カンボジア スタディツアー 参加動機一覧

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

以前より、アジアの国へ行ってのボランティアに興味がありました。自分が見たことのない世界を見てみたい。触れたことのない空気に触れてみたいとずっと思っていました。現在大学3年生でもうすぐ就職活動が始まりますがその前になにか一つ大学生生活の中でチャレンジをしてみたいと思い応募しました。自分は特別な技能や能力があるわけではありませんが、何かカンボジアの皆さんの役に少しでもたち、自分自身の成長と視野を広げるために参加させて頂きたいです。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

友人の多くがアジアの国々に留学しているのを見てきて興味を持ったのが一番最初のきっかけです。その中でも興味をひいたのは日本の支援によってカンボジアに学校が建てられてはいるが、教育者が足りないという問題です。そこで微力ながらもカンボジアの子供たちの教育を支援したいと思いました。今後『村の学校で日本語・英語教育』のプログラムに参加する予定です。そのためにもまずはカンボジアを知ることから始めようと思いこのプログラムに参加しました。今回のスタディーツアーを通してカンボジアでの生活や文化など全てと向き合っていくことが目的です。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

以前から海外に少し興味を持っており、将来は海外で働くことも少しだけ考えている。海外旅行は高校生の頃にオーストラリアに行ったことがあるが、それ以外の国には行ったことがなかったので、今回友人に誘われたため、参加を希望した。発展途上国の現状を見て、広い視野を持つことと様々な考え方をできるようになりたいと考えている。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

私は、小学校教員を目指しています。学校には、日本人の子供だけではなく、海外からきた子どももいます。私は、教職につく前に日本の子どもだけではなく、海外の子どもとも触れ合うことにより、子どもへの理解を深めたいと思いボランティアを希望しました。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

海外には旅行でしか行ったことがなく、今回が初めての海外ボランティアになります。動機は主に2つあります。1つ目は自分自身の成長のためです。海外経験があまりないため、今の自分は視野が狭い思います。その視野を広げ、少しでも自分の今後の成長に繋げられればと思って今回のボランティアを志望しました。2つ目としては海外の子どもがどのような教育を受けているかを知りたいからです。今まで自分が受けてきた教育とどのような違いがあるかを感じ取り、今後の教師人生に活かしたいと思っています。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

昔から発展途上国で働きたいと考えていて、今は看護学生として看護師を目指して毎日を過ごしてるけど、学生のうちに自分の足で発展途上国に足を踏み入れて、実際に自分の目で見て感じたことを大切にして行きたいと思ったからです。そして、看護師になってから様々な場面で海外で働く機会があったときに今回のことを活かせたらいいなと思ったからです。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学1年生 19歳


カンボジア スタディツアー

海外でボランティアをすることで、自分の価値観を変えたいから。またカンボジアの文化や歴史的な建築物を見てみたい。将来、教師を目指しているので、カンボジアの子供達と交流することは将来への自信にもなると思い参加しようと思った。

詳細はこちらへ

2014年7月参加

フリーター 23歳


カンボジア スタディツアー

大学で国際政治を専攻していました。そこで海外の発展途上国の子供たちの教育環境や家庭環境にとても興味を持っています。実際に自分自身で現地へ赴き学ぶことで、将来の仕事に活かしていきたいと思い、参加しようと思いました。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

自分自身何がしたいかわからず、大学生活を過ごしていますが、何かチャレンジをして考え方を変えたいと思ったからです。単純な理由ですが、まずは挑戦することによって変わっていくと思いました。 このプログラムを頑張っていきたいと思いました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年9月参加

社会人 25歳


カンボジア スタディツアー

保育士として働き始めて3年。毎日子どもたちと関わりながら過ごす日々はとても充実感ややりがいを感じられ、私にとって魅力的な仕事です。しかし時折、毎日の繰り返しなのでこのままの生活で良いものなのか…?という不安を抱く事もありました。 異国の地で、保育士の仕事とは違った方面から子どもたちの為に自分が出来る事をしたり関わりを持つ事で、自分の人生感を変える第一歩になれば、と思い参加を決めました。

