海外ボランティア出発前の気持ちや準備カウントダウンをつぶやこう♪

オンライン研修

日本は資源が他の国と国と比べて乏しいかわりに全ての県に歴史のある寺など観光名所がたくさんあるの...

詳細を見る▶

参加動機
海外
ボランティア
1 回目

海外ボランティア

2023年4月23日 23:40

目的は2つある。1つ目は昔と現在のカンボジアの違いを知り、後発開発途上国に対する理解を深めるためだ。2つ目は日本のカンボジアでのODA活動、国際社会の協力体制について知り、地域に合わせた支援方法を学ぶためだ。日本のODAがどの点に着目し、どの分野で支援をしたのかを知れば、国際協力のプロセスを知ることができると考える。カンボジアは内戦が終わり、教育者の不足と経済成長率の低迷が続いている。後発開発途上国に必要なのは募金や物資の提供など一時的な支援でなく、技術や教育の拡充をすることで、長く継続できる支援体制としてキャパシティビルディングを充実する必要がある。今回参加する活動はこれらを強く意識したボランティア活動を行っており、このような場に参加することでSDGsにかなった行動を起こすヒントを得たいと考える。また将来、途上国で認知症を主とした老年看護の分野でその国の高齢者医療の福祉政策に携わり、医療整備の充足に向けて活動したいと考えている。そのために今から現地住民に触れ合うことで、国際協力の意識と具体的なビジョンを身に着けることが大切だ。地域の小児病院に出向き、カ途上国の医療体制についての知識を増やし、自分が今後どのような方法で看護の協力支援ができるのかを考える機会にしたい。Dr.Balaの映画の中で、大村医師はまず現地に出向き、その地域の現状と細部を知ることが国際貢献への第一歩だとおっしゃっていた。将来活動したいと考えている東南アジアやアフリカなどでは認知症に対する知識はどのくらいの割合で知られているのかということ、高齢者医療の充実性を発見することも目的の一つとしている。また自国から離れて慣れない環境に身を置き、文化の違いに触れ他国の文化を受け入れる力を身に着けたい。

詳細を見る▶

現地でいかしたい趣味・特技・資格
海外
ボランティア
1 回目

海外ボランティア

2023年4月23日 23:39

詳細を見る▶

オンライン研修

差別のなくなる世界に!

詳細を見る▶

オンライン研修

 昨今の日本で大きく話題になることがあるジェンダー平等。学生の私達も制服をスカートかスラックス...

詳細を見る▶

趣味
海外
ボランティア
1 回目

詳細を見る▶

オンライン研修

日本は森林、川など自然がたくさんあるので岡山県真庭市のように地域の中でお金が回る仕組みをもっと...

詳細を見る▶

オンライン研修

自分:外食の際に食べ切れる量をたのむ
家族:献立をきちんとたてること

詳細を見る▶

参加動機
海外
ボランティア
1 回目

詳細を見る▶

オンライン研修

あまりラベルを意識して見てこなかったのでこれを機に見てみようと思えた。

詳細を見る▶

オンライン研修

飼っている犬、猫を今まで以上に大切にする。
電気をこまめに消す。
マイバッグを持ち歩く

詳細を見る▶

オンライン研修

夢の村プロジェクトにぜひ参加してみたい

詳細を見る▶

オンライン研修

どれだけ日本が外国に頼り
依存しているかが分かった

詳細を見る▶

オンライン研修

これからも私たちが日々生活していくために大切なことで、大切だと思った。

詳細を見る▶

2023年4月18日 17:06

詳細を見る▶

オンライン研修

SDGsは、国連が2030年までに17の目標を達成することを目的に作られました。しかし、このま...

詳細を見る▶