フィリピン スタディツアー AE-2015.3.31への海外ボランティア
たくさん学んでたくさん考えた6日間でした。
勉強になった
今私たちが何不自由なく生活できていることを当たり前だと思ってしまってはいけないと思いました。世界中には満足に生活ができない子ども達がいます。便利な世の中にいる私たちには、本や新聞を読むだけでは分からないことがあり、そんな私たちだからこそ、実際に現地に行きそれを知る必要があると思いました。また、将来管理栄養士として働くことを目指している身、”食”についていろいろな角度から見てみたいという思いもありました。そしてその子ども達の為に何かしてあげたいと考え、参加を決めました。
このスタディーツアーに参加して、私はたくさんのことを学びました。
今回、孤児院やスモーキーマウンテンなどを視察して見えてきたものは衝撃の連続でした。私たちの生活からは想像も出来ないような現状があったのです。この国に住む彼らの生活を実際に目の当たりにして、この問題は決して単純に解決できない複雑に絡み合ったものであると感じました。
また、交流した子ども達のキラキラした笑顔や、やさしい心に感動しました。この子たちのためにも、この世の中が少しでも良くなっていって欲しいと心から思いました。
「ボランティア」という意味で今回私は何も出来ず、無力さを痛感しました。しかし、ここで学んだ多くのことを生かして、これから私は何をするべきなのか、考えていきたいです。
今回、私は自分の無知さを痛感しました。まずは、もっとフィリピンのこと、貧困問題のこと、ストリートチルドレンのことなどを「知る」ことが大切だと思いました。その上で私に何が出来るのか、考えていきたいです。
良い刺激を受けられたから。
行ったからこそ分かることがたくさんあります。学ぶ姿勢があればそれだけ多くのことを吸収できると思います。