海外ボランティア出発前の気持ちや準備カウントダウンをつぶやこう♪

環境とエネルギー
海外
ボランティア
回目

その他

2021年11月25日 16:59

近年、地球温暖化という問題が世間を騒がせている。この背景には化石燃料を消費することで排出される、二酸化炭素が地球温暖化を促進させていると言われている。この地球温暖化という問題は、SDGSの達成する17の目標の一つである。二酸化炭素は地球温暖化を促進しているだけではなく、地球に生息している生態系にも影響を与えている。持続可能な社会にするためにどのようなことをすればいいのだろうか?
このエネルギー問題について私は再生可能エネルギーで考えていこうと思う。私はこの問題についてエネルギーハウスを使い考えていこうと思う。私たちの1日の消費電力は、3人家族の家庭あたり平均11kWぐらいである。このエネルギーを再生可能エネルギーで全て補うことはできるのか、考えていく。まずは各種主要な再生可能エネルギーの1日の発電量を見ていこうと思う。太陽光発電は1日約3kWである。次に、風力発電太陽光発電には劣るが、一日約1.5kWである。そして水力発電は一日約0.5kWである。このデータを見てもらえれば分かる通り、再生可能エネルギーで全て補うことはできないと思うだろう。しかし、エネルギーを作る方向ではなく、使うエネルギーを減らす方向に視点を向けたらどうだろうか、例えばグリーンカーテンなどで家のカーテンなどにすることで太陽からの熱を遮ったりすることで、夏など余計にエアコンを使わなくて済むことで、電気代がすごく節約ができるようになる。さらに、植物を増やすことにより、二酸化炭素から酸素を作り出し、地球温暖化も微力ながら遅らせることができるのではないか?と、私はこう思う。
日本では、2020年にビニール袋の有料化が始まった。しかし、環境問題に早く取り組んでいるフランスでは、2016年から有料化ではなく、禁止になっている。ビニールを捨てることでプラスチックを燃やすために発生する二酸化炭素やそのビニールを作るための素材などにも燃料が使われる。だが、こんな事実を聞いても普段の生活にはなんも影響を及ぼさないと思っている。これは日本の政治でも同じことが言える。というかそもそもSDGSを知らない若者もいると思う。SDGSが掲げている17の目標は達成することはとても簡単ではない。だが、これから地球で生活するためには、達成しなければならない。
SDGSを知らない人に広める活動や、興味のある人には詳しく伝えるなどしなければならないことが沢山ある。個人一人一人ができることには限りがある。だが自分の半径5メートルの範囲から変えていったらどうだろうか。使わない電気を消す。一つはいらない袋を持ち歩く。などの行動がこれからの自分達の未来につながっていく。個人個人が行動することが必要である。

詳細を見る▶

オンライン研修

2番目の目標である飢餓食べ残しを減らしていきたい。

詳細を見る▶

オンライン研修

 私はSDGsの11番目の目標である「住み続けられるまちづくりを」をもとに防災について考えまし...

詳細を見る▶

オンライン研修

環境への配慮などの自分にも出来ることを実践したい

詳細を見る▶

オンライン研修

私は現在の日本や世界ではコロナウイルスが流行っていて、オンライン授業になる、友達と会えないこと...

詳細を見る▶

オンライン研修

使わないときにエアコン切る。

詳細を見る▶

オンライン研修

 近年、多くの学生・サラリーマンが電車をはじめとする交通機関を利用している。特に、私の住む東京...

詳細を見る▶

オンライン研修

 私はエネルギー不足問題は、自分たちの足元から変えられると考える。今、日本をはじめとした先進国...

詳細を見る▶

オンライン研修

私たちの足元から世界の問題の解決策を探していきたい

詳細を見る▶

オンライン研修

 人間同士の繋がりは、男と女ではなく、人と人であると思う。それは、決して簡単に超えることは出来...

詳細を見る▶

オンライン研修

みんなが意識する目標でありたい

詳細を見る▶

オンライン研修

マイボトルを使う

詳細を見る▶

オンライン研修

SDGs目標の14番「海の豊かさを守ろう」を達成するために考えられる新しい取り組みはなんであろ...

詳細を見る▶

オンライン研修

 今日は村の小学生三人に日本語を教えました。三人の日本語は素晴らしいと感じました。また、授業中...

詳細を見る▶

オンライン研修

なぜsdgsができたのかなどの背景を知ることができて良かった!!sdgsの前進の政策があった事...

詳細を見る▶

オンライン研修

今起こっている問題に興味を持つ

詳細を見る▶

オンライン研修

ジェンダーギャップ。それは近頃よく耳にする言葉だ。たとえば女性との国会議員の数は全体の10&#...

詳細を見る▶

オンライン研修

様々なサステナブルラベルについてもっと調べていきたい

詳細を見る▶

オンライン研修

目標12『つくる責任・つかう責任』

詳細を見る▶

オンライン研修

世界は今ゴミであふれています。地球環境の悪化や資源の枯渇の点から人類がこのまま生活するには地球...

詳細を見る▶