カンボジアSDGs海外ボランティア研修への海外ボランティア
何事にもぐいぐいチャレンジをしていくこと。せっかくのプログラムなんだから自分で多くの経験をしていこうと思っていってください!
いい経験に
将来は、世界を相手に仕事がしたいので、いろいろな国の事情を知りたいと思っています。また、子供の頃アフリカに住んでいて、父の勤めている会社が、貧しい地域に病院を建てる仕事もしていたので、僕は小さな頃から、僕たちに何ができるかを常に考えてきました。そこに住んでいる人の生活を知り、何を必要としているかを知ることが大事だと思います。初めて一人で参加するプログラムとしては、このスタディープログラムが最適だと思ったので、参加することにしました。
初の海外に一人で出国するということに加え、今まであったことのない人たちと知り合うということでとても不安な1日目から
始まりました。終わってみればみんなで仲良くなっていて何で最初はおどおどしていたんだろうと思ったんですが(笑)
限られた仲間ということもあり、すぐに仲良くなりましたね、恥ずかしがってないで話しかけましょう。時間がもったいないです。
経験者は語ります。いまでもちゃんと連絡を取っていますよ!
それでは、本題に移りたいと思います。
カンボジアスタディーツアーとのことでカンボジアについて本当に学べたのかということですが、学べました。
カンボジアのシェリムアップの街の雰囲気、市場の衛生環境や交通の状態。カンボジアに現存している歴史的価値のある
遺跡たち、思ったより大丈夫だったご飯などなど、体感して学ぶというスタンスでした。ぼらぷらのプログラム自体でさまざまな場所を
回ることができてとてもいい経験になりました。安全面を考えてのとのことだと思いますが、もう少し深入りできたらもっといい
プログラムになったとおもいます。
しかし、もしこのプログラムに参加しようと考えている人がいらっしゃいましたら、少しばかり耳に挟んでおいて欲しいことがございます。
あなたが本当にこのプログラムをさらに良いものにしようとお考えになっているならば、以下のことをお勧めします。
カンボジアについて勉強していくことを怠らないでください。僕は世界史を受験教科にしていたため、わずかではありますが、
人よりその道に明るかったのでカンボジアの歴史について既習した状態で学ぶことができました。いままでの歴史の裏づけを
取れましたし、新たな発見をすることができました。事前に調べていたさむらいを見つけたときは感動物でした!
何事にもぐいぐいチャレンジをしていくこと。せっかくのプログラムなんだから自分で多くの経験をしていこうと思っていってください!
受け売りです。カンボジアの発展に尽くしている人から現地で教わりました。
例えばいろんな人と話してみる
率先的に質問してみるとか
同じプログラムの人と話しかける。友達になる。
今回スタディーツアーに参加させていただいて得られた経験を
生かせるようにこれからもがんばります。
今後、きっと海外に出ることがあると思います。そのときに相手とのコミュニケーションをはかるためにぜひぜひ生かして生きたいなと思います。できれば留学とかしてみたいけど、厳しいかもな~。そのときはまたお世話になるかもしれませんね。よろしくお願いしますよ!
良かった
がんばれ!