セブ島 日韓比マングローブ植林ボランティアへの海外ボランティア

まっすぐな心をもった人達との出会い

  • 評価5つ星評価 ニコニコマーク素敵な出会い
  • 2013年8月参加
紹介割コードin06422ee0c

日本で忘れているなにかがそこにはありました!

参加後の気持ち

素敵な出会い

プログラムに参加した理由を教えてください

NGOの活動に以前から興味があり、夏休みというまとまった休みがある最後の機会にぜひ参加したいと思った。薬学部ということで、フィリピンという国をちがった視点でもみて、いろんなことを感じてこれたらいいなと思っています。また、韓国とも合同という点にも惹かれました。

プログラムに参加した感想は?

今回参加してみていろんなことを感じてきましたが、言葉では表しきれないのでうまく伝わる感想文を書ける自信がないです。
マングローブの植林をひたすらするつもりで行きましたが、それはサブでほとんどの時間を子供たちと過ごしました。わたしはセブでダイビングとボランティアの両方をしたので、リゾートとしての面とリアルな生活の二面をみれた気がします。きっとこのような過ごし方をしなければ偏った捉え方しかできなかったと思います。ホストマザーがフィリピンには多くのストリートチルドレンがいるのだと言っていました。わたしがみた以外にもちろんもっと過酷な状態があり、それは想像しかできませんが、実際に一週間ホームステイをすることですこし実感することができたのではないかと思います。
私に何ができるのか、それはまだわかりませんが、あの村で過ごしている間はとにかくこの子供たちの相手を本気でして遊んであげることができることだと思い、毎日走り回り、遊び、話し、踊り、笑いあいました。すっかり焼けて帰ってきました。
客観的にみれば物が充分になくて、ライトも少し、シャワーはなく水浴びで、服はやぶけている…貧しいといえる生活です。でもそこには決して貧しくない心をもった人達がいました。日本が忘れている何かがそこにはありました。まっすぐな瞳にきらきら輝く笑顔。
この笑顔のためならなんでもできるんじゃないかと思わされました。
日本語を一生懸命勉強する姿をみて、本来の"勉強する"ということがなにか気づかされました。
お手伝いを一生懸命する子供をみて、支えあうとはこういうことだったと気づかされました。
生き生きと動き回る姿をみて、日本の子どもたちにもこうあってほしいと思いました。

日々に追われているわたしたちはなんなんだろう。と考えずにはいられませんでした。
この出会いに感謝し、日々しっかり生きたいと思います。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

今回参加してみて、自分が住んでいるアジアのリアルをもっとみたいも思いました。
わたしが何ができるかなんてわからないけれど、薬学生として公衆衛生の面などで役にたつ人間になれたらと今は思っています。
子供の笑顔は無敵です。あの笑顔を守れる人間になりたい。

ぼらぷらのプログラムでもう一度参加したいですか?

はい

理由

これから参加される方へアドバイスお願いします!

素敵な村と素敵な人々が待ってます。

ぼらぷらへ応援メッセージ

会員様から頂いたメッセージは私達にとって何よりの励みになります!!

スタッフのみなさんには本当に感謝しています。このような経験をさせていただきありがとうございます。
わたしも何か役に立つことがあれば幸いです。

ふきだし

その他の応援メッセージを読む