カンボジア スタディツアー 参加動機一覧

2014年9月参加

大学1年生 19歳


カンボジア スタディツアー

私は高校のころから途上国の存在やボランティアの意義を意識しはじめました。高校ではボランティア部に所属し、国内、海外のボランティアをしてきました。ボランティアとは、相手に何かしてあげるのではなく、自分も相手も笑顔になる、幸せの分け合いっこだと考えています。今回カンボジアでも自分も、相手も笑顔になれ、繋がれる、そういうボランティアをしたいです。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

社会人 23歳


カンボジア スタディツアー

私は子どもが大好きで、海外の子どもたちとも触れ合いたい思っていました。そんな時、Facebookでこのページを見つけました。新しいことに挑戦して視野を広げ、今後の生活に役立てていければと思い、参加を決めました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年9月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

私は大学で観光を学んでいます。スタディーツアーは、大学の講義の中で初めて知りました。「観光とは、光を観るものです。そして、光と影の両方をみることができるのがスタディーツアーです。」この言葉はその講義の中で聞いたものです。そこで私は自分が華やかな光の部分しか見ていなかったことに気付きました。そして、もっと視野を広げ、様々なものに触れていきたいと思い、この企画に参加しようと思いました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年9月参加

大学3年生 21歳


カンボジア スタディツアー

私は海外に学生のうちにいく計画を立てていました。 しかし、なかなか踏ん切りがつかずいけずじまいでしたが、 あることをきっかけに勇気をだして行動しようと思い、海外にいくのなら自分自身の成長に繋がるボランティアを通じて海外にいこうと思い、 調べていくと、こちらの企画に魅力を感じたので参加しました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

私はこの夏、カンボジアスタディツアーに参加させていただくことを強く希望します。私は、いままでの大学三年間、誰かに決められたレールの上でしか行動することのできない人間でした。しかし、そんな私が自分で自ら調べ、行動を起こしたいと思ったのがこのツアーでした。このツアーは絶対に自分を成長させるチャンスだと思っております。そして、カンボジアの方々へも全力でボランティアさせていただきます。気持ちだけは誰にも負けません。7日間元気に一生懸命頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

小学校教諭になりたい夢をしっかり確かなものにしたいから!今までに小学校、地域のボランティアに参加させてもらう中で子どもがもっと大好きになりました。カンボジアの子供たちと楽しく勉強して、自分の知らない世界観、視点を教えて貰いたから。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

大学院生 23歳


カンボジア スタディツアー

私は以前から海外に興味があり、海外旅行に行ったこともあります。しかし、旅行だとその国の良い所ばかりしか見えてこなかったと思い今回初めてボランティアで参加してみたいと思いました。そして、現地の人と交流することで、よりその国の歴史や文化、価値観などを学んでいきたいと考えています。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

大学1年生 18歳


カンボジア スタディツアー

私は友達がカンボジアボランティアに誘われ興味を持ちました!ボランティアの参加した先輩の感想読んで考え方が変わったという投稿見て絶対に参加すると決めました。この体験で私自身の考える幅が広がり将来に役立つ体験したいです。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

日本から出て世界の貧困層の人々の生活を実際に目にして手助けをしたいと思った。現地の人と直接ふれあって問題になっている現状を理解して、今自分に出来る事や、やるべき事を見いだしたいと思った。様々な事に視野を広げて関わっていき、これからの人生に生かしていきたい。

詳細はこちらへ

2014年7月参加

専門学生 19歳


カンボジア スタディツアー

カンボジアに行きたいと初めて思ったのは高校3年生の秋でした。"僕たちは世界を変えることができない"というDVDがきっかけです。過激な歴史的背景、社会的背景があった中で現地の方の素敵な笑顔が心に残りました(Facebookにあげられている写真も心に残った)。笑顔に辿り着くまでのカンボジアを現地に足を運び学びたいと思い今回の参加に踏み切りました。また私は国際看護に興味があり発展途上国の現状がどんなものか自分の目でみておきたかったからです。学びの中で現地の方のニーズに答えるには何をすべきか考え、積極的に行動をとり少しでも現地の方の力になれたらと思っています。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

