[ぼらぷらアクションプラン]

参加したプログラム

未来型 海外ボランティア

紹介割コードin683846027
わたしのSDGsアクション

アクションプラン

『私と子どもたちとSDGs』

(800~1500字でまとめていただく様式です。)

 今回私が未来型海外ボランティアに参加したきっかけは、自分自身の視野を広げるためであった。しかし、それはきっかけにすぎない。視野を広げるためにボランティアに参加したのは、自分自身のためであり、途上国の子どもたち目線での考えではなかったことに気付かされたのである。
 1回目の授業ボランティアでは、私が授業なんてできるのか?と不安な気持ちでいっぱいだった。しかし、子どもたちを目の前にした時、自分の心が一気に変わったことを感じたのである。子どもたちが意欲的に学習に取り組んでいることは手引きを読んだ時に理解していたつもりでいた。しかし、文章で読んだ意欲的という文字と、実際目にした意欲的という態度はまるで違ったのである。授業が始まるまでの少しの時間、子どもたちは予習を行っていた。とても楽しそうに、学びたいという気持ちが授業開始前から伝わってきたのである。私はその態度をみて、子どもたちの学びたいという気持ちにとにかく応えたい、と心から思った。その時、自分本位であったボランティア参加のきっかけは、子どもたちと一緒に学んでいきたいという気持ちに変化したのである。すると、子どもたちは今何を求めているのか。授業をする上で飽きさせない工夫など、自分に今必要とされているものが目に見えて分かってきたのである。
 最後に日本とカンボジアのSDGsの違いについて。学校案内をしていただいた時に、1番衝撃を受けたのは、乾季になると、水がなくなってしまうという情報であった。その対策として、学校に溜池があり水がなくなった時には溜池の水を使って生活することを知ったのである。SDGsの6つ目の目標である、安全な水とトイレを世界中に。日本には安全な水とトイレがある。もちろん、途上国にもトイレは存在する。しかし、安全な水はどうだろう。溜池の水をどのように使うのか。またそれは安全な水と言えるのか。さまざまな問題が見えてきたので、これから自分にできるアクションはあるのかしっかりと考え、SDGsに貢献できる人材になりたいと思ったのである。まずはSNSでの投稿など、現状を伝えられる通信機器を利用して自分の目で見たものを他の誰かに伝えられたらと思う。
 

未来型 海外ボランティア 研修を受講した感想

総合的な満足度

大変満足 5つ星評価

受講前の気持ち

コロナ下でもできるボランティア活動を探していた、将来の進路に活かしたい、子どもたちと交流がしたい

受講後の気持ち

一生モノの経験になった!

研修を受講した理由を教えて下さい

小学校の教員を目指して現在学んでいます。世界の子どもたちの教育の現状についても理解したいと思ったことが理由です。

研修を受講した感想は?

参加してよかった。子どもたちに出会えてよかった。それが今の私の素直な気持ちです。素晴らしい経験ができました。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

コミュニケーションとは?について考え、能力もすごく上がったと思います。この先、どの職業についても必ず役に立つ力になると思うので、思い出は思い出のままにせず、また新たな場所で経験を活かしたいと思います。

これから受講される方へアドバイスお願いします!

やるかやらないか悩んでいる方、一歩踏み出す勇気を持ってください!

ぼらぷらへ応援メッセージ

会員様から頂いたメッセージは私達にとって何よりの励みになります!!

幸せな数日間でした!本当にありがとうございました!!!

ふきだし

前へ  |  次へ