インド スタディツアーへの海外ボランティア

インド人になった一週間でした

  • 評価5つ星評価 ニコニコマーク一生の思い出
  • 2015年3月参加
紹介割コードin115486f3e

本当に貴重な体験になると思います。

参加前の気持ち

初海外で不安、現地の治安が心配、視野を広げたい、成長したい、将来の進路に活かしたい、現地の様子が見たい・知りたい

参加後の気持ち

一生の思い出

プログラムに参加した理由を教えてください

私の亡くなった祖母はマザーテレサを心から尊敬していました。祖母から、マザーテレサと握手をしたときの話を聴かされて彼女の活動に興味を持ちました。インドにはたくさん孤児院があるので実際に行って孤児院やスラムの子供たちの生活の様子を実際に自分の目で見てみたいと思い参加しました。

画像をクリックすると拡大します。

  • 色のお祭りです
    色のお祭りです
  • 孤児院です。楽器を演奏してくれています。
    孤児院です。楽器を演奏してくれて...

プログラムに参加した感想は?

最初は日本の文化との違いに戸惑いました。文化が違うことは頭では理解しているつもりでしたがやはり慣れないし、すぐに受け入れることができませんでした。でも、このスタディツアーをより充実させるには、インド人になりきることが大切だとガイドさんが話してくれました。これは、インドの文化を受け入れてくださいというメッセージだったのだと思います。
インドの孤児院は、ほとんどが寄付により支えられています。孤児院によっては衛生環境が劣悪な場所もありました。一方、規模が大きい孤児院には病院や学校まで備え付けられている所もありました。孤児院のような施設にも貧富の差が見られるのには衝撃を受けました。
また、このツアーではボランティア活動だけでなく、観光やインドの文化を自分の身体で体験することにも力を入れてくださいました。伝統衣装のサリーを着たり、マッサージやヨガなどもしてとても貴重な体験でした!
インドのスタディツアーは思っていた以上に収穫が多くて、毎日がとても充実していました。インドで過ごしたこの一週間は一生忘れられない素敵な思い出となりました。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

インドのような寄付がたくさん集められている場所でも、孤児院などの施設の間に貧富の差ができてしまう事実を多くの人々に知ってもらいたいです。現実を知らなければ今必要とされている支援は実現できないと思います。また、私は自分の英語力の低さを改めて感じました。もっと英語を勉強してたくさんの人と通じあえるように努力したいです。

画像をクリックすると拡大します。

  • ろう者が通う職業訓練施設です
    ろう者が通う職業訓練施設です
  • スラムの子供たちの学校です
    スラムの子供たちの学校です

ぼらぷらのプログラムでもう一度参加したいですか?

はい

理由

充実していたから

これから参加される方へアドバイスお願いします!

積極的にインドについて学んでみてください!

ぼらぷらへ応援メッセージ

会員様から頂いたメッセージは私達にとって何よりの励みになります!!

準備のときにわからないことがあった時も丁寧な電話対応のおかげで難なく乗り越えられました。とても感謝しています。
現地スタッフの方や長時間の移動でバスを運転してくれた方にもすごくお世話になりました。皆さんノリが良くて笑いっぱなしでした(笑)
本当にありがとうございました!

ふきだし

その他の応援メッセージを読む