を子どもたちから教えてもらいました。何も分からない未知のカンボジアでの生活体験は、日本にはないゆっくりとした時間が流れながら、健康的なものでした。ホームステイ先の方との指差し会話帳を使ってのやりとりや、様々な料理が本当に楽しみの一つでした。
さて、現地のカンボジアの子どもたちはというと『かわいい!』『素直!』この2つに限ると思います。日本語、英語教育というプログラム名から、『私には教えるのは難しい。英語は苦手。』と断念される方がいるかもしれません。しかし、子どもに何かを教えに行くというスタンスはいらないように思いました。まず、現地の先生方や引き継ぎが、しっかりされているので教えることは大丈夫です。それより、積極的に子どもたちと学ぶことを楽しむ雰囲気、元気が大事だと思いました。なぜなら、純粋な目をキラキラさせて、手を我先に挙げようとする子どもたちがそこにいるからこそ、それに応える先生でなきゃいけないと思ったからです。どんな環境にも流されず、学びたい意欲に満ちている子どもたちに驚きました。
現地のカンボジアでの出逢いの多さも魅力でした。まず、日本の各地から来た同期生との出逢い。現地のカンボジアの先生方との出逢い。ホームステイ先の家族との出逢い。村内の結婚式での躍りを通した出逢い。たくましく生きる現地駐在員の方々との出逢い。
全てが私の財産になりました!
カンボジアでの体験を誰かに紹介したり、語ったりすることはずっとできると思います。しかし、まずは自分で行くことを薦めたいと思います。人それぞれ感じ方は違いますし、強制するものでもないので、行って分かったことを色々な人と語らいたいと思います。そして、新たにカンボジアの歴史や文化をちゃんと勉強した上で、語弊のない語りができるようになりたいと思います。
また、一人一人の目を見て伝えたいという気持ちをもっと大事にします。そして、笑顔。万国共通でした。
必ず心に残るかけがえのない日々だから。
一歩踏み出すその勇気を!あと貪欲に学ぼうとするあの姿勢を!
会員様から頂いたメッセージは私達にとって何よりの励みになります!!
たくましく毎日を過ごされているみなさんに敬意を表します。素敵な生き方を自分も探していきます。