カンボジア 教育ボランティアへの海外ボランティア

素の自分になれる場所

  • 評価5つ星評価 ニコニコマークもう一度行きたい
  • 2019年3月参加
紹介割コードin62954e7e8

ホームステイ先のおばあちゃんが、毎晩私のフラダンスを見たいと伝えてきて、踊るとサアート!と褒めてくれたこと。ホームステイ先の女の子ととても仲良くなり、教えた日本のダンスをその子から見せてきてくれたり、たくさんおんぶを頼まれたりしたこと。帰国日の最後の授業で、5年生が贈る言葉を歌ってくれたこと。

参加前の気持ち

視野を広げたい、成長したい、人の役に立ちたい、現地の様子が見たい・知りたい、現地の生活を体験したい、子どもたちと交流がしたい

参加後の気持ち

もう一度行きたい

プログラムに参加した理由を教えてください

普段から、日本語教室でボランティアをし、大学では英語を勉強しているので、このプログラムで力を発揮できると思い応募しました。また、現地に行って、その場所で生活している人と同じ環境で暮らし、同じ物を食べるからこそわかる現状を肌で感じ、本当に必要な事は何かを見出したいと思い2週間の滞在を決意しました。奉仕するだけではなく、カンボジアの人達が自立し、誰もが安心して教育を受けられる環境づくりをするという事を意識して、活動したいです。

プログラムに参加した感想は?

私は、このボランティアに参加すると決めてから終わるまで、1度も不安にならなかったです。初めから楽しそう!という興味しかなくて、実際体験した後も不自由無く、ただただ楽しく村で生活できていました。日本に比べると、確かに村では便利な生活ではないです。しかし、不便だなという気持ちになりませんでした。なぜなら、豊かとは言えない環境と日本のギャップ以上にカンボジアの土地や人々が与えてくれる充実した時間や喜び、笑顔に溢れていて、想像を上回っていたからです!毎日、たくさんのエネルギーを頂き、目標を持ち、達成する。そんなやる気に満ちた毎日でした!日本語英語教室としても、とてもやりがいがある活動ができました。教える事は楽しい、向いているかもしれないと思うようにもなりました。他のボランティアさんとの出会いにも恵まれて、ステイ先で深い話をしたり、笑いあったりして、幸せを感じました。いろんな考え方の人がいて、勉強になったり、仲間の評価から、客観的に自分を見つめ直すきっかけとなりました。特に自分の自信に繋がったのは、「子供たちへの接し方が印象的」という言葉をかけてくれたことです。コミュニケーションをとるということが、よくできているのだと気づけました。また、人との向き合い方、異なる環境との向き合い方、そして自分との向き合う時間をカンボジアで、身につけることができ、素の自分になれました。素でいると、気が楽になるし、自分の事をより知れる機会になります。素の自分でいることは、相手も素を出しやすい雰囲気を作れます。自分を引き出してくれたカンボジアの人、土地、私を取り巻くあらゆるものに感謝します。常に全力で発揮できた2週間でした。短い短い期間でした。また、みんなに会いに行きます!

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

向き合い方次第だということがカンボジアで学んだ事の1つです。だから、どんな環境であろうと、様々なタイプの人間と関わる時でも、私はカンボジアで学んだ向き合い方を自分の中で大切にし、どうすればより良い方向へ導けるかをよく考え行動したいと思います。そして、どんな時でも明るく未来に向かって前向きに生きていきたいです。カンボジアはとてもパワフルな国でした。人もエネルギッシュで、優しくて、笑顔に溢れてる幸せな所でした。そのおかげで、私も勇気や元気を得て、毎日暑くて疲れるけれど、やる気に満ちていました!毎日が新しくて発見が合って充実していました!これは、考え方や価値観が変化してたからではないかと私は思います。日本にいてもいつでも感性豊かに1日1日を輝かせていきたいです!

ぼらぷらのプログラムでもう一度参加したいですか?

はい

理由

カンボジアの子供達、ホストファミリーにまた会いたい

これから参加される方へアドバイスお願いします!

海外ボランティアならカンボジアにまず行くべき!本当の自分に出会える!人生が変わる出会いと経験に会いに行きましょう!

ぼらぷらへ応援メッセージ

会員様から頂いたメッセージは私達にとって何よりの励みになります!!

日本のスタッフ、現地スタッフ共に親身になって出発から帰国まで厚いサポートして頂きとても安心充実した2週間になりました。
みなさんの人柄が本当に良くて、温かくて、元気になれました!このような人達が、発展途上国の未来を明るくしてるのだと思うと、少しでも一緒に協力できた事に誇りを持てます!
これからも、国際協力で活躍していく団体であってほしいです!
ぜひ、お身体に気をつけてお過ごしください。また、参加します!!

ふきだし

その他の応援メッセージを読む