カンボジア スタディツアー 参加動機一覧

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

私は保育士を目指しています。大学で保育士になるための授業を受けていますがそれだけでは足りず、実践的な勉強がしたかったためです。日本では学べないことを学び視野を広げたいです。一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

私は幼稚園教諭になるための勉強をしています。しかし、自分がどういう保育をしたいのかまだ模索中です。以前から海外のボランティアに興味を持っていたので学生のうちに参加したいと考えました。ボランティアを通して、自分が将来どんなことがしたいのか、どんなことができるのかということを見つけていきたいです。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年7月参加

専門学生 22歳


カンボジア スタディツアー

もっと世界を見たいから。今まで観光などで海外を旅行したことはあるが、それは世界から見たら微々たるもので本当の世界をまだ知らない。ボランティアを通してカンボジアのみんなと交流を持ちまだ知らない世界を知りたいと思った。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

本当の幸せとは何なのだろうか?お金持ちになること、家庭をもつこと、など様々あると思います。しかし、私はそのような答えに共通してあるのは「自分」に対するものばかりであり、「他」に対するものは少ないように感じます。もちろん自分の幸せも大事ですが私は恵まれない子どもや自分の知らない所で苦労してる人たちの幸せも考えたいです。そうやってその人たちと同じ痛みを分かち合い、理解し合いたいと日々感じています。そしてある時、Facebookのタイムラインにこの広告が出ていてファーストインプレッションが、楽しそう!て感じたのと同時に大学入学当初から海外ボランティアというものに対する興味や私の考えとマッチングしました。 お金よりも大切なもの。このプログラムでそれを実感したいと思います。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

知ってる人もいない全く知らな環境に行って、人にたよってばっかりの自分を成長させたいと思って参加しました。もともと海外ボランティアに興味があり、普通の旅行では味わえない経験をしてみたいと思ったのもきっかけです。日本とは違った文化や歴史や暮らしに実際に触れて、視野を広げていきたいです。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

日本にいるだけではわからないことや体験できないことを沢山勉強したいと思ったため。 このスタディツアーはカンボジアの歴史を学ぶこと、現地の子供達と交流、世界遺産めぐりをでき充実した一週間を過ごせると思い応募しました。 沢山のことを学びたいと思います。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

以前から海外のボランティア活動に興味があり、就職をする前に体験しておきたいと思ったため。 また、現地の方々との交流を通して、語学力の向上につなげたいと感じたため。 不安はありますが頑張りたいと思います。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

私が住んでいる日本とは違った国、特に発展途上国であるカンボジアの様子をカンボジアの現地に実際に行き、人々と関わる中で見て、少しでも力になりたいと思いました。また、教員を志望しているため、カンボジアの教育環境や子どもたちのことを知り、今後に生かしていきたいと思い参加しようと思いました。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

将来、教員になるに当たり日本との違いを知るために、発展途上国の教育、現状を知りたかった。また、大学生のうちにしかできない、今しかできないことに挑戦したかった。英語は話せないけれど、自分のできることを見つけたい。

詳細はこちらへ

2014年9月参加

大学4年生 21歳


カンボジア スタディツアー

大学生活最後の1年で「やりたいことをやっておこう」と思い、参加を決断しました。これまでも 海外ボランティアに興味はあったものの、一歩踏み出せず行動に移せない自分がいました。しかし、Facebook等で参加された皆様の感想をみていると、「自分ももっと様々な世界を見てみたい」という気持ちが高まりすぐに応募をしました。現地に行き、現状を知り、感じることで自分自身の生き方を見直し、何ができるのかを考えられるような7日間を過ごしたいと思っています。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

大学3年生 21歳


カンボジア スタディツアー

知ったかぶりをしていることを改めて学び自分を成長させたいと思ったので参加したいと思いました。大学3年生になってまだまだ人として人を通して成長できる自分をみてみたいです。子供達に触れ合い、今まで感じたことのないことを得て来たいと思っています。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

将来は観光業に就職したいと思っています。その過程のためにも学生の間により数多く海外に行って世界から日本を見たいと思っています。その中で自分は一体何ができるのか、何をしたいのかを考えて行動し、発見して行きたいと思っています。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

ずっと前からこの活動が気になってはいたのですが、全く知らない人達の中に1人で1週間海外に行くとなると、最後の決心がつかずというのをいつも大学の長期休み前に繰り返していました。しかし、今回3回生の夏休みということや、この活動に興味がある友人も参加するということで決心がつきました。外大ということもあり、日本だけでなく他の国の現状を知りたいという気持ちが高く、発展途上国に行くことで自分の視野を広げ自分を成長させることが出来ると思ったのが1番の参加動機です。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学1年生 18歳


カンボジア スタディツアー

視野を広げたいのと自分がどれだけ裕福で幸せな生活をしているのか、井の中の蛙にならないように カンボジアがどうなっているのか自分の目で見たいと思い また感想文を読んでもっと行ってみたいと思い応募しました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

大学2年生 21歳


カンボジア スタディツアー

前から発展途上国に興味があり、将来は医療従事者として貢献できたらと思っています。そのため、学生の間に実際に現地にいき、自分の目でその国を見てみたいと考えていました。初めて発展途上国に行くにあたって、一人で行くよりもこちらのプログラムに参加させていただいた方が現地の方々に与えられるものもあり、そしてもちろん自分にも得るものが多いのかなと思い、参加希望を申し込むことを決めました。よろしくお願いします。

詳細はこちらへ

2014年9月参加

大学4年生 21歳


カンボジア スタディツアー

就職活動が終わり、学生生活も残り1年になりました。 学生の間にしかできないことは全てしておきたいと考え、時間がある今、世界を少しでも見て自分の考えを広げておくことが必要だと考えたため参加を希望しました! 現地の人に自分が何をできるかはわかりませんが、行くことで何か影響を及ぼすことはできると信じて精一杯がんばります。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

教育学部に所属しており、将来は子供たちに様々な体験を語り、心を豊かに育むことのできるような教師を目指しています。このボランティアに参加することで、夢に前進し、自己啓発もできると考えました。ゆえに、このボランティア参加を志望します。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

元々ボランティアに興味があり、去年から私自身がずっと参加してみたいと思っていました。ただお金が足りなかったので、一年後までに貯めて行こうと思い今回応募させて頂きました。ホームページを見ていると多数の参加者の方の感想が掲載されていて、しっかりとボランティアに取り組むことが出来ると思いカンボジアのスタディツアーを選びました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

わたしは、学校やアルバイト先で見る貧しい国への支援を求めるポスターや現状を放送するテレビ番組などでカンボジアのことについて少し知ってるつもりですが実際に見たわけではありません。実際に見て、知りたいと思ったのでこのプログラムに参加したいと思って応募しました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

大学4年生 22歳


カンボジア スタディツアー

 大学大学中にさまざまな経験をしたいと考え参加しました。また、私は小学校教諭を目指しおり、子どもたちと触れ合う機会が多々あるのですが、他国の教育の現状にも興味があり、実際に行って肌で感じたいと思っています。

詳細はこちらへ