ベトナム スタディツアーへの海外ボランティア

たくさんのことを学べた6日間

  • 評価4つ星評価 ニコニコマーク勉強になった
  • 2014年9月参加
紹介割コードin10403d1a3

子ども達がそれぞれ一生懸命生きて、一生懸命笑顔でいる姿をみることができました。

参加後の気持ち

勉強になった

プログラムに参加した理由を教えてください

現在大学で国際政治学、国際経済学を学んでいますが、学んでいる状況を現地に直接行って見てみたいと思いました。また、国際貢献、協力について興味があるものの実際どのような方法があるのか知らないため、このボランティアに参加することによって国際貢献について知る良い機会になるのではと考えました。

画像をクリックすると拡大します。

  • カメラを向けるとポーズしてくれる孤児院の子ども達
    カメラを向けるとポーズしてくれる...
  • カメラを向けるとポーズしてくれる孤児院の子ども達
    カメラを向けるとポーズしてくれる...

プログラムに参加した感想は?

初めての東南アジア、初めてのベトナムの旅は、スタディーツアーの名前そのもの、ベトナム戦争について学び、ベトナムを感じることができました。

クチトンネルは、事前に学習しようと思って見てきたベトナム戦争のDVDの映像の世界が、そっくりそのままあって、じめっとした空気やうっそうとした雑木林など実際にそこに立つことで、当時のベトコンとアメリカ兵両方の気持ちを想像することができました。また、戦争博物館でも戦争の写真、枯葉剤の影響を受けたホルマリン漬けの赤ちゃんや子ども達の写真を見て、悲しくなり、どうして戦争をしてしまうのだろうと思いました。

孤児院やツーズー病院の平和村では、子ども達と触れ合い、とても素敵な時間をすごすことができました。施設に行って、指がつながっていたり、口元が割れていたり、頭だけ大きかったり、重い子は寝たきりや植物人間状態であったり、今だに枯葉剤の影響が残っている子ども達がいることに愕然としました。初めは正直そのような子ども達と接するのが怖かったり、ベトナム語が通じないで上手くコミュニケーションがとれるか不安であったりしました。しかし、抱っこしてあげたり、一緒にボール遊びをしたりするうちにどんどん子ども達が笑顔になってくれて、その笑顔をみてとても嬉しくなしました。

小学校では、制服がばらばらな元気な子ども達と走り回ったり、一緒に大きい絵を描いたり、折り紙を折ったりして、そして「アブラハム」の踊りを踊ったのはとても盛り上がって楽しい思い出となりました。

行った場所のどこでも、子ども達がそれぞれ一生懸命生きて、一生懸命笑顔でいる姿をみることができました。それと同時に、自分に自由に動かせる体があって、家族がいて、大学に行って勉強できる環境があって、自分は本当に恵まれているのだなと感じることができました。

とても貴重ですばらしい経験ができました。サポートしてくださったぼらぷらのみなさん、何から何まで面倒を見てくださったガイドさんさん、そして一緒に旅した元気で楽しくて優しくて素敵な仲間に感謝しています。

今後、今回の経験をどのように活かしていきたいですか?

実際に現地に行って、一部かもしれませんがベトナムの国の状況を感じることができました。思っていたよりも発展していて、夜にいったサイゴンスカイデッキ展望台からの夜景は発展途上国と呼ばれているのが不思議に感じるほどでした。今回の経験から、発展する都市と農村とその人々について興味を持ちました。これからの自分の学んでいきたいことの方向性を定めるのに活かしていきたいです。この経験をステップとして、さらに他の国にも行ってみたいと思います。

画像をクリックすると拡大します。

  • 市場とガイドさんのヒエンさん
    市場とガイドさんのヒエンさん

ぼらぷらのプログラムでもう一度参加したいですか?

はい

理由

サポート体制がしっかりしている

これから参加される方へアドバイスお願いします!

自分がしたいことや目的を明らかにしてもっていくと、より充実した時間を過ごすことができると思います!

ぼらぷらへ応援メッセージ

会員様から頂いたメッセージは私達にとって何よりの励みになります!!

しっかりとしたサポート体制によって、とても安心して旅行することができました。ありがとうございました。

ふきだし

その他の応援メッセージを読む