カンボジア スタディツアー 参加動機一覧

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

中学生の頃から国際でのボランティア活動に興味があり、何かしたいな思っていました。大学生になってもその気持ちはありましたが、なかなか行動にうつせず3年生になってしまいました。けれど、自分の時間がもてるのは3年の夏休みが最後だと思い、後悔しないためにも参加したいと思ったことが動機です。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 20歳


カンボジア スタディツアー

以前からボランティア活動に参加したいなと思っていました。私の周りの豊かさや何も不自由なく生きているその幸せを感じながらたまに他の国はどうなのだろう、不自由なく暮らせているのだろかと考えることがありました。私は大学生になったら自分が役に立てるような国に行って助けになることをしたいと思っていました。私は外国に行ったことがありません。現地の人たちと触れ合ったりそこの文化を実感し、精一杯自分のやれることをしたいと思っています。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

なにか新しいことに挑戦してみたいと思い参加します。またダラダラすごしがちな長期休暇を今回のボランティアに参加をし、10日間で貴重な経験をして大きく成長していきたいと思っています。現地の状況を目でみてしっかり勉強し、すこしでも現地の力になりたいと思いました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年9月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

以前から、是非行ってみて、子供達とふれあいたいという気持ちがありました。気持ちだけで、行動にうつせてなかったので、大学3回生になった今、今しかないと思い、今回のボランティアに参加することに決めました。

詳細はこちらへ

2014年9月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

社会に出て働くようになると、なかなか時間をつくれないので、今しかない学生時代のうちに何かしたいと思い、今回のボランティアに参加することにしました。日本とはまったく異なる環境での体験は、自分の価値観や考えを見直したり、大きな影響を与えてくれると思います。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

日本という本当に安全な国で育ち、今まで自分は海外のことをなんとなく遠いものと考えていました。そんな時に友達に誘われて、これを機に海外で実際に起こっていることをもっと身近に感じて、自分にも何か小さいことでも出来ることがないかと考えて、思い切って参加しました。また、海外ボランティアに以前から興味があったというのも理由の一つです。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 20歳


カンボジア スタディツアー

以前からボランティア活動やアジア圏の教育に興味があり、去年はインドネシアの孤児院にボランティア活動をしに行きました。その経験を通して、ほかの国も見てみたい、と思い、今回参加することにしました。よろしくお願いします。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学1年生 18歳


カンボジア スタディツアー

今回参加した主な理由は、将来の選択肢を広げるためです。小学生の時にマザーテレサの伝記を読んでから、将来は途上国支援に関わることをしたいと考えるようになりました。中学の平和学習や高校の授業や総合学習などを通して途上国の現状、貧困問題、日本や各国の支援状況などを学んだので、大学では実際に行動を起こしてみたいと思って応募しました。カンボジアを選んだのは、高校のテーマ学習で三年間「日本の国際協力」と「カンボジアの復興支援」を中心に研究してきたので、現地に行くことでより深く学べるものがあるだろうと考えたからです。また、自分がどのような専門分野で支援をしていきたいのかという具体的な進路を決めるきっかけやヒントを得られるかもしれないという思いもあって、今回初めてのスタディーツアーに参加することにしました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

大学4年生 22歳


カンボジア スタディツアー

就職活動が終わり、何か有意義なことをしたいなと考えているときにこの活動を知りました。元々東南アジアには興味があったのですが中々現地に行くチャンスがなかったので、これを機に自分の見聞を広めようと思い、参加を決めました。

詳細はこちらへ

2014年9月参加

大学1年生 18歳


カンボジア スタディツアー

昔から海外に対する関心が強くて、大学でも国際平和について学習したこともあったので、カンボジアに行って自分の世界観や経験を広げたいと思いました。子供と遊ぶのが大好きなので、楽しみながらしっかりとボランティア活動をして、いろんなことを学びたいです!

詳細はこちらへ

2014年9月参加

大学1年生 18歳


カンボジア スタディツアー

今回がはじめてのボランティアです。ずっとボランティアをやってみたいという気持ちは持っていて、はじめるきっかけをうまく見つけられないために、ボランティアをしたことがありませんでした。しかし、今回友人に声をかけてもらい、このボランティアに参加することになりました。

詳細はこちらへ

2014年9月参加

大学1年生 18歳


カンボジア スタディツアー

人のためになることがしたい 自分のできる範囲の小さな行動でも誰かのためになり、救うことができるのならばできる限りのことをやりたい 誰かのために、誰かを救うために生きれるようになりたい そう思い今回参加しました

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学1年生 20歳


カンボジア スタディツアー

私は中学、高校と受験勉強ばかりの生活で、海外の地域の問題に目を向けたり、深く考えるという時間がとれませんでした。大学生になり、時間がある今だからこそ、世間知らずの自分の視野を広げるためにも今回のツアーに参加したいと考えました。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

僕は一生に一度しかない大学生活の中でいろんな経験をしたいと思っています。このプログラムは、いろいろな経験ができ、カンボジアは以前ある映画を見て実際に自分で確かめてみたいと思っていたので、今回参加しようと思いました。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

小さな頃から、何とかくではあったものの国際ボランティアに興味があり、さらには最近の世界の現状に目を向け、様々なことを肌で感じ、考え、将来の自分について再考する良い機会になるのではないかというふうに思ったから。

詳細はこちらへ

2014年7月参加

社会人 23歳


カンボジア スタディツアー

学生の頃から海外ボランティアに興味がありましたが、中々その一歩が踏み出せませんでした。社会人になり夏の長期休暇…今、自分になにができるのだろうと考え、参加することを決めました。現地の子ども達とたくさん触れ合いたいと思っています

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学院生 22歳


カンボジア スタディツアー

参加のきっかけは実際にボランティアに行った友人に紹介されたことです。そこで自分もボランティアをやってみたいと強く思いました。ボランティアはやったことがなかったのですが、手を踏み出せずにいました。この機会をきっかけに、ボランティアというものを知り、より自分の視野を広げれたらと思っています。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年7月参加

フリーター 26歳


カンボジア スタディツアー

私が参加を希望した動機は日本のテレビ番組でアフリカの国では二歳までに15人中2人が亡くなってしまうという事を知って私にも何か出来る事は無いかと考え少しでもボランティアが出来ればと思い応募いたしました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

私は、今までに途上国に行ったことがなく、留学からの経験や大学の授業で途上国の現状を知りました。また、ボランティアにも興味があり参加することを決めました。一年前に留学するまで、私は日本以外の国のことをあまりよく知らない状況でしたが、留学先でいろんな国の人と出会い世界が変わりました。私のまだ知らない世界があり、アジアにとても興味を持ちました。現地に行き、自分の目でみて、感じ取り、さらに自分の視野を広げたいです。

詳細はこちらへ

2014年9月参加

大学1年生 18歳


カンボジア スタディツアー

私は将来、文化交流を提供することを通して、世界平和を築きあげたいと考えています。"世界平和を築く"。大きな夢のようですが、この事業に参加し、現地のことを知り、人々と交流することはまさにその第一歩であると思い、参加しました。

詳細はこちらへ