カンボジアSDGs海外ボランティア研修への海外ボランティア
カンボジアの子どもたちは元気で無邪気で輝いていて一緒にすごして本当に楽しかった!
いい経験に
小さい頃から海外ボランティアの活動に興味もっており大学生活中に一度はいってみたいと思っておりました。国内ボランティアには東日本大震災の復興に携わったことがありますが、海外ボランティアは初めてで、語学にあまり自身がないのでこのプランを選びました。このボランティア活動で現地の人々に喜んでもらうことはもちろんですが、現地の様子や人々の思いを少しでも多く学び、今後の現地の生活改善に自分がどう関わっていけるのか、自分に足りないものとはなんなのかを考えられれば、と思っております。
カンボジアにスタディツアーに行って一番印象に残っていることは、ありきたりなことだけど、やっぱり子どもたちの笑顔だ。今回のプログラムでは孤児院、小学校でたくさんの元気な子どもたちと一緒に遊ぶことができた。また、ほかの観光地でもこどもがたくさんいて、手を振ったりカメラを向けたりするとみんな笑顔で反応してくれた。孤児院や小学校の子どもたちはみな積極的で、サバーイ(楽しい)とオークン(ありがとう)しかカンボジア語がわからないわたしに一生懸命、意思を伝えようとしてくれてとても嬉しかった。折り紙を折ってあげるととても喜んだり、長縄やバレーでミスしておどけてみたり、似顔絵を描き合ったり、ほんとに楽しかった。互いの母国語は通じないけど、表情と動きとつた
ない英語でこんなにも意思や感情が共有できるなんて、おどろきとうれしさでいっぱいだった。素敵な時間をありがとう。
今回のプログラムで印象に残っていることがもう一つだけある。それは、小学校で英語が堪能な女の子が私に聞いてきた質問だ。「次はいつここに来るの?」。笑顔で尋ねる女の子が、私の答えを聞いた時に見せたちょっぴり悲しそうな顔が忘れられない。今までだってたくさんの人と出会い別れてきたけど、心のどこかでまた会えるって思ってた。だから、その人たちと共有する一瞬一瞬を軽く見ていたのかもしれない。でも、誰かと過ごす時間というのは、かけがえのない、もっと大事にすべき瞬間なのだ。そんなことを気づかせてくれた質問だった。
わたしは今大学で環境やインフラなどの勉強をしている。今後は、将来、東南アジアなどで公害対策や災害対策などの日本のもっている技術を応用して活かしたいと思っている。今回カンボジアを訪れたことは、数年後、もう一度カンボジアを訪れたとき、昔はこんなだったなって振り返る事ができて、過去と現在を比べるヒントになると思っている。
違う国にも行ってみたいから。
素敵な出会いがたくさんあります!英語は話せなくても大丈夫!笑顔と気持ちがあればコミュニケーションは問題なしです!