カンボジア 教育ボランティアへの海外ボランティア
現地での生活が私を強くしてくれました。現地の人々とはもちろん、ボランティアのメンバーも含め、たくさんの人に出会えたことに感謝!!!
一生の思い出
私はもともと教育とボランティア活動に興味があり、ずっとNGOボランティアプラットフォームを拝見させていただいておりました。そんな時、大学の友人が一緒に参加しようと、声をかけてくれました。また、海外ボランティアは国内ボランティアとは全く違う経験ができるかなと考えていたので参加を決めました。
私は海外旅行をよくしますが、今まで途上国に行ったことはなかったので出発前は途上国での生活への不安でいっぱいでした。
初めは現地の生活環境やリズムに慣れず1日1日大変でしたが、子どもたちや村の人々の笑顔にとても癒されました。
今でもデジカメの写真を見ると心が穏やかになると同時にパワーをもらっています。
カンボジア学校の子どもたちはとてもパワフルで勉強熱心で、日本語が上手です。
最初に子どもたちに新しい先生として紹介していただいたとき、子どもたちが礼儀正しく大きな声で挨拶をしてくれた時の感動は忘れません。
カンボジアの子どもたちは、とても人懐っこくどんなに遠くにいても大きな声で「ゆきー!!」と名前を呼んで手を振ってくれます。
また、休み時間には子どもたちが寄ってきてくれて、みんなとお話をしたり遊んだりしました。
そのような環境で7日間過ごしたため、日本に帰国してからカンボジア学校にいる子どもたちと同い年くらいの子どもを見ると
名前を呼んでくれるんじゃないか、と思ったり、自分から声をかけにいきたいという衝動に駆られます。
しかし日本ではそんなことがあるはずもなく、とても寂しい思いをしました。
帰国する日に子どもたちと交わした「バイバイ」は、子どもたちにとっては「いつものバイバイ」であったのかもしれませんが
私にとってはとても重い言葉でした。あの「バイバイ」を「一生のバイバイ」にはしたくありません。
今回子どもたちや村の人々が必要としていることを実際に目で見て体験することができたので、
次回はよりみなさんのお役に立てると思います。また必ず訪れたいと思います。
本当にありがとうございました。
あれほど意欲的な子どもたちにもっと教育の場を提供したいと強く感じました。
日本にいてできることは…と考え、寄付活動に参加し始めました。
また、就職活動を控えているため、ボランティア関係の職業であったり
教育本関係の職業も視野に入れて活動していきたいと思います。
さらに、より多くの人にカンボジアでの貴重な体験を伝えカンボジアについて知ってほしいと思います。
ボランティアプラットフォームでは村でホームスティできるからです。
行くことに悩んでいるようでしたら、ぜひ行ってください!!web上で見るものと実際に見るものでは全く違います。また、この貴重な経験は今後の自分への自信にも繋がります。