その他のサービス・キャンペーン
プレゼン動画
まず、最優秀賞を頂いき光栄に思います。SDGsオンラインボランティアの集大成として書いたこの小論文を読み、誰かが「私も未来のために行動しなければ」などと思い、行動を起こすきっかけになれば嬉しいです。 私自身、行動しようと思ったきっかけはこのボランティアに参加したことです。SDGsオンラインボランティアは私にとって大きな経験になりました。今後も行動し続けます。
プレゼン動画
今回の受賞に大変嬉しく思います。 私は現在社会人ですが,現在の日本や世界を見ると世界平和が崩れているかのように感じてます。人間とは何か。人間は豊かな世界を創るのか,それとも破壊かという問いばかりです。また私は12年前,実際に無関心の怖さを実感しました。 無関心からの脱却として昨年始めた学生ネットワーク活動では,障害を持つ学生が多く参加され,生きづらさからありのままの世界を創造して地域や仲間と共に発展しています。 このことはSDGsでも欠かせないものだと思っています。誰一人取り残さない,誰しもが当事者であることを教訓に未来志向への成長と共にSDGs研修で学んだことを今後もアプローチしていければと思います。
プレゼン動画
この度は素晴らしい賞をいただき、本当にありがとうございます。 研修を通して、さまざまな社会課題をただ知るだけではなくそれらの原因や解決方法を考えて自分にできることから少しづつでも行動していくことの大切さを学ぶことができました。 今回得た知識を周りの人に広めるとともに、自分自身が行動するように努力していきたいです。貴重な経験をさせていただきありがとうございました。
プレゼン動画
この度は特別賞をいただき本当にありがとうございます。新型コロナウイルス感染拡大の影響で海外渡航が難しい中でも、オンラインでカンボジアの子どもと交流する有意義な経験ができました。 画面越しでも伝わるキラキラした笑顔は忘れられません。いつか実際に訪れみたいです!
プレゼン動画
コロナ禍であっても、「世界との接点を見出し、学びを止めることがないように」という思いを持ち、勤務校の協力のもと様々な実践をしてきました。この取り組みを小論文にまとめる機会が与えられ、賞を頂き嬉しく思います。 今後も、私自身のモットーである「カッチハジャ(韓国語で「一緒に取り組もう」という意味)」を意識して、生徒達と共にSDGsについて学び、行動し、未来への小さな種まきをしていけたらと思います。
プレゼン動画
この度は数多くの小論文の中から選んでいただきありがとうございます! 自分の小論文がたくさんの方に読んでもらえて嬉しいです。 国際問題の負の連鎖を解消するためには、1人でも多くの方の協力が必要です。なので、行動で繋がるいいアクションの連鎖が起こるといいなって思います! そして、この賞やアンバサダーに相応しい行動をこれからも続けていきます! 最後に、ぼらぷら職員のみなさん、審査員の方、カンボジアの子供たち、先生方に感謝を伝えたいです。 本当にありがとうござました‼︎