ぼらぷら会員個別詳細

みくさん
海外
ボランティア
0 回目
  • 大学3年生
紹介割コードin6925726fd
照会申込

プロフィール

性別 女性
職業 大学3年生
都道府県 群馬県

海外ボランティア

なし

投稿ブログ

研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年10月14日
コロナ禍により、世界との関わりをさらに考えるようになったと思う。コロナは、日本だけの問題ではなく世界の問題である。SDGsも世界で取り組む課題であることから、コロナ禍でさらに考えさせられたのでは無いか...
コロナとSDGs 私に出来ること
オンライン研修
投稿日:2022年10月14日
新型コロナウイルスが流行して約3年が経とうとしている。私が高校3年生の時から流行し始め、もう大学生も後半に差し掛かっている。コロナ禍により、不要不急以外の外出は避けるように言われ、自由に出かけること...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年10月13日
日本の自給率の低さに驚いた。私は毎日美味しく楽しく食事をしている。しかし、輸入をしないとこんなにも寂しい食事になってしまう。さらに、私の身の回りの持ち物は外国で作ったものばかりだった。わたしの生活...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年10月07日
SDGsの達成のために私たちが身近でできることが今までより細かく具体的に学習することが出来てよかった。具体的な内容は、今私がもう取り組んでいることもあれば、全然気にも止めていなかったこともあった。今も...
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2022年10月07日
SDGsの話をする 食料品の冷凍 選挙に行く
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年10月07日
2回目のアクティビティだったので、1回目の緊張はあまりなく楽しみな気持ちで望むことが出来た。今回は、自己紹介と売店ゲームと日本の文化紹介をした。売店ゲームはみんなカンボジアの食べ物や飲み物を楽しそう...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年10月07日
戦争をしていたのがそんなに過去の話ではないカンボジアでは、受けたくても教育を受けることが出来ない、綺麗なお水とトイレが使えない、電気もないなどの状況にある。だが、ボラプラをはじめとするボランティア...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年10月04日
日本が達成済みの分野を見たところ、当たり前だと思っていたがこれが達成出来ていない国もあることを知った。勉強したくないなって思うことが沢山あるが、したくてもできない人達がいることを知り、今自分がやる...
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2022年10月04日
自分が出来ることは、食べきれる分だけお皿に盛り付けて残さず食べること。 家族でできることは、買い物に行く際に冷蔵庫の中身を確認すること。食事を作りすぎてしまったら、冷凍するなど痛みにくい方法で保存...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年10月04日
カンボジアの子供たちとのアクティビティは、ちゃんと伝えられなかったらどうしようと考えてしまったりしてすごく緊張した。しかし、繋がった時に、カンボジアの子供たちが画面にニコニコ笑顔をしてくれたのでワ...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年8月26日
今回は、SDGsの1〜9までの目標について学んだ。1〜6は、人間として基本的な生活を維持するための目標となっているが、私は今不自由なく生活出来ているのであまり身近な問題では無いと思っていた。しかし、世界に...
SDGsアクション
オンライン研修
投稿日:2022年8月26日
自分に出来ることは、家の電気をこまめに消したり電気製品を使ったらコンセントを必ず抜いたりすることだと思う。 家族でできることは、少しでもCO2の排出を防ぐためにどこかに出掛ける時はなるべく公共交通機関...
研修の感想・学び
オンライン研修
投稿日:2022年8月24日
学校の授業でSDGsを勉強したことをきっかけにもっとSDGsについて知りたいと思い、このプログラムを行うことにした。私は、今何不自由なく生活することができているが、世界には貧困でご飯が食べれなかったり十分...