カンボジア スタディツアー 参加動機一覧

2014年9月参加

大学3年生 21歳


カンボジア スタディツアー

以前からカンボジアという国に興味があり、今回の機会に是非訪れてみたいと思い、参加を希望しました。カンボジアの歴史や文化を現地で直接感じ、いろいろな人と触れ合いたいと思っています。経験=真実だと思いますので、自分の目で見て、沢山のことを考えたいです。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

今回このスタディツアーに参加しようと思った動機は元々海外に行きたいと思っていて、今までは先進国しか行ったことがなかったので発展途上国の実態を生で見てみたいということと、理学療法を専攻してるのでこの旅がそのことにプラスになると思ったことです。

詳細はこちらへ

2014年9月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

以前から自分が今まで経験してきた日常とは全く違う空間に興味がありました。しかしなかなかタイミングがなく参加に踏み込めませんでした。今回、友人に誘われて、とても良い機会だと思い参加したいと考えています。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年9月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

昔から異文化への興味がありましたが、私はまだ日本という狭い島国から出たことはありません。ぜひこの機会に広い世界の一端でも学びたいです。海外へ飛び出したことがなく、知識も経験も浅いですが、だからこそ今回のこのボランティア活動への参加を心待ちにしています。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

普段生活している環境とちがう環境で暮らして、学ぶことはたくさんあることだと思うので得たい。発展途上国の現状をみて、日本と照らし合わせて、どう違うのかを見てみたい。そして、自分にはいまなにができるのか?を考え見つめ直し、できることがあれば積極的にとりくみたい。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学4年生 22歳


カンボジア スタディツアー

『僕たちは世界を変えることはできない』という映画観たのがきっかけです。海外ボランティアに興味があり、少しでも情報が得られたらいいと思い、参加を希望しました。実際に自分の目で見て体感し、将来への一歩が踏み出せたらと考えています。

詳細はこちらへ

2014年9月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

大学に入学した当初から、海外ボランティアに参加したいと思ってきました。 特に、自分自身が日本で名に不自由なく暮らせているので、その生活が当たり前だと思いがちですが、実際世界にはたくさん苦労しながら、必死で生活している人も沢山いると思います。 世界の色んなことを知りたい。少しでもカンボジアの子供たちとかかわって、笑顔になってもらいたい、と思い参加させていただきます!

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学3年生 21歳


カンボジア スタディツアー

もともと国際協力に興味があり、現在大学でもそういったことについて勉強しています。将来も国際協力のようなことができる仕事に就きたいと思っており、そのために具体的にどういったことをやりたいか模索したく、応募しました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

社会人 24歳


カンボジア スタディツアー

人のために動ける人、そんな優しい人になりたい! テレビで見るボランティア活動やホームステイなど、知らない世界で活動する人たちに憧れがあって、やってみたいけど、自分にできるのか…で踏みとどまったままでした。ぽらぷらを知り、1週間なら!と思い決意しました。また、今現在子どもに関わる仕事をしているので、今後何かを伝えれたら、役にたつことができたら、と思っています。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年9月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

今私は大学で英語を勉強しており、講義などで世界の現状について学ぶ機会が多く興味をもっていました。現地に訪れ自分の目でみてみたいと思い今回ボランティアに参加することを決意しました。この活動を通じて自分が成長できたらなと思います。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

今年大学3年生になり、あっという間に大学2年間が終わり今まで私はを何をしていたのかと思いました。真面目に授業受け、サークルに参加し、ボランティアを少しやり、海外旅行したりと普通の大学生をしてきました。しかしどれも中途半端であり、自信をもって言えるものがありません。4年生からは就活がはじまるので、この1年何をするかが大学生活を左右すると気づきました。私は英語を話せないですが、外国にとても興味があります。短期留学も考えていたのですが、予算がかかるのと、どうせ外国に行くのならプラスαで何かしたいと考えてました。その時にバナー広告でみたのが貴社の国際ボランティアでした。英語が話せなくても参加可能で、お手頃な値段で参加でき、外国の文化を知ることができなにより、ボランティアができるというところに魅力を感じました。この1年間自分が成長できるきっかけとなれる場所がこのスタツアーだと実感したので参加しました。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

