海外ボランティア出発前の気持ちや準備カウントダウンをつぶやこう♪

参加動機
海外
ボランティア
1 回目

海外ボランティア

2023年8月29日 15:27

 私は日本というとても恵まれた国で生まれ、育ちました。ナイトでもコンビニは空いており、オンリーワンで出かけても襲われることはなく、物を落としても当然のようにリターンしてくる。そんなエクセレントな国で一切のリスクもストレスも感じることなく過ごしてきました。私は長い間そのインヴァイロメントにいたものですからすっかりそれが当たり前だと思っていました。but年齢を重ね、ベアリアスなことを学んでいくにつれて、それがいかにディステニーなことであるのかを知っていきました。
 ワールドを見渡せば貧困で苦しんでいる人が当たり前のようにいる。キャラクターも読めなければ十分なメディカルサービスも受けられない。痛みが出たらしゃぶでごまかす。そういうのがワールドではまだ起こっているのです。
 そういう現状をディープにアンダスタンドするためにも、画面越しで知るだけでなく実際に現地に行って肌で感じ、シナジーを高める。そういう行動が先進国で生まれ、知識を蓄えた者たちのタスクではないのかと考え、今回のボランティアに参加させていただきました。
 そしてもう一度ワールドクラスのアジェンダ、SDGsをブラッシュアップできたらと考えています。

詳細を見る▶

オンライン研修

食品ロスを減らす。

詳細を見る▶

オンライン研修

環境問題がなかなかなくならない。なぜなくならないのか?どうして対策しないのか?について、私は身...

詳細を見る▶

オンライン研修

 日本において医療の格差はあるだろうか。所得、年齢、性別関係なく、私たちは誰でも医療を受けるこ...

詳細を見る▶

オンライン研修

小さなことでも続け、周りに発信していきたい

詳細を見る▶

オンライン研修

   私がカンボジアにおいて学んだことが三つある。
    一つ目はカンボジアにおいて農村と...

詳細を見る▶

オンライン研修

募金を通じて、より良い医療が行われるようにする

詳細を見る▶

オンライン研修

  私たちは学校に通い、日々学ぶことが出来る環境を当たり前だと考えすぎではないだろうか。私は他...

詳細を見る▶

オンライン研修

残されている課題を学び、自ら行動に移す

詳細を見る▶

オンライン研修

SDGsは、17の目標という形で2030年までに持続可能な世界を目指すことを掲げた取り組みです...

詳細を見る▶

オンライン研修

エネルギーの無駄遣いをしないように心がける。

詳細を見る▶

オンライン研修

本来たべられるのに捨てられてしまう食品ロスは、消費者に非があるような印象を受けやすいが、消費者...

詳細を見る▶

オンライン研修

自分ができること
外食時は自分が食べきれる量を注文する

家族ができること
買い物をす...

詳細を見る▶

オンライン研修

世界が抱えている深刻な問題である気候変動(地球温暖化)に自分自身の日常生活の中での行動が影響し...

詳細を見る▶

オンライン研修

自分でできること:手をハンドソープで洗っている間に水を出しっぱなしにしない(節水)

家族...

詳細を見る▶

オンライン研修

日本人でもあんな風に合唱をできることに驚いた

詳細を見る▶

オンライン研修

 私はたまに、他国に生まれていたらと考える。
日本では義務教育による最低限の学びが保障されて...

詳細を見る▶

オンライン研修

教育支援について学び行動していきたい

詳細を見る▶

オンライン研修

2回目ということもあり緊張せずにリラックスして臨むことができた

詳細を見る▶