詳細はこちらへ

2014年7月参加

大学4年生 21歳


カンボジア スタディツアー

この夏以降、大学では病院実習が始まりまとまった時間が取れなくなってしまうので、最後の機会と思い、今学生生活中にしか経験できないことがしたい、という思いで参加を希望しています。子供と触れ合うことも好きなので、現地の子供達と触れ合う機会も大変楽しみです。

詳細はこちらへ

2014年9月参加

社会人 22歳


カンボジア スタディツアー

友人が海外ボランティアを経験して、"世界観が変わった"、"成長できた"と言っていました。 前から海外ボランティアには興味があったのですが、実際に体験した人から話を聞いて、行きたい!と強く思いました。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

人の役に立ちたい、今しかできない経験がしたい、新しい事を何か始めたいと思ったから。大学生の間にしかできない経験を今のうちに経験したいと思ったから。新しい自分を見つけたいと思うから、自分のやりたいことは何なのか、自分の知らない世界を見てみたいと思うから。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

大学3年生 20歳


カンボジア スタディツアー

去年、オーストラリアに短期留学に行き、海外の魅力を知りました。将来グローバルな看護師になりたいので、世界を知りたいと思い、このツアーに参加を希望しました。日本にいるだけでは気づけないことを、カンボジアで感じたいと思います。一人での参加ですが、頑張りたいと思います!!

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 20歳


カンボジア スタディツアー

カンボジアを知ったのは私が高校生の時に見たある映画がきっかけでした。映画の中でカンボジアの歴史や現状を少しながら知り、それまで平和に過ごしてきた自分がいかに幸せだったのかを知り、ショックを受けたことを今でも覚えています。カンボジアで実際に住んでいる人の思いを直接聞きたいと思い、今回このプログラムに参加させていただこうと応募しました。 現地で働く人たちや子どもたちと関わり、なにか少しでも力になり、少しでも笑顔を届けることができるといいと思います。 また、現地での現状や現地の方々の思いを自分の目でしっかりと見て、帰国してから友人や家族と思いを共有し、今後なにかできることはないか、私たちは日本でどう生きて行くべきなのか考えていきたいと思います。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

専門学生 20歳


カンボジア スタディツアー

異国の文化を前から見てみたいという思いがあり、去年成人を迎えたので思いっ切って海外に行こうと考えました。そして、カンボジアという発展途上国でいろんなものを見て経験したら自分に自信が持てて視野がさらに広がると思い参加を決めました。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

カンボジアは、テレビ等で拝見することはあります。貧困の多い地域であったり、内戦がひどかったと認識しています。僕は世界の人々が豊かな生活をすることが望ましいと考えています。そのためにも、世界で起きていることを知り、問題点があれば解決していくことで自分のためにも現地の人のためにもなると考え今回参加させていただこうと考えました。

詳細はこちらへ

2014年8月参加

大学2年生 19歳


カンボジア スタディツアー

自分が何をしたいのかがわかならい、ならやりたいと思ったことを全部やってみよう、そう思って申し込みました。子どもと触れ合うアルバイトもしており、将来自分がやりたいことを考えるためにも良い経験になると思いました。1人でも大丈夫とのことなので、決心できました。現状にかけ離れた場所、世界で誰かのために何かすることで今の自分を考えなおしたいとも思っています。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

大学3年生 19歳


カンボジア スタディツアー

映画「僕たちは世界を変えることができない」で初めてカンボジアの現状を知り、自分と同じ大学生が懸命にカンボジアの辛い現実を変えようとする姿に心を打たれ、豊かな国に生まれた自分にも何か出来る事はないだろうか?と考えさせられました。ただ助けを求めている現地の人たちにボランティアをしたいから行くのでなく、なに不自由なく育ってきたことがどれだけ恵まれていることかを自分の心に刻み込むためにも、今回参加を希望しました。何の取り柄もない自分ですが、1人でも1秒でも多く現地の人たちが幸せと感じてもらえるよう、全力で活動に取り組んでいきたいです。

詳細はこちらへ

感想文を読む

2014年8月参加

フリーター 18歳


カンボジア スタディツアー

私は中学生の頃から海外での生活や仕事に興味がありました。高校三年生になって進路について考えていく中で海外でボランティア活動などを行っている団体があることを知り、自分にも出来ることがあるのではないかと思うようになったことがきっかけです。現地に行って自分の目でたくさんのことを見て学びたいと思ってこのプログラムの参加を決めました。

詳細はこちらへ