カンボジアには、親のいない子どもたちがたくさんいることや、学校に行きたくても行けない子などがたくさいるということを聞いたことがあります。そこで、そういった子どもたちの為に「自分にできることはないだろうか。」と考えた結果、このようなボランティアツアーに参加しようと思い付きました。また、このツアーを通してカンボジアに行くことで、今私が当たり前のように出来ているこの生活がどれだけ贅沢であるのかを体感したいと考えました。さらに、現地の方々とたくさん触れ合うことでカンボジアという国についての理解を深めて行きたいと思い、このツアーに参加しました。

詳細はこちらへ

2014年9月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

日本にいては分からないこと、実際に体験しなければ分からないことがあると思い、参加を希望しました。 全身で文化を感じながら、カンボジアの実態を知り、少しでも手助けできればと思います。また、将来教員を目指しているので、ボランティアの経験から得たことを伝えていけたらと思います。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学4年生 21歳


カンボジア スタディツアー

私は、海外ボランティアにとても興味があり、中学3年のときに観た“もし世界が100人の村だったら”という番組に心を打たれ、それ以来、NGOで働くことを志してきました。将来は、海外で日本語教師として子供たちに日本語を教える仕事がしたいと考えています。今回は、初めての海外、たくさんのことを経験して、大きな人間になりたいです。 また、今回は、卒業論文として“(仮)NGOの飛躍~カンボジアの子供たちのために~”のフィールドワークも兼ねています。人生の集大成とも言える、卒業論文。納得のいくものに仕上げたいです。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

フリーター 20歳


カンボジア スタディツアー

私はカンボジアがどういうところかは全くわかりません。ですがカンボジアに比べて日本が平和で恵まれていることは確かだと思います。普段滅多に経験することが出来ないこのツアーで現地の方々や子どもたちと交流することで自分自身の生活、環境について改めて考え、知らない様々なことを学びたいと思っています。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

友達の紹介でこのスタディーツアーのことを知りました。大いに時間のある大学生活の中で何か新しい事に挑戦したい、自分を変えられるような事がしたいと思い参加を決意しました。 英語は苦手なのですが、世界の文化や人との関わりを通じて、たくさんの事を感じられたらいいなと思います。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学1年生 18歳


カンボジア スタディツアー

私は、人の笑顔が大好きです! 知り合いでアフリカへボランティアに行った人に写真を見せてもらった時に、みんなが笑顔でした。そんな笑顔を私も是非直接見たいと思いました!なので、ボランティアに是非参加したいです。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

大学生の間にカンボジアのボランティアに参加したいと思っていました。しかし、参加する勇気がなかなか出ませんでした。そんな時にFacebookでこのプラットホームを見つました。初心者でも参加できるプログラムに心が引かれました。自分の目で見て感じて、頑張りたいと思います!!よろしくお願いします!!

詳細はこちらへ

2014年7月参加

専門学生 19歳


カンボジア スタディツアー

もともとボランティア活動や海外に興味がありました。今回は、facebookを通してこのボランティアを知り、参加したいと思いました。海外でのボランティア活動は初めてで分からないことだらけですが、一生懸命頑張り楽しみたいと思います。よろしくおねがいします!

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

これまでの大学生活でボランティア活動やサークル活動等、何もせずにただ毎日の生活を送ってきました。せっかくの大学生活、何かしないと!と思い、今回スタディツアーに参加しようと決意しました。今回のスタディツアーでカンボジアの現状を知り、様々なことを学び、今後の人生に生かしていければと思っています。ベンメリアやアンコール遺跡群等の観光もとても楽しみにしています。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

社会人 22歳


カンボジア スタディツアー

3.11のときに、被災地でのボランティアを経験し、外国の方もボランティアをしに日本に来ているのを見ました。 ボランティアに、国の壁は無いと感じ、とても感動しました。 私も、海外ボランティアを通して、少しでも役に立ちたいですし、現地の人に同じように喜んでいただけるようなことをしたいと思いました。 また、カンボジアとゆう国に知らなければいけないという気持ちが以前からあったので、 自分の目でみて、体験したいです。

詳細はこちらへ