バリ島 スタディツアーへの海外ボランティア

何かが変わった一週間

  • 評価5つ星評価 ニコニコマーク絶対行くべき
  • 2013年8月参加
紹介割コードin058045e5d

孤児院の子供たち!18人のボラプラのメンバー!一週間本当に充実してた!ありがとう!

参加後の気持ち

絶対行くべき

プログラムに参加した理由を教えてください

大学で発展途上国に関するビデオを見たときのことです。内容は子供が家族の生計を立てるために親の代わりとなって働くというものでした。鑑賞後に感想を書いた時に働いている少年がよかったなど小学生が書けるような感想しか思い浮かばず憤りを感じました。小さい頃から世界には貧しい人がいるということは教えられてましたがやはり自分の中では他人事全く昔からそこに関するものは成長してなかったんだなと痛感したからです。ですので短期間ではありますが世界で苦しい生活をしている人をこの目で見て接することにより自分の発展途上国に関する知識だったり見解を広げていきたい、そう思いました。今回子供と接する機会が多いということで親がおらず寂しい生活をしている子供たちを温かい愛で包んであげたいとも思いました。これが私の参加動機です。

プログラムに参加した感想は?

海外でボランティアをしてみたいと思っている方絶対行くべきです。自分が今回行った孤児院は経済的な問題から預けられている子供がほとんどでした。親とあまり会えずに辛い思いをしている子供たちと自分はうまく接することができるかとても不安でした。そこで自分は日本から持ってきていたフリスビーで子供たちと遊ぶことにしました。そしたら子供たちもその気になり一緒にフリスビーで楽しむことができました。言葉と言葉のコミュ二ケーションでは前もって教えてもらっていた簡単なインドネシア語から始まり子供たちの中には英語を理解できる子もいたので英語でそれも通じなければ体を使ってグッドや遊びに行こう!などコミュニケーションをはかりました。自分は一種類の言語で通じなくともいろいろな表現の仕方でその意思を伝え合うことができるんだなと肌身を持って実感しました。他にもバリ島独特なお供え物について子供たちから教えてもらったり、トランプやサッカーをして多くの時間を過ごしました。今ではかけがえのない思い出となっています。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

自分が今回感じたことそれは積極的にコミュニケーションは自分からとっていかなと何も始まらないということです。自分は今回自分の殻を破って言葉の通じない子供達と積極的に接することができたと自負しています。だから子供達と最終的に仲良くなれたのだと思います。今度は言葉の通じる日本人ともっともっと自分からコミュニケーションをとっていきます。

ぼらぷらのプログラムでもう一度参加したいですか?

はい

理由

充実したから

これから参加される方へアドバイスお願いします!

行って損はないけど行かなければもっと損をすると思います!