カンボジア スタディツアー 参加動機一覧

2014年3月参加

大学3年生 22歳


カンボジア スタディツアー

自分が日本に住んでいる当たり前の事が世界では当たり前ではない事を知りました。 紛争や飢餓など様々な環境の元で子供たちは暮らしていることが現実にあることを知り、私がその子供たちに何かしてあげたいと思い応募しました。

詳細はこちらへ

2014年3月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

まだ海外へ行ったことがないので、外国へ行って日本との違いを感じ日本の良さを再認識したいということと、ボランティアという活動を通して日頃味わうことのないような経験をしたいと思っていたところこのプログラムを知り、応募するに至りました。

詳細はこちらへ

2014年3月参加

大学2年生 20歳


カンボジア スタディツアー

自分はボランティアをしたこともなければ外国に行ったこともありません。しかし、今回このプログラムに参加することで、日本とは違った環境ですごす人々と関わり、新しい価値観や経験を得てこれからの生き方、考え方に活かしたい と思いました。

詳細はこちらへ

2014年3月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

新興国を生で自分の目で見てみたい!感じて見たいから! そこから、自分の将来やこれからの大学生活の糧にして行きたいと思った。 日本だけに居ると視野がまだまだ狭いような気がしたので、チャレンジして見たいと思った。

詳細はこちらへ

2014年3月参加

大学2年生 21歳


カンボジア スタディツアー

普段から被災地のなどへボランティアに行ってたのですが海外にも興味が出まして参加を決意しました。日本だけに留まらず視点を広げてもっと世界に目を向けていきたいと思ったのも、今回このカンボジアのスタディーツアーに応募した理由です。

詳細はこちらへ

2014年3月参加

大学1年生 19歳


カンボジア スタディツアー

海外とくに発展途上国へ行き、新しい環境に出会うことによって広い視野でものごとをみれるようにするため、そして世界の現状を知ることによって自分自身を見つめ直してみたいと思ったから参加することを決意しました。自分自身がこれから世界へ羽ばたいていく一歩となるようにしっかりとがんばります。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年3月参加

大学4年生 21歳


カンボジア スタディツアー

前から海外でのボランティア活動などに興味があり、春休みで時間があるので一度普段と異なる生活を経験したいと思っていました。海外でのボランティアを経験することにより、今後の大学生活や社会人になっても、人生においてこの上ない経験になると感じるからです。

詳細はこちらへ

2014年3月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

価値観を変えもっと周りをみれるようしようと思い募集しました。また、自分に何ができるかを考え行動していきたいと思います。 不安や緊張でいっぱいですが周りをみて、自分ができることを精一杯頑張りたいと思います。

詳細はこちらへ

2014年3月参加

無職・その他 23歳


カンボジア スタディツアー

1人参加にも少し不安はありますが、自分が変わるきっかけにもなるかなと思い参加を決意しました。 数日でも海外の滞在経験が少なく、1つでも多く知ることができる機会と思い、また、 先入観をなくす意味でも何も考えずに行こうと思いました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年3月参加

大学3年生 21歳


カンボジア スタディツアー

大学の講義でカンボジアのことについて学ぶ機会がありました 。その時よりカンボジアの歴史をもっと知りたいと思ったのと同時に、現地で暮らす人々に必要なものは何なのか、異国のこどもたちがどのように生活し、どんな心持ちで毎日を生きているのか知りたくなりました。自分自身の目で世界をみたいと思い参加を希望しました。。

詳細はこちらへ

2014年3月参加

大学2年生 20歳


カンボジア スタディツアー

今回このプログラムに参加しようと思ったきっかけは自分の知り合いがカンボジアにボランティア団体を通して行った体験を聞き、自分もぜひカンボジアを訪れてみたいと思ったからだ。初めての異国の地になるので、不安や緊張でいっぱいであるが、楽しんでカンボジアについて学ぶことができたらと思う。

詳細はこちらへ

2014年3月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

以前国内でのボランティアに参加した際に、現地に行ってしかできないことがたくさんあるのだということを実感しました。同時に、国内だけでなく海外でのボランティア活動にも興味を持ちました。今回のツアーを通して、日本にいてはできない経験や活動を得たいと思い応募しました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年3月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

昨年東北にボランティアに行ったことで、ボランティアに対して興味を持ちました。言語も文化もまったく違う国で不安もありますが、今回このツアーを通して、自分に何ができるのかを考え、また世界の現状を自分の目で知りたいと思い、参加することにしました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年3月参加

大学2年生 20歳


カンボジア スタディツアー

私は日本に住んでいると気づかない他の国のいいところや厳しさや日本の素晴らしさを知りたいと思いこのプログラムに参加しました。さらにこのプログラムに参加することで今までにない経験を自分を変えたいと思いました。そして将来この経験を生かしどんな形でもいいので発展途上国の発展などに貢献したいと思い参加しました。

詳細はこちらへ

2014年3月参加

フリーター 19歳


カンボジア スタディツアー

学校を中退し、前々から気になっていた海外ボランティアに行きたいと思っていました。このボランティアを経験にし、将来はJICAでボランティアをしたいと考えている。今の何もかもが当たり前のこの社会から離れて、貧困諸国での実態を知り、自分に何ができるかを問いたいと思い、行くことを決めました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年3月参加

大学2年生 20歳


カンボジア スタディツアー

以前から国際ボランティアに興味を持っており、春休みを利用していって見ようと思いました。また、カンボジアの文化や歴史なども学びたいと思いました。アンコールワット見学などもできて、楽しそうだと思い、参加したいと思いました。

詳細はこちらへ

2014年3月参加

大学1年生 20歳


カンボジア スタディツアー

私は大学受験に一度失敗し、浪人していました。浪人中、何気なく、通っていた予備校で行われた、高遠菜穂子さんの講演に行きました。そこで見た写真や聞かされたお話にある意味すごくショックを受けたし、日本の国際支援に対する不理解さ、無関心さにもショックを受けました。そこで私も大学生になったら何かしたい、と思っていましたが、不安もあったりして、なかなか実行に移す勇気がありませんでした。今回の参加もかなり不安が大きいですが、まず一歩踏み出したいと思い、参加を決めました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年3月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

高校時代、発展途上国について テレビで見て、世界の現状についてもっと知らなければ ならないなと考えていました。しかし、一人で海外に行く勇気もなく 行くのをためらっていたときに、友だちから誘いを受けたので 行こうと決心しました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年3月参加

大学2年生 20歳


カンボジア スタディツアー

この春休みに、国際協力になることをしたいと思ってこのスタディーツアーに参加させていただきました。また、私はカンボジア周辺に行ったことがなく、前からとても興味を抱いていたので、今回のツアーで現地に行ってみないと分からない事をたくさん学びたいと思っています。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年3月参加

大学1年生 20歳


カンボジア スタディツアー

小さい頃から海外ボランティアに興味があり、大学生になりお金にも余裕が出てきたので、参加を決意しました。自分が生きてきた環境とは異なった世界を見て学び後人生の再スタートとなる経験となればいいなと思いました。

詳細はこちらへ