カンボジア スタディツアー 参加動機一覧

2014年8月参加

専門学生 19歳


カンボジア スタディツアー

中学二年生の時にアメリカにホームステイに行ったことがきっかけで海外にもう一度行きたいと言う思いがあり、次に海外に行くならば、ボランティアをしてみたいという思いがありました。また、友達がカンボジアに行った話を聞いて、より自分も行きたい気持ちが強まり、今後進む道の学習にも何か役立つものがあるのではないかと思い参加しました。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

専門学生 23歳


カンボジア スタディツアー

日本に住んで、戦争が起きず、食に困らず、知らない間に学生になり、、、といった感じが当たり前である、日本人。 テレビで見る世界の状況は日本みたいな安心できる環境ではかいことがよくある。 その国にとってそれが普通なのかもしれない。 でも、その普通を見て、感じてなにかを得たい。 看護学生として、将来看護師になる身として、環境を肌で感じたい。

詳細はこちらへ

2014年9月参加

大学3年生 21歳


カンボジア スタディツアー

中学生のころから青年海外協力隊に憧れを持っており、いつか国際ボランティアに行きたいとずっと思っていました。今は大学で看護のことを学んでおり、国際の医療はどのようなものか学んでみたいという気持ちもあり今回参加してみることにしました。今回のボランティアで1番興味を持っていることは現地の子どもたちと交流をすることです。充実した1週間にしたいと思います。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年9月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

以前から海外ボランティアに興味があり、参加したいと思っていました。インターネットでこのスタディーツアーのことを知り、安全面・プログラム・費用などとても充実していたため、今まで先延ばしだったけれど今回こそは!と参加を決意しました。

詳細はこちらへ

2014年9月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

前々からボランティアに参加したいと思っており夏休みを利用して多文化を学び現地の人達と交流できるこのスタディツアーを見つけここに行きたいと強く思いました。評価も高く値段も学生の自分でも払える価格だったので応募しました。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

大学でNGOについての授業をうけ海外に興味を持ち始め、また、昨年に海外ボランティアに行った友だちの影響もあり、自分もこの目で色んなものを見たいと思うようになりました!自分を成長させるという意味でもいろんなことに挑戦したいとおもいます!

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

私は今大学2回生です。1回生の時は、なになしないといけないと思いながら何もせず、あっという間に1年が過ぎてしまいました。2回生で何かに挑戦したく、勢いも半分ありつつこの企画に参加しました。海外に行ったことがなく、ボランティアもしてみたいと思っていたのでこのカンボジアツアーに参加しました。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

今回、ボランティアに参加したきっかけは、こちらに参加することにより今まで自分が感じたことない、見たことない世界を自分の目で確認したかったからです。カンボジアにした理由は、授業で学んだ時に興味を持てたからです。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

家族やテレビなどの影響で以前から海外ボランティアに興味がありました。また、高校生の時ボランティア目的ではありませんでしたがフィリピンに行き、貧富の差を目の当たりにして衝撃をうけたことで、海外ボランティアに参加したいという思いがさらに強くなりました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年9月参加

大学3年生 21歳


カンボジア スタディツアー

僕がこのボランティアに参加した理由は今まで長期の休みを振り返ってみると特に大きなことはせず、バイトなどに時間を費やしていました。社会人になると長期の休みはとることは難しくなると思います。大学生のうちに有意義なことをして人生の糧にしようと思いこのボランティアに参加しました。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

無職・その他 24歳


カンボジア スタディツアー

日本の医療は非常に恵まれており、医療の進歩とともに若くして亡くなられる方は少なくなってきています。その一方で、同じ時間を生きているのにもかかわらず、満足に医療を受けられない人たちもいます。私は将来そんな人たちのために診療所を開きたいと考えています。ただ、そんな人たちが何に困って、何に苦しんでいるのか、それを言葉だけで語っていても偽善にしかならないと思います。カンボジアに住む人々の生活をみて、何か感じて学べたらいいなと思い、このツアーに申し込みました。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学1年生 19歳


カンボジア スタディツアー

海外ボランティアに興味があり、学生のときにしかできない経験をしたかったからです。 日本の常識は世界の非常識といわれるほど平和ボケした国ですが、今までこの国で育って培われた経験をどこまで生かせるか自分を試したいです。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 20歳


カンボジア スタディツアー

大学生になったらボランティアをしようと決めていました。また海外の発展途上国について興味を持っていて、どんな状況なのか、どういった生活をしているのかなど知りたいことがありました。なので、今回の参加を決めボランティアを通して自分を成長させ、また現状をこの目で見てきたいと思いました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

社会人 23歳


カンボジア スタディツアー

世界を見たい!と思ったのが1番の理由です。自分自身を見つめなおすためにも、海外ボランティアに挑戦したいと思い参加を決めました。また、海外の子供と関わることや現地の歴史、実態を知ることも貴重な機会だと思います。1週間ですが、これからの人生に生かす経験ができたらいいなと思っています。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

前々から海外ボランティアやスタディツアーに興味がありました。また、大学での座学や旅行だけでは知ることのできない現状を実際に見て、触れて、体感することで自分自身の視野を広げ人として成長したいと思ったからです。

詳細はこちらへ

2014年9月参加

大学1年生 18歳


カンボジア スタディツアー

先進国ではない国へ行って、自分の知らないことを自分の目でみて、そこで体験したい。それが人のためになるのは素敵だと思った。 人と話すことも、新しいことを知ることも好きなので、参加者や、現地の人々、現地で働いている日本人からも様々なことを学んで行きたいです!

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学1年生 18歳


カンボジア スタディツアー

高校1年生の頃、福岡県私立学校のアジア派遣という企画で、タイの貧困の現状を知るというプログラムがありました。そこでスラム街やそのスラム街の子達が通う学校を視察しました。今まで自分が生活してきた環境と大きく異なり衝撃を受けました。それから他の国や地域ではどのようなことが起こっているのか知りたくなり、今回応募しました。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

他の団体のボランティアの中でカンボジアの9歳の男の子と文通をさせていただく機会があり、彼が住んでいるカンボジアについて興味を持ちました。 実際に現地にいってみて、その場所を体感出来るのは学生である今だからこそ、出来ることでもあるかと思い参加しました。よろしくお願いします。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学4年生 22歳


カンボジア スタディツアー

もともとカンボジアに興味があり、カンボジアについて知りたいと思っていました。そこで、このスタディーツアーを知り、カンボジアのことを知れるだけではなく、ボランティア活動として社会貢献ができ、自分を成長させる大きなチャンスだと思い、参加を決めました。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 20歳


カンボジア スタディツアー

このボランティアに参加した理由は、今の自分の価値観を広げ、世界で実際に起きている現実をメディア越しではなくこの目で見てみたいと思ったからです。そして現地で得た経験を今後の自分の将来に役立てたいと思います。

詳細はこちらへ

感想文を読む