[ぼらぷらSDGs小論文]

紹介割コードin67695b3de
わたしのSDGsアクション

『SDGs と私たちの意識が作る世界』

小論文

『SDGs と私たちの意識が作る世界』

(800~1500字でまとめていただく様式です。)

「SDGsと私たちの意識が作る世界」
国公立1年6組 37番 氏名 三浦詩織

 今、日本、そしてここにとどまらず、世界でSDGsについて大きく取り上げられてきているが、このSDGsは果たしてどれだけ世に知れ渡っているのか。私はこのことについて疑問を持った。実際に調べてみたところ、まず国内のSDGs認知度は聞いたことがある人が33%、聞いたことがない人が67%であるというデータが出ている。つまり、国内の半数以上の人がSDGs を知らないということである。また、違う資料で年代別のSDGs認知度を調べてみたところ、学生の認知度は高いが、会社員や専業主婦など、三十代以上の大人の認知度が低いと言うデータが出ていた。これらの結果から、大人の認知度が低く、また若者でもSDGsについて自分に大きく関わっている問題であると自覚できていないという問題が生じていることがわかった。この結果を踏まえ、私は、SDGsを自分事化させることが必要であると考える。SDGsは一人一人の意識が無いと簡単にクリアできる問題では無い。それには、SDGsを知るということが前提となる。SDGsを知り、かつ、意識してもらう。そのためには、人々の人生や行動は何によって影響を受けているのかを理解することが重要であると感じた。その為、調べた結果、テレビや新聞などの、メディアが人々に与える影響が、全体の半分以上を超えていることがわかった。そこで、私はメディアが与える影響に目を向けた。

 SDGsの17目標のうち、日本がほとんど改善できていない複数の問題から、5番のジェンダー平等の問題と14番の海を中心とした環境問題の2つに重点を置いて、学習を進めた。この問題の解決策として、私は、本当に大きな被害を受けている人、また困っている人を主人公にしたCMや、ミニ動画を作るということを試みた。なぜなら、これをする事によって、重大な問題を自分事し、より問題意識が高まると考えたからだ。実際に作成を通して、新たに知ることが多々あった。ジェンダー問題では、心と生まれもっての性が違う、あるいは、異性に恋愛感情を持つなどで精神的に心苦しくなり、生きるのがつらいという方が大勢いることがわかった。最近ではこの問題が社会的に重大な問題として取り上げられ、世の中でもだいぶ多様性が認められる時代となってきたように思う。その一例として、挙げられるのが、2021年東京オリンピック・パラリンピックでの参加アスリートの男女比がほぼ半々になったという事である。このような、具体的な政策も取られ、様々な在り方が受け入れられるようになり、ジェンダーバランスの取れた社会となってきた。しかし、世の中に多様性が認められていても、まだ、ジェンダーである人が周りから冷たい目や非難の目で見られてしまうのは今もなお変わらない事実である。また、なかなかその事実を言い出すのが難しい、誰かに相談しづらいと考えてしまう人が多いという問題も改善されていない。私は、ジェンダーである人が、肩身を狭くしないで、自由に楽に生きられる世界を築いていきたい。海の環境問題では、特に海洋ゴミに重きを置いて学習した。この問題の中で最も、改善されなくてはならない問題として、マイクロプラスチックの海洋流出があげられるように思う。私たちが普段使用しているたくさんのものであり、これらは水に溶けないため、いつまでも海洋に残り続ける。これにより、魚を中心とした、海洋生物がこれらを食べてしまい、その魚たちを食べる私たちにも害を及ぼすという、悪循環が生じている状況だ。そこで、私は、積極的にリサイクルペットボトルやマイバックを使用するようにするという解決案を考えた。これらは環境に良いため、私たちの社会の環境保全に適した方法であると考えたからだ。

 これらを踏まえ、私は、この2つの目標、そして大きな枠組みとして合計17目標あるSDGsを実現するには、問題を自分事化して、なおかつ、意識することが必要であると考える。若者だけでなく、あまりSDGsを知らない大人たちにもSDGs を広めるために、具体的な対策としてCMや映画などを作成して訴え、SDGsの教育を受けていない、大人たち向けに、SDGs を知る行事を開催するなどのことをしたいと思う。これらを通して、より多くの人がSDGs について考え、意識するようになってもらいたい。そして、誰もが住みやすい環境、自由で安心・安全な社会を築いていきたい。

オンライン研修を受講した感想

総合的な満足度

満足 4つ星評価

受講前の気持ち

SDGsについて学びたい

受講後の気持ち

すごく良かった!
視野が広がった!
勉強になった!
いい経験になった!
SDGsを自分ゴトとして捉えられるようになった!

研修を受講した理由を教えて下さい

授業で使用するため。

研修を受講した感想は?

今まで言葉では何度もSDGs というものを聞いたことはありましたが、正直、具体的な目標に何があるのかまでは知りませんでした。しかし、今回この研修を通して、今、世界で起きている問題を認識して、自分には何ができるのかを考えることによって、見える視野も広がり、問題を自分事化して、意識できるようになりました。とても良い経験になりました。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

将来働くようになったら、ビジネスに積極的に取り入れていきたいです。

これから受講される方へアドバイスお願いします!

問題を認識できる良い機会です。ぜひ参加して下さい。

ぼらぷらへ応援メッセージ

会員様から頂いたメッセージは私達にとって何よりの励みになります!!

この研修によって、見える視野が広がり、私の将来の道が一歩開けたような気がします。本当にありがとうございました。

ふきだし

前へ  |  次へ

一覧に戻る