カンボジア 教育ボランティアへの海外ボランティア

子供達の笑顔は1番の宝物

  • 評価5つ星評価 ニコニコマーク優しさに触れた
  • 2012年8月参加
紹介割コードin025571680

子供の笑顔は1番の宝物

参加後の気持ち

優しさに触れた

プログラムに参加した理由を教えてください

私は、以前から何か人のために活動してみたいと強く思っていました。海外ボランティア活動をテレビなどのメディアで見るだけではなく、実際に行って働く事で新たに見える事もあるだろうと思いました。そこで、今回活動させていただけたらと応募しました。

プログラムに参加した感想は?

今回で2回目のカンボジア、村の学校のボランティアへの参加でしたが、一度目の活動より、色々と考えさせられる事がありました。
村の生活は原始的で、常に微笑みに溢れ、日本には感じる事が出来ない幸福感が体感できるいい所で、とても大好きです。
一方で、村の人々は農業などの単純労働で生活を送っており、そうすると、どうしても子供の手伝いが必要になります。家の仕事の手伝いで学校になかなか来れない生徒がいたり、タイへ出稼ぎに行く生徒もいるのはそのためです。この事に対しての善し悪しを、私が言及する資格は一切ありませんが、教育を受けることなく大人になれば、また人手が必要となる単純労働につき、その子供達もまた、学校へ行かず家の手伝いする、その子供達は大人になって…というような事にしかならないのは、目に見えています。将来の夢は?と、子供達に聞けば、医者や先生、ガイドなど十人十色の夢が返ってくるなかで、とても厳しい現実です。私は、その厳しい現実を、出来れば皆が望む良い方向へ向かわせるのに、1番大切な事は、多くの日本人が現地へ行き、しっかりとした教育を続けることだと思います。教育こそ、大空に飛びたつための翼のようなもので、最重要だと思います。現地には子供達にとって幸いな事に、サラ先生を始め、とても教育に熱い情熱を持った先生方がいます。時に厳しい先生方ですが、心底子供達の将来を想ってるんだなと感じます。私も大学4年生なので、三度目の参加は出来るかどうか分かりませんが、村の小学校の生徒が一生懸命勉強し、希望に満ちた声で教えてくれた、将来の夢を叶えてくれる事を願っています。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

このボランティアの経験をどのようにつなげていけるかは、まだわかりませんが、今後この経験を忘れずにしっかり頭の何処かに置いておく事が大切なんだおもいます。私がこの経験を活かせるような場所などを模索して行きたいです。

ぼらぷらのプログラムでもう一度参加したいですか?

はい

理由

良かったから。

これから参加される方へアドバイスお願いします!

感じる心を広げて、色々な事を吸収して下さい。

ぼらぷらへ応援メッセージ

会員様から頂いたメッセージは私達にとって何よりの励みになります!!

いつも一生懸命な駐在員さん方は、とても素晴らしいな思います!

ふきだし

その他の応援メッセージを読む