カンボジア 教育ボランティアへの海外ボランティア
絶対行くべき
私は今年晴れて社会人となったわけですが、将来に漠然とした不安がありました。このまま会社員として一生を過ごすのが、どうしようもなく不安なのです。そんな折、友人に海外ボランティアに参加して、とても視野が広がったという話を聞いて、海外ボランティアに興味を持ちました。今まで生きてきた中で、NGOやJICAなどの名前は聞いたことがありましたが、深く中身まで知ろうとはしませんでした。ボランティアといっても様々ですが、まずはその足掛かりになればと今回の応募に至りました。このボランティアで自分という人間を知るとともに、世界の貧困問題などを目で見て確かめたいと思います。
今回会社の夏休みを利用して、思い切って参加してみたわけですが、正直現地に着くまで不安でいっぱいでした。初めての海外旅行で、しかも単独での参加だったのですが、カンボジアでの生活は驚きと興奮の連続でした。現地の生活は、想像以上に原始的でした。テレビなどの電子機器はなく、クーラーも扇風機もありません。携帯もほとんど圏外で使えません。しかし、その生活に慣れるとすごく快適です。また、カンボジアの教育現場の現状ですが、これも想像以上でした。文房具や教科書などみんなが平等に持っているわけではなく、日本人に物乞いをする子もいるくらい足りていませんでした。まだまだ海外からの支援が必要なのだと強く実感しました。今の日本人の感覚からすれば、足りないものが多すぎます。しかし、物がないからといって、現地の人たちが不幸かというとそうではありません。むしろ、私の目には幸せそうに映りました。現地の人たちは私たちがあいさつをすると、必ず笑顔で応えてくれます。子ども達もゲームやおもちゃはないけれど、毎日外で元気よく遊んでいました。日本はなんでも充実していて、生活は便利になっていますが、多くの人が幸せそうではありません。上手く言葉で伝えることはできませんが、今の日本人にはないものをカンボジアの人々は持っていました。これは現地に行って、実際に肌で感じてみないと分からないことです。参加を迷っている方は是非参加してください。今回の体験は自分にとって間違いなくプラスになりました。これからもこういった活動に積極的に参加していこうと思います。カンボジアLOVE!
初めての海外で、あえて一人でカンボジアに行ったことは、これからいろいろな国を回ろうと思っていた自分の大きな自信になりました。今ならどんな国にでも行けそうな気がします(笑)。私は国際協力や、平和活動に興味があるのですが、今回の参加を機にもっとこういった活動に参加したいと強く感じました。もっと勉強して、世界のためになにかできるような人になりたいと思います。
今回の参加を機にもっとこういった国際支援の活動に興味がわいたからです。
カンボジアの生活にはなにもいりません。ほとんどなにも持っていかなくても十分生活はできると思います。とりあえず、かゆみ止めと虫よけスプレーがあればなんとかなる(笑)。