大学2年生の夏休みに 東北のボランティアに参加して 震災直後の悲惨な状況や 復興への現地の人々の 強さに触れることができました。 その経験を通して、 世界にも貧困で苦しんでいる人たちや ボランティアを必要としている人たちがたくさんいると思い自分にも何か できることがあるのではないかと思い 参加したいと思いました。 また、今までの大学生活を 学校の勉強とアルバイト、サークルなどで過ごし海外にも行ったことが なく、何か胸を張って挑戦したと言えることが何もないと思い 自分自身を成長させたいと 思いました。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

私は、中学生から海外ボランティア活動に興味がありました。 テレビでカンボジアなどのことをやっているのを見ていて、自分に出来ることはないかといつも思っていたからです。 しかし、なかなか行動を起こすことが出来ませんでした。 そんな時に、高校での友達から一緒にカンボジアにボランティアにいかないかと誘いを受け、即決で行くことを決めました。 以前から親にはその旨を十分すぎるくらい話していたので、両親もすんなり話を受け入れてくれました。 私に出来ることはわずかですが、精一杯のことを現地でしたいと思います。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

私は大学で福祉を専攻しているので授業でも貧困などの授業でよく扱っています。そんな中大学で以前発展途上国の国に住む人たちについての勉強をしました。私の知らなかったことが多くあり、私にも何かできることはないかと思い海外ボランティアに興味を持ちました。このボランティアを通してすこしでも多く人の役に立てたらと思い参加したいと思いました。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

専門学生 19歳


カンボジア スタディツアー

小さい頃から海外の子どもたちに興味があり、いったいどんな生活をしているのか、何を思って生きているのか、いつか必ず自分の目で見て聴いて触れて知りたいと思っていました。自分でお金を貯めれるようになった今、体力も感受性も豊かな今こそ、いつか必ずと思っていたその時なんだ、と思い参加を希望させて頂きました。

詳細はこちらへ

2014年7月参加

大学4年生 21歳


カンボジア スタディツアー

アメリカに留学中、様々な国の方と関わっていくうちに、自分が日本人であるということを意識するようになりました。日本人の私になにができるか、また、他国の文化と自国の違いについても考えるようになりました。 周りの人に励まされたり感動させられるうちに、自分もそのような、人にプラスの感情を与えることができる人になろうと思いました。自分が少し行動することで人に与える影響は大きいと思ったので、このボラプラを通してさらに多くの人と関わり、多くの文化を吸収し、さらに経験を増やしたいと思いました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

高校時代にオーストラリアにホームステイをしたことをきっかけに国際協力や海外に興味を持ちました。しかしこの一年なかなかその一歩が踏み出すことが出来ずにいました。このスタディーツアーを機に、これからの自分自身の活動に何か影響を与えられたらと考えています。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年9月参加

大学1年生 19歳


カンボジア スタディツアー

私は親や先生の指示したこと、周りのみんながしていることをするだけの普通の高校生でした。特別得意なことや目標などもありませんでした。だから、大学生になって時間を持てあまして自分は何がしたいのだろうと考えました。そんなときに九州大学で東北の震災に関わるボランティア活動をしている友達に、東北について考える集まりに呼んでもらってボランティアに興味を持ちました。ボランティアは自分が成長できて、さらに喜んでくれる人がいるという達成感が得られると考えます。 今回は初めての海外で友達もいない状況で自分がどこまでやっていけるのか挑戦したいと思います。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

社会人 26歳


カンボジア スタディツアー

現在使用している教科書でカンボジアの地雷や学校生活が題材として使われている単元があり、実際に自分の目で見て、確かめたい!と興味を持ちました。現地で自分のまだ知らない世界の一面を知り、視野を広げ、日本の子どもたちに少しでもカンボジアのことを伝えていけたらと思います。また、日本を離れることで改めて感じる自国の素晴らしさに沢山気づき、帰国後も様々な角度から物事を考え、世界に貢献していきたいと思っています。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

海外でのボランティア活動について、4年程前から興味を持っています。きっかけは、「世界が100人の村だったら」という本を読んでからです。 特に孤児院について興味があります。貢献できるような人になるために、まずは実際に現地に行き現状を知りたいと考えています!今回楽しく参加することで、自分のものにしていきたいと思います!

詳細はこちらへ