カンボジア 教育ボランティアへの海外ボランティア

原石がいっぱい

  • 評価5つ星評価 ニコニコマーク一生の思い出
  • 2012年12月参加
紹介割コードin03502d235

日本とまったく異なる環境に身を置くことは、近代化され過ぎた日本に生きている人にとって、さまざまな気づきや感動があると思います。

参加後の気持ち

一生の思い出

プログラムに参加した理由を教えてください

長い戦争が終って、国の発展がこれからというカンボジアにとって、自分になにか出来ることがないかを考えました。そして、一度の人生、思っているだけではなく、動かなければわからないという思いで、このプログラムにエントリーしました。現地の様子を実際に見て・聞いて何かを得てきたいと思いました。

画像をクリックすると拡大します。

  • 1・2年生クラスの集合写真
    1・2年生クラスの集合写真
  • 授業の最後にマジックを披露
    授業の最後にマジックを披露
  • 日本語を教えています。
    日本語を教えています。

プログラムに参加した感想は?

一度きりの人生、自分のやりたいことは、出来るうちに実行したいという思いで、カンボジアへ行くことにしました。
事前にボランティアプラットフォームのフェイスブック等で現地の情報を収集していましたので、行くことについては不安はまったくなく、むしろワクワクした気持ちで参加いたしました。
授業は、1・2年生と4年生を担当いたしましたが、前向きに学ぼうとする子供たちのキラキラした目に心動かされました。まさに「原石がいっぱい。」
私は、日本でもボランティア活動をしています。そこで演じていますマジックとハーモニカを、子供たちが授業に飽きた時に披露しようと思って用意していきました。
ハーモニカは、「むすんで・ひらいて」「頭・肩・ひざ・ぽん」「幸せなら手を叩こう」「カントリーロード」「ABCの歌」の曲を伴奏しながら子供たちに歌ってもらいました。
マジックは、1・2年生で授業の最後に披露しましたが、初めて見るマジックに、子供たちが目を皿のようにして見てくれました。学ぶこと、歌やマジックを楽しむことにも国境はないのですね。

ホームステイ先のお父さん・お母さんや村の方々も私たちを本当に優しくもてなして下さいました。特に食事は、現地の素材を使った料理が美味しかったです。また、色々なところで気配りして下さり、本当に嬉しかったです。
現地は、電気・水道のない生活でしたが、すぐ慣れました。カンボジアの人は不便な生活の中にあっても、笑顔の人が多く、便利な生活をしている日本人よりもストレス・フリーなようで、「幸福感」は、心の持ち方次第なのではないかと思った次第です。

滞在は9日間でしたが、本当に内容の濃い日々でした。

このような体験をさせていただいたボランティアプラットフォームの皆様に感謝いたします。どうも有難うございました。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

カンボジアでの体験で学んだことは、沢山ありすぎました。これから反芻して、今後の自分の仕事や、日本でのボランティア活動で活かしていきたいと思っています。とくに「心の持ち方」「前向きな取り組みの大切さ」ということをもっとよく考えていきたいと思っています。

画像をクリックすると拡大します。

  • 魔法をかけて。
    魔法をかけて。

ぼらぷらのプログラムでもう一度参加したいですか?

はい

理由

いろいろな事を配慮しているから。

これから参加される方へアドバイスお願いします!

ボランティアプラットフォームのプログラムは充実しています。参加までの準備事項についてチェックリストもあり、十分に準備できるようになっています。