カンボジア スタディツアー 参加動機一覧

2014年8月参加

大学2年生 20歳


カンボジア スタディツアー

現在大学生ですが、医療の事を勉強しています。日本だけでなく、世界(発展途上国)の医療はどのような状態なのか知りたくなりました。 また、人と出会い協力の出来る活動をしたいと考えていたため、参加することに決めました。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

今まであまり積極的に行動するほうではなかったのですが、今年は新しいことに挑戦していろんな経験がしたい。いろんな世界を見て、いろんな人に出会いたい。と考えたことが今回このツアーに参加したきっかけとなりました。

詳細はこちらへ

2014年9月参加

大学2年生 20歳


カンボジア スタディツアー

今回私がボランティアに参加した理由は二つあります。一つ目は海外旅行では親や友達がコミュニケーションをとってしまうので自身の語学力向上に繋がらないが今回は一人なので積極的にコミュニケーションをとれる環境だからです。これを期に自分の不足してる語学力を自覚したいです。二つ目は日本のありがたみを知ることです。まだまだ発展途上の国では教育、私生活に不足がたくさんあります。そういう環境に身を置くことでいかに日本が恵まれているか再確認できます。その体験がしたくて応募しました。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

海外の文化に興味があり、カンボジアなど東南アジアにもずっと行ってみたいと思っていました。また、現地でしかわからないことも多くあると思い、今回のツアーに参加することに決めました。また、そこから新たな価値観を見つけ、自分が変わるきっかけとなるようなものに挑戦してみようと思ったからです。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

葉田甲太さんの本と、僕たちは世界を変えることことができないという映画に出会ったことが、カンボジアに関心をもったきっかけです。子どもたちの無邪気な笑顔がみたいです。また、ボランティアの姿勢をまなび、国際協力とは何かをリアルに肌で感じたいです。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

海外ボランティアに興味があり、参加させて頂きました。以前フィリピンでもボランティアを行わさせて頂きました。カンボジアという国自分の目でみて、いましか行けない所に行きたかったのが参加動機です。よろしくお願いします。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

学生のうちに海外ボランティアは絶対経験したいと思っていました。しかし、なかなか実行に移せずにいたので、今年こそはと思い参加させて頂きました。メディアだけではなくカンボジアの現状や文化を実際に自分の目で見て感じたいと思っています!

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年9月参加

大学院生 22歳


カンボジア スタディツアー

今現在数学教育を大学院で専攻している。研究テーマが日本の数学教育の国際比較であるため、発展途上国であるカンボジアの教育に興味がある。また、もともとNGOの活動に関心があり、どのような活動をしているのか知りたかったから。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

ベトナムについて興味があり、大学の授業などでベトナムの周辺国を学ぶ機会がありました。そこでベトナムの隣国であるカンボジアを学び、カンボジアの悲惨な歴史や子供たちの生活を学び、自分に何かできることはないかと考えるようになりました。そこで、私の特技にダンスというものがあったので、彼らのために踊り、少しでもエンターテイメントの素晴らしさを伝え、彼らに楽しんでほしいと思い応募しました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年9月参加

大学院生 22歳


カンボジア スタディツアー

将来、高校の国語の教師を目指していましており、教育に携わることに興味を持っていました。今までは、専門が国語であることもあり、国内の教育のみについて考えてきましたが、最近海外の教育事情に興味が出てきたため、今回参加しようと思い立ちました。 このツアーを通して、現地の教育事情を理解するだけではなく、現地のサポートを通して、今後自分に出来ることについて考えていきたいとも思っています。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

海外初旅行です。海外旅行好きの友人に刺激され、今回夏休みを利用して、スタディーツアーに参加することにしました。わからないことも多く、少し不安もありますが、学び多き良き旅にしたいと思います。よろしくお願いします。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

大学3年生 21歳


カンボジア スタディツアー

これから研究室や就職活動で忙しくなってしまい世界をみることができなくなってしまうので今回自由な時間がある夏休みを利用して海外ボランティアに参加してみたいと思い応募しました。短い期間ですがしっかり勉強したいと思います。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

教科書で書かれていることやニュースで放送されていることは、事実として知ることはできても実感として知ることはできない。孤児や栄養失調の子供がいること、その国の実態がどうなっているのか、世界遺産の壮大さ、外国の文化など。 友達と海外ボランティアしたいと言う話をしていたことがきっかけで、教育実習で先生や他の人と話したりしたことが決め手となり、参加しようと考えた。そして、そのような国で自分が何をできるかボランティア活動の中で考えようと思う。

詳細はこちらへ

2014年7月参加

社会人 23歳


カンボジア スタディツアー

カンボジアに行って色んなことを知りたいと思います。ずっと行ってみたい国でした。発展途上国では私が想像しているよりもずっと大変な面、また想像と違う面もあると思います。 自分の目で見て、視野を広げたいと思い参加をきめました。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学3年生 22歳


カンボジア スタディツアー

以前からボランティア活動に興味があったのと、友人がカンボジアでのボランティア活動に参加したことがあるということでいろいろ話を聞き、今回このプランの内容に惹かれ参加を決めました。実際に自分は何ができるのか、現地の実情も含め、多くのことを学びたいです。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

率直にまずはとても楽しそうだと思いました。そしてもっと世界について自分の目で見て耳で聞いて世界に向けての視野を広げていきたいと思い、また少しでも誰かの、何かの役にたちたいと思い参加することにしました。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 20歳


カンボジア スタディツアー

今まで海外には何回か行った事がありますがすべてが観光であり、現地の人との深い関わりを持つ機会があまりありませんでした。なのでその国の人柄などを全然わかりませんでしたが、去年行ったインドネシアのスタディツアーで僕はすごく感動しました。僕は日本が好きです。 なに不自由なく、とても便利で清潔で困らない。ですがインドネシアだと色々困りました。日本には当然にあるような事もインドネシアでは無いものあるからです。だけどインドネシアに当然のようにある事も日本には無いものがあります。その中で一番私が思ったのは、人の素直さです。あれほど感情を素直にぶつけられる事は日本にいて少ない事なんだろうと帰国後に改めて思いました。 今回のカンボジアは初めて訪れますが、自分の周りに無い環境に自から行動しなければ行けないような所なら多くの初めましてとたくさんの刺激を得られると思ったからです。そしてそれらから私は日本を外から見てみたいと思ったからです。 なぜカンボジアという国にしたかというと正直子供の笑顔に惹かれたからです。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

人のために何かできることを夏休みの間にやってみたいというのがこのボランティアへの参加動機です。ただ何気なく大学に通ってただ時間だけが過ぎていくなか、このままじゃダメだなと思いました。教育大に通ってて将来教師になるつもりなので世界にでてカンボジアの子供たちと接していい経験にしたいと思います。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

それぞれの国が持つ文化、人、景色、全てが面白いなと思います。自由な時間が多くある大学時代に様々なことを経験し、自分自身とも向き合いたいと思い参加しました。まずこのプログラムに誘ってくれた友人に感謝です。

詳細はこちらへ

2014年7月参加

フリーター 21歳


カンボジア スタディツアー

始めて行った旅行先がインドやってインドは発展してると言われてるんですが田舎の方に行くと全然発展していなくてそこの子供たちと触れ合うにつれて困ってる子供たちの役に立つことをしたいと思ったのがきっかけ参加をさして頂きました。

詳細はこちらへ